タグ

2007年1月12日のブックマーク (21件)

  • 2007-01-12

    福祉犯でも親や彼氏への手前、「出会い系」の発覚を嫌って、虚偽の供述・証言をすることはままあります。 「どっちが誘ったか」なんて細かいところなら、ざらにあります。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000019-nnp-l41 出会い系サイトで知り合った。A容疑者は同24日までB容疑者と一緒に行動したが、その事実を「友人らに知られたくなかった」との理由で、自分の右腕をかみそりで傷つけるなどして「(B容疑者に)監禁され暴行された」と届け出たという。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%C0%C4%BE%AF%C7%AF%A4%CE%C7%AF%CE%F0%A4%F2%C3%CE%A4%E9%A4%CA%A4%A4%A4%B3%A4%C8%A4%F2%CD%FD%CD%B3%A4%C8%A4%B7%A4%

    2007-01-12
    rna
    rna 2007/01/12
    「判例によれば、児童ポルノ罪だけだと併合罪になりますが、わいせつ図画と観念的競合となる場合は、わいせつ図画罪で架橋されて、一罪になると…ほぼ確定。」
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    rna
    rna 2007/01/12
  • 神の存在/不在と科学の範囲 - 進化論と創造論の掲示板3 - したらば掲示板

    1:macska:2006/12/24(日) 20:28:24 ID:VdHL1C4M こんにちはです。ブログはたまに読んでますが、今日偶然サイトの方のQ&Aを見かけて疑問を抱きました。 > Q. 進化が正しいとすると、神さまはいないのでしょうか? > > A. いるともいないとも言えません。神がいるかどうかとい > う問題は、科学の範囲外です。進化が正しいかどうかという > 問題と、神がいるかどうかという問題は別問題です。進化論 > と信仰を両立させている科学者はたくさんいます。 この記述ですが、「神がいるかどうかという問題は科学の範囲外」という言明が常に正しいとは思いません。 神といっても宗教によっていろいろあるわけですが、その存在が科学が対象とする範疇内であるかどうかは、その神がどういった性質を持つものとされているかによるのではないでしょうか。たとえば、現実社会において奇跡を起こし

    神の存在/不在と科学の範囲 - 進化論と創造論の掲示板3 - したらば掲示板
    rna
    rna 2007/01/12
    神の具体的な属性についての命題は反証可能だけど、命題が偽でもそれは神が存在しないということではなくて、誰かの神に属性に対する知識が誤っていたとしかいえないのでは。
  • 神の存在/不在と「科学の範囲」 - *minx* [macska dot org in exile]

    最近、ドーキンスの『The God Delusion』とかマイケル・シャーマーの『なぜ人はニセ科学を信じるのか』とか(原文だけど)を読んだりデネットのロングインタビューをテレビで観たりした影響もあって(ほとんどドーキンスの影響だけどーーあのは良いよ)、id:NATROM さんの『進化論と創造論』サイトの「掲示板3」で神の存在/不在と科学の範囲についての議論をやっています。 というか、ほとんど一対多の論争になってしまっているのだけれど、いまのところそれほどボコボコにやられていないと思う(笑) 以下は、わたしが顰蹙を買っているさまざまな主張の例。 「神がいるかどうかは科学の範囲外」と一概に言うのはおかしい! 「奇跡」は科学の検証の対象となり得る!(そして宗教者はそれを認めている!) いわゆる「科学と宗教の住み分け」は不可能! てゆーか、科学と宗教は対等じゃねーんだよ!(暴言) 科学に分からな

    神の存在/不在と「科学の範囲」 - *minx* [macska dot org in exile]
    rna
    rna 2007/01/12
    とりあえず「てゆーか、科学と宗教は対等じゃねーんだよ!(暴言)」 これは賛成。
  • ITmedia Biz.ID:Webページのスクロールキャプチャを極める

    Webページの上から下まで、画面全体のスクリーンキャプチャを一発で撮る場合に便利なソフトを2ご紹介しよう。動的なページや会員制ページも簡単にキャプチャできるのだ。 Webページの画像をプレゼン資料や仕様書に貼り付ける際、スクリーンショットを撮る必要が生じる。この際、ニーズとして多いのが、Webページすべてを一発でキャプチャする機能だ。来ならスクロールしなければ見えない部分までを、1枚の画像として保存してくれる機能である。 こうした機能を持つソフトはいくつもあるが、IEコンポーネントを用いて動作するタイプと、それとは反対にブラウザの一部として動作するタイプの2種類に分けられる。前者は「url2bmp」が有名だが、ブラウザを用いずにスクリーンショットを取得するため、動的なページが取得できないのが難だ。同じ理由で、パスワードが必要な会員制サイトに対応できないことも多い。 そんなわけで、今回は

    ITmedia Biz.ID:Webページのスクロールキャプチャを極める
    rna
    rna 2007/01/12
  • ソコがヘンだよ! 日本人エンジニア - @IT自分戦略研究所

    国内の開発現場にも外国人が合流するようになっているという。外国人エンジニアの目に日エンジニアはどう映るのか。(Tech総研/リクルートの記事を再編集して掲載) 少子化による理工系学生減少のため、IT業界の人材が不足し、大手メーカーも今後の巨大マーケットを見越して中国をはじめとするアジア諸国に海外事業所を設置するなど、優秀な外国人エンジニアの獲得に積極的だ。今回の調査でも「外国人と仕事の接点がある」と答えた人が50%と半数を占め、57%が外国人と仕事をする機会の増加を認めている。外国人エンジニア技術力へのハングリー精神や高い語学力に「刺激を受けた」という回答も多く、外国人エンジニアの存在は「よき競争相手」「よき仕事仲間」として認識され始めている。

