タグ

2016年3月2日のブックマーク (16件)

  • 目薬の効果がないと医師に相談して初めて分かった『目薬の正しいさし方』に「知らなかった!」の声続々

    蛇蔵 @nyorozo 目の治療で目薬を使っている。効果がなかなか出なくて、眼科医に「さした後、目頭抑えてる?」と、「トイレ行った後流すよね?」ぐらいの勢いで確認される。え、目頭押さえるの?!知らなかった! というわけで絵に描いた。届け同志に。 pic.twitter.com/WH1noGaDl0 2016-02-28 16:03:33

    目薬の効果がないと医師に相談して初めて分かった『目薬の正しいさし方』に「知らなかった!」の声続々
    rmomu
    rmomu 2016/03/02
    まじかよ…
  • 「鬱に頑張れは禁句」って誰が言い始めたの?

    俺、仕事で心身ボロボロになって病を患ったことがあるのね。 同期で一人だけ脱落したことが当に情けなくて辛くて、毎日見えない元上司に謝罪して、見えない元同期に笑われて、死ぬことしか考えてなかった。 でも家族と幼なじみが支えてくれた。家族は家族で忙しいのに病院に連れて行ってくれたし、休みの日は幼なじみが俺の趣味に付き合ってくれた。 その過程でたくさん「頑張れ」って言われた。今はまだ辛いかもしれないけど、少しずつ頑張れって。その時俺、すごく救われたよ。 は頑張ろうとしても頑張れない病気だから頑張れは禁句!だって? 一緒に寄り添ってくれる人たちの「頑張れ」ほど心強いものはないんだよ。そこに論理は存在しないんだよ。 最近、すごくショックなことがあった。 を患っていた頃の俺を知らない友人A・Bと呑むことがあって、たまたま話の流れでで療養していたことを話した。 周囲の人にたくさん励ましてもらって

    「鬱に頑張れは禁句」って誰が言い始めたの?
    rmomu
    rmomu 2016/03/02
    まぁ今それも否定されはじめてるけどね
  • 「溶けてなくなる」埋め込み式の脳センサー

    rmomu
    rmomu 2016/03/02
    なんか怖いな
  • 共同発表:光誘導による微生物回収技術の開発に成功~光制御型バイオプロセスの構築をめざして~

    ポイント 大腸菌などの遺伝子組換え生物により有用物質を生産するバイオプロセスにおいて、菌体を効率的に回収する方法が切望されている。 合成生物学的アプローチにより、大腸菌に特定の波長の光を認識できる光センシング機能を付与することで、光により細胞を凝集させ、菌体を回収する技術の開発に成功した。 技術は、シアノバクテリアを含めた他の微生物への応用も可能で、光制御型の新しいバイオプロセスの研究開発がさらに加速することが期待される。 国立大学法人東京農工大学 大学院工学研究院 生命機能科学部門・グローバルイノベーション研究機構の早出 広司(ソウデ コウジ) 教授は、大腸菌に対して、特定の波長の光を照射することにより細胞を凝集させ、沈殿回収する技術の開発に成功しました。 大腸菌などの遺伝子組換え生物による有用物質の生産は、バイオ医薬品をはじめ、その重要性がますます高まっています。とりわけ、バイオエネ

    rmomu
    rmomu 2016/03/02
    なるほど
  • ピ|世界中を話題にし、ノーベル賞を受賞した事実。それがなぜ、日本ではあまり知られていないのか?

    「日人が、ノーベル賞を受賞した!」 そんな速報が出るやいなや、 ネットのタイムラインはお祝いムード一色。 街中では号外が配られ、テレビも雑誌も大急ぎで特集を組み立てます。 もちろん、それは誇らしくて、お祝いすべき出来事です。 でも、受賞者が日人じゃなかったら? それが人類にとって大きな偉業であっても、 たった1つのトピックスとして、収まってしまうことがあります。 たとえ、多くの人の生死に関わる問題であったとしても、 メディアは、優先度を誤ってしまいがちです。 おかしな話ですよね。 今から伝えたいのは、もう11年も前のこと。 2005年の、ノーベル賞の話です。 医療系の方はご存知でしょうし、 そうでなくても、記憶にある方もいらっしゃるかもしれません。 オーストラリアのバリー・マーシャル博士と、ロビン・ウォレン博士が、ノーベル生理学・医学賞を受賞しました。 二人の、ノーベル賞受賞までの道の

