ブックマーク / anond.hatelabo.jp (383)

  • “Japanese Only”が「日本人以外お断り」になる理屈を知りたい

    なんかまた“Japanese Only”って書いた飲店が燃えてるんだけど、 ぶっちゃけなんで“Japanese Only”っていけないの? 差別とかそういう論点じゃなくて、英語的な意味で。 私が“Japanese Only”=「日人だけ」って知ってるのは、英語の文法を理解しているからじゃなくて、 過去にそういう表記で英語話者を誤解させてきたという話を日語で読んで知っているからだ。 でも、下手っぴな英語しか操れない日語母語話者の私には、 なんで“Japanese Only”が「日語しかないよ!」という意味に解釈されないのかがわからん。 過去の炎上の知識がなければ私も普通に“Japanese Only”って書くわ。「日語しか置いてないよ」って意味で。 いや、そりゃ浦和のみたいなやつだったらあかんけど、飲店のメニューとかだったらどっちとも取れるわけじゃん? 言語名と民族名を同じ単語

    “Japanese Only”が「日本人以外お断り」になる理屈を知りたい
    rmntc55211
    rmntc55211 2022/03/26
    日本人が外で日本語を使えなくても仕方ないと思うが、日本国内で英語が使えないと使えない日本人が悪いと思ってしまう、この自己肯定のできなさが戦後GHQの日本人総奴隷化政策の成果。
  • 受刑者に自転車発電してもらったらいいのでは

    割とマジで思うんだけど、全国の刑務所で刑務作業として自転車こいで発電してもらったらいいのでは。 健康な人の運動量ならだいたい1人で家1件日中分くらいの電力は生み出せるはず。 刑務作業の賃金はもともとすごく安くて数円~100円ちょっとくらいだから、売電分を加算してあげたらいい。 社会貢献意識も感じやすく更生も期待できるし、運動することで健康維持(受刑者の医療費削減)にもなるし。 大した発電量じゃないかもしれんけど、しないよりいいんじゃないの。 実際にやってるとこあった。日もやろうや。 https://earthjournal.jp/technology/272/

    受刑者に自転車発電してもらったらいいのでは
    rmntc55211
    rmntc55211 2022/03/22
    自分以外の誰かにやらせればいいという発想が醜悪だよね。自分でできることはやってるの?
  • 弱者男性による約5年間の自分磨きの成果をさらす。

    ファッション雑誌(10万円)、女性雑誌(40万円)、美容室(54万円)、服や(120万円)、マッチングサイト(17万)、講習(12万円)、ジム(40万円)、事代(80万円)、脱毛(35万円) 低身長(身長159cm)ブサイクの俺が23歳に一念発起してから5年間、パッと考えただけでこれだけの金額を自分磨きに費やしてきた。結果俺は未だに素人童貞。唯一の女友達は俺のことを紹介したせいで職場の女友達と喧嘩したそうだ。やれることは全てやった。先日あまりにも性欲の波に耐えきれず高級ソープに行った。あまりにも夢心地でもう全てが馬鹿らしくなった。あの無駄な出費を全てソープに使えばよかった。女を恨んではいない。俺が女なら障害者でも俺のことを選ばないのはわかってる。俺が恨んでるのは稼ぎと学歴しか取り柄のない低身長ブサイクの父、そんな父としか結婚出来なかった低身長ブサイクの母、そして不妊治療までして俺という

    弱者男性による約5年間の自分磨きの成果をさらす。
    rmntc55211
    rmntc55211 2022/03/22
    大学でてから外見を磨き始めるのは大変。特に髪や服は。中高大と周囲に同じレベルの人間がいるときに切磋琢磨できなかったディスアドは大きく、努力したつもりがズレてる可能性が高い。プロのスタイリストを使え。
  • 趣味・友達は配偶者・恋人の代替にはならない

