タグ

2022年12月21日のブックマーク (3件)

  • シンプル図解: 正規表現の (?= ) とか (?! ) とか (?<= ) とか (?<! ) とか - Qiita

    入社1年目、趣味は整理整頓、 @pal4de です。 正規表現が大好きです。 先日投稿した記事が好評いただき当にうれしかったです。もっとたくさんの人に読んでもらいたい!!! さて、上の記事で紹介したのは単語境界 \b でしたが、これは先読み/後読みを駆使して下記の通りに表せると紹介しました。 便利な\bですらショートハンドに過ぎず、真に強力なものは 先読み(?=...)と後読み(?<=...) だということを主張したい!!! わかりすい図解も添えましたので、是非お楽しみください🏝️ 正規表現の記号は4種類 先読みの紹介に入る前に、改めて正規表現を俯瞰してみましょう。 誤解を恐れずに言えば、正規表現に出てくる記号の種類は4つしかないといえます1 2。 このようにとらえてみると、正規表現と向き合うのがだいぶ楽になります。体系化された理解への第一歩ですね 🗿 図にもある通り、 行頭 ^ も

    シンプル図解: 正規表現の (?= ) とか (?! ) とか (?<= ) とか (?<! ) とか - Qiita
    rmatsuoka
    rmatsuoka 2022/12/21
    困ったときに見る用。現状BREしかわかってないしなぁ
  • 第743回 Ubuntuの標準ブートローダーであるGRUBを改めて見直す | gihyo.jp

    Ubuntuは、標準のブートローダーとしてGRUBを採用しています。ほとんどの利用者は、インストール時に自動設定されるGRUBをそのまま利用し続けていることでしょう。今回は初心者向けに、このGRUBがどう動いているのか、そしてどのように設定可能なのかを紹介します。 図1 Ubuntuインストール時の無骨なGRUB セキュアブート時代のGRUB GNU GRUB(GRand Unified Bootloader)は、言わずとしれたLinuxをはじめとする各種OSを起動するための「ブートローダー」です。一般的なコンピューターは電源が入ると、CPUを含む最低限のデバイスのリセットが解除され、ROM上にある小さなプログラムが実行されることによりRAM上に大きなプログラムがロードされ、さらにいくつかのデバイスのリセットが解除されて最終的に必要なプログラムが実行されるという、「⁠ブートストラップ」な方

    第743回 Ubuntuの標準ブートローダーであるGRUBを改めて見直す | gihyo.jp
    rmatsuoka
    rmatsuoka 2022/12/21
    ありがたい。ありがとうございます。
  • Galaxy Tab S8 Ultra (ギャラクシータブ S8ウルトラ) Wi-Fi | Samsung Japan 公式

    A Galaxy Tab S8 Ultra with Book Cover Keyboard stands upright on a desk. Disclaimer: Tech reviewers share their thoughts on the Tab S8 Ultra. No payment was made to create the review. A license was obtained for a fee after content was posted on YouTube. Availability of model and colors vary by country and carrier. Hear what the experts have to say. Galaxy Tab S8 Ultra. @SamMobileTV. The Galaxy Tab

    Galaxy Tab S8 Ultra (ギャラクシータブ S8ウルトラ) Wi-Fi | Samsung Japan 公式