    ピ|世界中を話題にし、ノーベル賞を受賞した事実。それがなぜ、日本ではあまり知られていないのか?
    rmomu
    rmomu 2016/03/02
    報道が偏ってるからね仕方ないね
  • ハンセン病「隔離法廷」の違法性、最高裁が問う:朝日新聞デジタル

    ハンセン病の患者はかつて、療養所の隔離施設などに設けた「特別法廷」で裁かれた。法廷の問題点について、最高裁が内部調査に乗りだし、29日には外部から調査に意見する有識者委員会が療養所で聞き取りをした。有識者委は法廷が「裁判の公開」を定めた憲法に反していないかを重要な論点と見すえ、今年度中に意見をまとめる。 熊県合志市の国立療養所「菊池恵楓(けいふう)園」を29日、有識者委員を務める学者や弁護士ら5人が訪れた。雪がちらつくなか、4時間近くをかけて、入所者の遺骨が納められた納骨堂や、特別法廷があった菊池医療刑務支所跡を回り、入所者2人から話を聞いた。 恵楓園と同刑務支所で開かれた特別法廷は35件と、全国の施設で突出して多い。ハンセン病患者とされた男性が殺人罪に問われ、無実を訴えながら死刑執行された「菊池事件」が裁かれた場所だ。この事件の再審を求める弁護士らが「傍聴者もなく、裁判の公開を定めた憲

    ハンセン病「隔離法廷」の違法性、最高裁が問う:朝日新聞デジタル
    rmomu
    rmomu 2016/03/02
    まぁ酷かったらしいな
  • ≪3月は自殺対策強化月間!新生活・新学期の不安を専門家がサポート≫ オンラインカウンセリングのココオル、臨床心理士による無料面談相談を実施

    ≪3月は自殺対策強化月間!新生活・新学期の不安を専門家がサポート≫ オンラインカウンセリングのココオル、臨床心理士による無料面談相談を実施 医療・健康 株式会社ここおる(社:東京都品川区 代表取締役社長:丸田勝也)は3月1日、臨床心理士による無料の面談相談を実施することを発表します。ここおるが運営するオンラインカウンセリングサービス「ココオル」はこれまでオンラインを中心に活動を行ってまいりましたが、3月の全国的な自殺対策強化月間に伴い、10名限定で初の面談相談を行います。 ================================================== ≪3月は自殺対策強化月間!新生活・新学期の不安を専門家がサポート≫ オンラインカウンセリングのココオル、臨床心理士による無料面談相談を実施 =======================================

    ≪3月は自殺対策強化月間!新生活・新学期の不安を専門家がサポート≫ オンラインカウンセリングのココオル、臨床心理士による無料面談相談を実施
    rmomu
    rmomu 2016/03/02
    年度末は多いよなー
  • 寿命1000年はもう30年生きられれば実現できる可能性あり - GIGAZINE

    By Bill Lile 「果たして自分はあと何年生きられるのだろうか?」などと寝る前に考え出すと、迫り来る死の不安や待ち受ける未来を想像してなかなか寝付けないことがあります。しかしながら、ノルウェー人のウェブ開発者であるHåkon Skaarud Karlsenさんが「あと30年生き残れば、1000歳まで生きられる可能性が高くなる」という独自の理論を打ち立てています。 If you're alive in 30 years, chances are good you may also be alive in 1000 years (haakonsk) http://haakonsk.blogg.no/1456259429_if_youre_alive_in_30_.html Karlsenさんは「寿命自体を延ばす」のではなく、「体の年齢を若くすることで結果的に長生きできるようになる」と主