    当方、いない歴=年齢の童貞非モテアラサー。 上京を機に周囲の人間関係を完全に断ち切ってしまったので、まず同性の友達すら居なくてはお話にならんな、と思い立った。 趣味の集まりや行きつけの飲み屋、同僚間の飲み会などにこまめに顔を出し、その中で趣味や波長の合う数名とLINE交換して友達になった。 月に数回以上は飲んだり、趣味の場に一緒に出かけたりする仲になって、正直彼女居なくてもこれくらいの関係性の友達が何人か居れば十分かもなと感じ始めてた。 もう女関係は諦めて、いっそ趣味に振り切って生きて、野郎同士シェアハウスでハイボール片手にゲラゲラ笑い合って、おっさんになっていくのも楽しそうじゃない。 でも結局その友達もなんやかんやで徐々に同棲結婚し始め、彼女や・子供優先で郊外に引越したりし始めてしまって、会える回数は自然と減りつつある。 そらそうだよな、家族や恋人の方が大事に決まってるよ。経験が無い

    趣味・友達は配偶者・恋人の代替にはならない
  • なんで弱者男性って自分が真面目で優しいと勘違いするの?自己評価高すぎでは?

    SNSで知り合ったSDナイトガンダム物語派っぽい小太りの弱者男性さんとデートした時の話です。 その弱者男性さんって自分が真面目で優しいのにモテないって愚痴をこぼしていたんですが、 地域のボランティア活動にも参加しない、寄付もしない、困っている人を助けようともしないと この人のどこが優しいんだろうってドン引き。 しかも真面目かと言うとそんなことなくて休日はろくに努力もせずにゲームやアニメばかり、 それも対して上手くもなければ詳しくもないので今まで何やっていたのと呆れました。 弱者男性さんってなんで自己分析が下手で自己評価が異常に高いんだろう😅

    なんで弱者男性って自分が真面目で優しいと勘違いするの?自己評価高すぎでは?
    rmntc55211
    rmntc55211 2022/03/14
    "SDナイトガンダム"が気になるしそこを飲み込んでもそれがどういう人を指すのかがわからない
  • セキュリティ担当者に感情論を持ってくる奴は全員爆発しろ

    私は出先部署のセキュリティ担当者だ。大学の専攻は異なるが、来業務に上乗せでやらされている。ここ10年、誰かがやらないといけないことだからやってきた。 やりたくてやってる訳じゃない。100%ただの善意、ボランティアである。 これまで色々なことがあった。 1)お局対応 「都度アップデートなんて面倒臭いからやりたくない」「貴方が定期的にやれば良いじゃない」 →いつ使用システムのアプデが発生するかなんて誰にも分からない。お前が使うタイミングに合わせてアプデしろとか私はお前の奴隷じゃない。そもそも部署が違う。爆発しろ。 2)馬鹿対応 「私は貴方より役職が上だから貴方の言うことなんて聞く必要無い。アップデートなんて不要でしょ。」 →論外。爆発しろ。 3)上司対応 「増田君、パソコン好きだったよね。これもあれもチャチャっとやっちゃってよ。」 →「好きではありません。システム使わないと仕事が終わらないか

    セキュリティ担当者に感情論を持ってくる奴は全員爆発しろ
  • 【ニュース】外国人の吹替声優で善悪を演出するのやめろ

    ニュースを見てると、ゼレンスキーは良い声の声優を使って、プーチンはドスの効いた声の声優を使ってるように感じる。 邪魔なんだよな。余計な事すんなよ。 つーか、何言ってるか分かんねーから吹き替えするな!字幕にしろよ。

    【ニュース】外国人の吹替声優で善悪を演出するのやめろ
    rmntc55211
    rmntc55211 2022/03/02
    全部、同時翻訳の時の早口の女性でいいわ
  • 某女性プロゲーマーのことは、積極的に活動を追いかけてたわけじゃないけ..

    某女性プロゲーマーのことは、積極的に活動を追いかけてたわけじゃないけど、結構好きだった。 かわいいからじゃない。 対戦相手やキャラクターにキレ散らかす様が、完全に格ゲーやってるやつの「それ」だったから。物だな、と思った。強さとか弱さじゃない。格ゲーと気で向き合ってるな、と。 暴言の質が女性特有(これも女性差別になってしまうんだろうか?)の「男が引く」タイプのものだったことを考えると、当の意味で「ゲー○ングお○様」を体現していたと言えなくもない。 そんな氏のことをなんとなく受け入れてしまっていた格闘ゲーム界にも反省すべき点はあったのかもしれない。 もっと早めに「人前に出るプロとしてそういうことを言ったらアカン」と注意すべきだった。もっとも及び聞くところによると先輩プロゲーマーが手を焼くレベルで気が強かったという彼女が素直に注意を聞き入れていたかどうかは怪しいが。もしくは既にそのような注

    某女性プロゲーマーのことは、積極的に活動を追いかけてたわけじゃないけ..
  • ぶっちゃけ紙の本が電子書籍に勝ってるところってひとつも無いよな

    あらゆる面で電子書籍のほうが便利だし価値が高い。 むしろ紙より高くしてくれてもいいくらいだ。 追記 現時点での電子書籍の長所場所を取らない 大量に持ち運べる いつでも買える・すぐ読める 汚れない 文を検索できる 品切れがない 新刊を通知してくれる 実物を汚さずにメモを取れる (現在はあまり実装されていないが)原理的に不可能ではないこと貸す 譲る 版ごとの差分を埋め込む NFTによる所有権の保証 よく言われる点への反論「サービス終了すると読めなくなる」点を心配している人が多いが、実際には他サービスに移行できたり、ポイントなどで補償されたりするので、言われるほど問題にはならない(それにこれは電子書籍の問題というよりは現行の商売の問題である)。 「ザッピングができない」「ページを行ったり来たりしづらい」というが、電子書籍のほうがサムネイルでページを探しやすい。しおりもいくらでも挟める。スライダ

    ぶっちゃけ紙の本が電子書籍に勝ってるところってひとつも無いよな
    rmntc55211
    rmntc55211 2022/02/18
    原理的に可能(商売の都合で実装されない)
  • 今回のプロゲーマー問題についてちょっとだけ語らせてほしい

    前置きとして、今回の炎上については意見が両極に分かれている印象がある。 そうなっている理由の一つに、「人権」という言葉をカジュアルに使っていたかどうかという違いがある。 ここでいう人権とは、当然法律で解釈されるような人権ではなく、勝敗を決めるゲームに参加する上での必要最低限の条件という意味で使われている。 ゲーマーは「そんなことすら知らないでゲームに参加するなよ」という牽制を込めてこの「人権」という言葉を好んで使うのだが、そこには多少の侮蔑やらエリート意識的なものが最初から組み込まれていることは否定できない。 つまりこの「人権」という言葉がカジュアルに使われていることもそれを擁護するということも、今の世の中的には容認されるべきではないよねというのがまずこの議論の始まりにある。 結論から言えば、この言葉のカジュアルさは容認されるべきではない。 個人の配信であっても言語が翻訳されて世界中に発信

    今回のプロゲーマー問題についてちょっとだけ語らせてほしい
    rmntc55211
    rmntc55211 2022/02/18
    わいは10年以上前からこのことを持ってプロゲーマーというのは存在し得ないと指摘してきたけどね!でも特定のゲームの技能じゃなくて、ジャンル、あるいは全てのゲームに共通する技能を身につければええねん
  • サイゼデートOKな女性が次々とアピールしてるけど