    寿命1000年はもう30年生きられれば実現できる可能性あり - GIGAZINE
    rmomu
    rmomu 2016/03/02
    そこまで生きたくないけどな
  • なぜ黙り込む人がいるのか、黙り込む人への対処法 - 斗比主閲子の姑日記

    こんな依頼をされたので、 @topisyu そういえばこのテーマはトピシュさんが詳しそうなので、よろしければコメント頂けますでしょうか?/「だんまり」の取扱説明書が欲しい - エルの楽園 https://t.co/T2SvKNZmaR— Matsuki *** (@liliput) February 23, 2016 特に詳しくもないですけど、思いついたことを書いてみます。お好きな人だけどうぞ。 黙り込む人への対処法 「だんまり」の取扱説明書が欲しい - エルの楽園 だから黙り込む系のひとにお尋ねしたいのですが、どのように質問すれば「ああ、これは自分を責めているんじゃないな。純粋な質問なんだ」と思ってもらえるのでしょうか?これが分かればお互いもっと気持よく過ごせるんじゃないかな、と思っています。 記事のタイトルが「取扱説明書が欲しい」で、記事の最後がこう終わっているので、どのような質問をす

    なぜ黙り込む人がいるのか、黙り込む人への対処法 - 斗比主閲子の姑日記
    rmomu
    rmomu 2016/03/02
    うちのことか
  • 豆乳の味、多すぎやしないですか? メーカーにきいた

    ――大島さんはずっと豆乳作ってるんですか? 「入社して22年ですか、ずっと豆乳ですね」 ――これはちょっと出しすぎだなという意識はありますか? 「ないですね」 ――でも豆乳が牛乳のようなものだとしても、コーラと牛乳まぜた飲み物ってないですよね 「ノンアルコールビールってあるじゃないですか。ノンアルコールっていってるけど実は清涼飲料で、アルコール飲んでる雰囲気を付与してるだけじゃないですか。そこから考えると全然ありじゃないの?って。 モンブランの味(マロン)だったり焼きいもの味だったりジンジャーエールの味がする無炭酸の豆乳とかそういうものがあってもいいんじゃないの? とは思います」 なんでこういうことになってるのか最初っからきかせてもらいます。場合によっては逮捕しますので 大島「紀文(※後に豆乳はキッコーマン飲料株式会社に移る)が豆乳という名前で発売したのは1979年ですかね。」 ――そもそ

    豆乳の味、多すぎやしないですか? メーカーにきいた
    rmomu
    rmomu 2016/03/02
    わかる
  • スマホ動画、撮影は「タテ向き」が主流……若年層ほどタテ向きで撮影 - エキサイトニュース

    「スマホ動画」について、タテ方向での視聴や撮影が主流となりつつある。モバーシャルは29日、スマホの動画視聴実態や嗜好について調査した結果を発表した。調査時期は1月24日~2月2日で、スマホで動画を見ている20代~50代男女700人から回答を得た。  それによると、スマホを「タテ向きのみ」にして視聴する人は、前回(2015年7月調査)の27.6%から28.4%に微増した一方で、「ヨコ向きのみ」は、前回38.9%から33.6%に減少していることが明らかとなった。なおタテヨコ「両方」は、前回33.6%から38%に増加しており、使い分けがなされているようだ。1分以内の短い動画は「タテ向きのみ」にして視聴している人が約4割だが、5分以上の長い動画になるとタテヨコ「両方」の向きで視聴する人が増加していた。  年代別では、特に20代女性の「タテ向きのみ」が、前回35.7%から41.1%と大きく増加。50

    スマホ動画、撮影は「タテ向き」が主流……若年層ほどタテ向きで撮影 - エキサイトニュース
    rmomu
    rmomu 2016/03/02
    うちも縦かなー
  • note全炎上芸人入場!!