    ■追記3 サイゼで結婚式するとしたら「お二人の愛の力で半熟卵のミラノ風ドリアの卵を割っていただきます」とかやるのかな。 想像したら面白かったんで、そのネタ貰うわ 明日彼女とやってみんよ ■追記2 サイゼリヤウェディングの話を書いたら、サイゼリヤ披露宴に参加したブクマカの話も読めたのは興味深かった かしこまりすぎないお披露目をしたい人には良い気がする 子連れの招待客も気楽に参加できそうだ ■追記 昨晩「サイゼデート擁護派」と「サイゼデート否定派」の投稿を両方をいくつか増田に流してたんだけど、まさかのホッテントリ入りに笑ってる 良識派を気取りながら罵倒も人格否定も辞さないブクマカの皆さんは平常運転だなぁ以上の感想はないけど、この書き込みを皮肉ろうとして 普段着ユニクロOKなら冠婚葬祭全てユニクロOKだよね? なんて書き込んだせいで墓穴を掘ってゴールポストを動かし始めた横増田は面白かったよ ht

    サイゼデートOKな女性が次々とアピールしてるけど
    rmntc55211
    rmntc55211 2022/02/13
    でもおっぱい放り出した女が「サイゼリヤ好き、サイゼリヤで結婚式したい」だったらいい感じに割れそうなので次のサイゼ周期が来た時に誰か頼む
  • 古塔つみ炎上の陰に隠れそうなトレパク冤罪当たり屋問題

    https://b.hatena.ne.jp/entry/4714874727987026562/comment/kurotsuraherasagi ”悪趣味で申し訳ないけど、パクとラレの検証画像で2枚透過合成するやつ、実は結構好き…めちゃくちゃ一致してると謎の感動を覚える…” kurotsuraherasagi 2022/02/03 09:31 当に悪趣味。でもこういうおもしろさってわかる。わかるからtwitterでの第三者による指摘行為が常態化して受け入れられてるところがあるんだろう。 でもやめた方がいいよ。間違ってることもあるからね。権利者でないのならなおさらナイーブになった方がいい。 昨今のあからさまなトレパク騒動と同時に「トレパク冤罪事件」というものが起こっており、古塔氏ほどではないが界隈で問題になった。 経緯は以下と以下のコメント欄に詳しい。 http://doujinsok

    古塔つみ炎上の陰に隠れそうなトレパク冤罪当たり屋問題
  • 整くんは良いのにマイメロママは許されないのは何故?

    マイメロママの「女の敵はいつだって女」という名言というか暴言がのったグッズが叩かれて発売中止まで行ったんですが あれがダメならミステリと言う勿れの整くんの「おじさんたちって、特に権力サイドにいる人たちって、徒党を組んで悪事を働くんですよ」というセリフもだいぶまずいと思うんですよね。 一応前置きとして、偏見の塊でだいぶ無茶なことをいうと、という断りはあれど。 ミステリと言う勿れをキャンセルしろと言ってるわけではないです。 むしろその逆で 架空の作中のトリッキーなキャラクターが無茶苦茶なことを言う、なんてよくある話で この程度で言ってたら常識的なことしか言わない人物しかフィクションに登場できなくなるのでは、ということなんです。 個人的にはマイメロなんてどうでもいいと言えばいいんですが 今回のグッズ販売中止に当然だと言う反応している人たちはどのように整合つけてるのか気になるのです。 もちろん、不

    整くんは良いのにマイメロママは許されないのは何故?
    rmntc55211
    rmntc55211 2022/01/20
    女の敵は( がnot for meでは済まないのは女性の社会進出を阻む言葉だから。もう少し社会が平等になったらポリコレアフロも差別的だと気づかれるようになるのではないかな。特に育児で引っかかるセリフがあった気がする
  • ミッフィー展に行ったら、なんか下世話な話が好きらしい根暗そうな2人組が..