    紳士の国英国から炎の虎が上陸だ!!名誉白人 めいろま!! ルールの無いツイートがしたいから芸能人卒業宣言になったのだ!! プロの炎上を見せてやる!! はるかぜちゃん!! 炎上で金儲けしてナンボのモン!!! 超拝金炎上!! 家日からホリエモンの登場だ!!! 西野流に更なる磨きをかけ ”相方切り”キングコング西野が帰ってきたァ!! 国会の仕事はどーしたッ 弁士の炎 未だ消えずッ!! 燃やすも燃やさぬも思いのまま!! 蓮舫だ!!! 特に理由はないッ セクハラパワハラ上司炎上するのは当たりまえ!! 会社にはないしょだ!!! 株式会社ベアーズの元執行役員! 片切真人がきてくれた―――!!! 同人誌で磨いた実戦炎上!! 久谷女子のデンジャラス・ライオン 岡田育だ!!! トマトの王子様が帰ってきたッ どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ 俺達は君を待っていたッッッイケダハヤトの登場だ―――――

    note全炎上芸人入場!!
    rmomu
    rmomu 2016/03/02
    わろた
  • 認知症事故賠償訴訟 JRが敗訴 NHKニュース

    愛知県で91歳の認知症の男性が電車にはねられて死亡した事故の賠償責任が家族にあるかどうかが争われた裁判で、最高裁判所は男性のに賠償を命じた2審の判決を取り消し、JRの訴えを退ける判決を言い渡しました。判決の詳しい理由はまだ明らかになっていませんが、今回のケースでは家族に賠償の責任はないと判断したものとみられます。今回の裁判では高齢化が進む中、認知症の人が起こした事故の責任を家族がどこまで負うべきなのか、最高裁の判断が注目されていました。

    rmomu
    rmomu 2016/03/02
    よかったよかった
  • 2016年2月27日の弊社執行役員の個人ブログへの書き込みについて- 家事代行ならベアーズ

    この度は、弊社執行役員がネット上にて書き込みをいたしました記事に関し、世の中をお騒がせいたしましたこと、世間の皆様に不愉快な思いをさせてしまいましたこと、申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。 人も言葉足らず、かつ、誤解を与えてしまう発言(投稿)であったと猛省しております。 女性に対する偏見と差別的な表現とも受け止められる点について、皆様のご指摘はごもっともだと私も感じております。 「女性の“愛する心”を応援します」というコンセプトを掲げている私どもベアーズとしても今回のことにつきましては非常に遺憾であるとともに重く受け止め、この者の処罰につきましては降格とすることと決定いたしました。 日頃ベアーズをご愛顧いただいておりますお客様並びにお取引先様には今回のことで大変不安、不愉快な思いをさせてしまいましたことを心より深くお詫び申し上げます。 今後も家事代行サービスを通じ、男女

    rmomu
    rmomu 2016/03/02
    ひどいよな
  • モンストを支えるインフラの今とこれから

    dots. Conference Spring 2016 ゲーム開発の裏側 http://eventdots.jp/event/580344

    モンストを支えるインフラの今とこれから
    rmomu
    rmomu 2016/03/02
    ほう
  • 独身男性市長に「早く結婚を」 社民女性市議を戒告 秋田・大館市議会

    元社民党秋田県連副代表の相馬ヱミ子大館市議(67)が市議会で、独身の福原淳嗣市長(48)に対し「未婚の市長とは議論できない。結婚を」と発言し、市議会は1日の会議で戒告の懲罰を科した。 相馬氏は2月29日の会議で保育士不足について質問した際、福原市長に対し「まだ結婚もしていなし、子供もいない。これでは同じ土俵で議論できない」「市長にはぜひ、この任期4年間の間に結婚してもらいたい」と述べた。 一部議員が懲罰動議を提出し、懲罰特別委員会が地方自治法が定める「公開の議場における戒告」を可決。会議で保守系会派や公明、共産などの賛成多数で可決され、議長が戒告文を読み上げた。 相馬氏は「以前の市議会で市長から『お母さん』と呼ばれたこともあり、親心で子育ての重要性を訴えた。結婚は私的なことで、誤解を招く表現だったが、悪意はなく、戒告は納得いかない」と話している。 相馬氏は7期目。平成22年から25年

    独身男性市長に「早く結婚を」 社民女性市議を戒告 秋田・大館市議会
    rmomu
    rmomu 2016/03/02
    またかよ