    ミッフィー展に行ったら、なんか下世話な話が好きらしい根暗そうな2人組が「ミッフィーは糞をするのか」という話題でデュフデュフでかい声で盛り上がっていて気持ち悪かった 私はミッフィーを“猿ではなくうさぎから進化したヒト”だと思ってるので「じゃあお前ら友達同士でシラミとりやってんのかよ💢」と内心勝手にむかついていた ディック・ブルーナはうさぎ型のヒト(ミッフィー)と動物としてのうさぎ(四足歩行で裸でしっぽがあるやつ)を明確に書き分けてる 糞するとしたら後者なんだよ 雑で下品でつまんねー豆知識おっぴろげやがって 猿の中で最も人に近いボノボは恋人でない同性同士でも性器を擦り合わせてコミュニケーションとるらしい 宇宙人から「あれホモサピもやんのかな?w」「ちょwやめろよww」とか陰でつまんねーネタにされてるところを想像してみろよ やるとしてもやらないとしてもむかつくだろうがよ

    ミッフィー展に行ったら、なんか下世話な話が好きらしい根暗そうな2人組が..
    rmntc55211
    rmntc55211 2022/01/17
    90年代には俺もそう言う視点を持つことがカッコいいことだと思ってたな!時代は変わってしまった
  • 初心者の男性だけどここに書いてあるのは難しくて読めないのばかりだったんだけど?

    初心者の男性でも楽しめる!少女漫画名作・傑作50選+1。 - Something Orange クソリプごめんだけど、これがインターネットなんでね。 存在するってことが当たり判定を持つってことなのよ。 なんかねーここにある作品の多くが「少年漫画脳には何が面白いのか分からなくて難しいから楽しく読めなかった」作品なのよね。 ゆーてワシ初心者なんで半分も読んでねーので読んだのだけ反応するわ。 山田くんとLV999の恋をするまさに俺が楽しめない少女漫画の典型。 イケメンと偶然であって繊細さ爆発な会話を繰り返しながらご都合主義的なトロフィー彼氏自慢をムーブし続けることの何が楽しい? ガラスの仮面 エースをねらえ流石にこれは面白い。 でもエースをねらえよりベイビーステップやテニプリの方が上だと思うが後続作品との比較はズルだから言わぬが花だったかな。 大奥これマジでつまらんかった。 男女を逆転しただけの

    初心者の男性だけどここに書いてあるのは難しくて読めないのばかりだったんだけど?
    rmntc55211
    rmntc55211 2022/01/15
    当たり散らすことを目的に読むマンガは楽しいかい…?
  • きかんしゃトーマスがアメリカンすぎてつらい

    子供が小さいので、ここ数年、きかんしゃトーマスを観させられている。 改めてみてみると、なかなかこれはこれで面白いもんだなと思ってた。 見始めたころは。 最近、きかんしゃトーマスのレギュラー機関車が交代になった。 レギュラーというのは、トーマスと同じ機関庫で休むやつらで、当然出番も多い。 交代したのは、エドワードとヘンリー。 確かに、交代するのもわかる。 もともとのレギュラーの構成が偏ってた。 まず、男女比が5:1で、車体の色も青が3台、緑が2台、赤1台、ダークグリーン1台っていう偏りっぷり。 降板のエドワードは青くて優しい。とにかくもう聖人といっていいくらいに優等生。 ヘンリーも緑で真面目という以外にたいした個性がない。 当然ながら、新入りは女の子の機関車だ。 一人はオレンジの車体のアフリカからきたニア。 アフリカ系のステレオタイプの腫れぼったい厚い唇だ。気の利いたことをいったり、面白いア

    きかんしゃトーマスがアメリカンすぎてつらい
    rmntc55211
    rmntc55211 2022/01/11
    「反ポリコレ」にこだわるあまり新しい創作を受け入れることができない人って結構いるよねー
  • 住宅ローンってQOLを破壊的に激減させるんだな

    3年前、30年ローンで4000万の家買った。 今29歳で年収500万。 嫁は専業主婦。子供は今のところいない。 結論から言うと、死ぬほどお金を使えない。 自由に使える金がどれほどないかというと・・・・・・ 1800円の外を躊躇するレベル。 コーヒー1杯400円以上の喫茶店に入るのを躊躇するレベル。 エアコンを新調するのを躊躇するレベル。 会社の暑気払いの代金が4000円超えたら青ざめるレベル。 はっきり言って大人の生活じゃない。 大学時代のほうが経済的に2倍は余裕があった。 週1で”ねぎし”行って1000円超の牛タン定べてたし、PS4は財布と相談せずともその場で新品買えた。 ドイツへの卒業旅行も完全自腹で行った。 一方、フリーターの友達。 月20日、8時間勤務。 月収16万と聞いたときは「こいつどうやって生きてんだ」と思った。 俺よりもよっぽど金遣い荒いし、服やマンガやゲームや酒に

    住宅ローンってQOLを破壊的に激減させるんだな
    rmntc55211
    rmntc55211 2022/01/05
    みんなバラバラに住むのって本当に非効率的だと思うよ
  • 人の命が奪われてるのに車を許容する社会

    どうなん? 車があるかぎり毎日事故で人が死んでいく こんなに明らかなのに、車を許容する社会っておかしくない? 例えば、死刑はごくごく僅かな可能性でも冤罪あるから廃止って言う人いるのに 車なんて確実に人を殺すもの許容してる どう考えても片手落ちだろ お前らこの自己矛盾に対してどう整合性とってるの?

    人の命が奪われてるのに車を許容する社会
    rmntc55211
    rmntc55211 2022/01/03
    1.車のもたらす利便性は、自動車の事故で死んでるどこかの誰かの命より遥かに重い。 2.車が殺すのではなく、車を運転する人が殺すのだ。 3.自分は死なないからへーき、と思い込んでいる。
  • 声優ユニットというものに多くを期待しすぎじゃないのか? 比較対象に出て..

    声優ユニットというものに多くを期待しすぎじゃないのか? 比較対象に出ているようなラブライブ等のコンテンツ主導型のものとは盛り上げ方や続け方が根的に違うだろう。 そもそも、声優が「中の人」としてじゃなく「生身の人間」として芸能活動していくものは何と言うか、どうしても出た所がピークで、細々と狭く小さいコミュニティになっていかざるを得ないんだよ。 俺自身は90年代半ばからゼロ年代初頭まで、ユニットではないが声優の飯塚雅弓さんを推していた(推すなんて言葉は当時なかったが)。ポケモンのカスミ役などでそのユニークな声質に魅了されたからだ。 中部圏から微弱な電波を捉えて文化放送などのラジオを聞いていたし、CDアルバムやシングルも5作分くらいは追っていた、ライブにも行ったりしたが、そもそも声優というものには旬がある。 大御所と呼ばれるような人になれば例外だが、普通はいずれ職(と我々が思っていたはず)の

    声優ユニットというものに多くを期待しすぎじゃないのか? 比較対象に出て..
    rmntc55211
    rmntc55211 2022/01/02
    出た頃がピークなんてことはないでしょただ順調に売れていく人は多くないというだけで…広がりがないとやっぱり飽きるよね
  • はてなーの関西差別、やばいレベルになってるな

    はてなーの地方嫌いは前々から指摘されているとはいえ、これは……。関西圏の言語・文化に対してはいくらでも馬鹿にしていいと思ってそう。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/Tabio_JP/status/1323830743802408960 tanakakazu 「嫁」だと息子のだからな。 regularexception 嫁は「息子の女性配偶者」。蔑称ではないが言葉のチョイスはおそらく間違えている kijtra “身内は下げるのが来正しい” とか言ってる人がいて、女性が対等になるのはまだまだ時間はかかりそうな感じした。マジレスだと「嫁」は夫婦の親が使う言葉だね。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20171128231843 elm200 これには激しく違和感を感じるよ。嫁

    はてなーの関西差別、やばいレベルになってるな
    rmntc55211
    rmntc55211 2021/12/23
    →関東の用法で、関西では違うよ→他にもこんな用法があるらしいよ→色々あることがわかったから差別かどうか判断するための材料を揃えよう となればいいのに、差別だ!言葉狩りだ!で終わるのがインターネッツ