  • キミのコードが汚い理由 ― @IT情報マネジメント

    リスト1は、同じ処理を繰り返すようなコードで初心者プログラマーがよく使う幼稚なスタイルで書かれている。必ずしも複雑ではないが、筆者には散らかっていて効率が悪く見える。リスト2の方が複雑な条件になっているが、Javaを理解していれば、かなり読みやすい。唯一疑問を抱くかもしれないとしたら、最後の「else if」の中にある条件の最初の部分だけだ。このクローズに来るということは、どちらかのプレーヤーが勝ったことを意味する。 いずれのインプリメンテーションも間違ってはいない。実際、これらはどちらも非常に小さく、つまらない例にすぎないので、これらのリストでコードがいかにクリーンか論ずるのはあまり有益ではない。ただ、何をもってインプリメンテーションがクリーンなのかについて読者の興味を深めることはできるだろう。 クリーンなコードについて扱った記事、Webサイト、書籍は多数存在する。何をもってコードをクリ

    rna
    rna 2007/01/12
  • 【コラム】システムの評価、できてますか? (4) 身近な定量評価その2 - Windowsのperfmon.exeを使ってみる | 経営 | マイコミジャーナル

    ベンチマークソフトを導入しなくても、PCの性能を測る方法はある。普段皆さんがお使いのオペレーティングシステムには、大抵パフォーマンス情報を収集するツールがあらかじめ付属しているはずだ。 例えば、Windowsには「perfmon.exe」というパフォーマンス監視コンソールがある。スタートメニューに出てくるようなプログラムではなく、一般のユーザにはあまり馴染みがないことと思うので、今回はこのperfmon.exeを使った評価の方法について簡単に紹介してみたい。 まず、perfmon.exeを起動してみよう。スタートメニューから[ファイル名を指定して実行]をクリックし、実行するプログラムの名前を「perfmon」と入力する。perfmon.exeが起動し、とりあえず「Pages/sec」「Avg. Disk Queue Length」「% Processor Time」の3つの指標がリアルタイ

    rna
    rna 2007/01/12
  • 労働の労 - Living, Loving, Thinking, Again

    http://blog.goo.ne.jp/egrettasacra/e/8d3ed399a710e9a11bbde6c021e08efeに曰く、 労働とは、労わって働くことと書く。「いたわる」は大事にするということだ。「働く」は、動き回る、活発に動くという意味だ。たしかに「労」という漢字にはいたわるという意味があるが、「労」という字から連想するのは、専ら苦労、心労、辛労、疲労、つまりつかれるという意味の方だ。労咳という言葉もあったぞ。労働の労がどちらの意味なのかは知らない。因みに、労働の働という字は日で発明された字であり、近代になって中国に逆輸入されたが、いつの間にかに使われなくなって、現代の中国語では労動と表記する。 ところで、Arisanが「労働の魅力とは」と題して、 「主体」が社会への参加とか貢献の感覚を得るためということなら、ボランティア活動とか、それこそ政治的な「運動」でもい

    労働の労 - Living, Loving, Thinking, Again
    rna
    rna 2007/01/12
    お金は人のように嘘をつかないがお金は人を入れ替え可能にする。
  • 殺人脅迫もスパムの時代に? 金や個人情報を要求

    プロの殺し屋があなたの命を狙っていると脅迫し、殺されたくなければ金を払えと脅すスパムメールが見つかった。 「私はお前を殺すために5万ドルで雇われた」――。こんな文面で受け取った相手を脅迫し、金を脅し取ろうとするスパムが見つかったとして、セキュリティ企業のSophosが1月11日、その内容を公開した。 このメールは、プロの殺し屋が自分の命を狙って後を付けてきていると脅迫し、警察やFBIに通報したりこのメールを転送すれば命はないと予告する内容。 殺されたくなければ8万ドルを払えと要求した上で、直接会って話をする前に、まず2万ドルの前金を払えば、殺人依頼の内容を含んだ証拠テープを提供すると持ち掛けている。 Sophosによれば、このメールにだまされた被害者は、金を取られたり銀行情報などを盗まれる恐れがあるという。「こんな脅迫は受け取るだけでもゾッとするが、このようなメールの拡散をい止めるには、

    殺人脅迫もスパムの時代に? 金や個人情報を要求
    rna
    rna 2007/01/12
    依頼人を裏切ってターゲットから金せびるだなんて殺し屋の風上にもおけないな!!
  • 互換性問題 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    「ブルーレイ vs HD DVD」ですか。またかよー、という気がするな。まー、メーカーにも都合があるんでしょうが。 それはそうと、 レバー式の水道の蛇口があるでしょ。アレさ、上げたら止まるのと出るのがあって、すごく困るんだけど。止めるつもりがジャーッと出て、ズボンがビチャビチャとか。 操作の互換性がない。つうか、まったくの逆じゃん。もうー、由々しき問題じゃ、なんとかしてくれよ。 と少し調べたら、http://www.sunrefre.jp/suisen13.htm で次の記述を見つけた。 レバー水栓は全て上げて出す「上げ吐水」に統一されました。(落下物によりレバーが下がり水の出しっぱなしになる事を防ぐため)現在下げて出す「下げ吐水」のレバー水栓をご利用の方は交換すると上げ吐水になります。 そうですか。上げ吐水に統一の方向ですか。だが、ウチの蛇口は下げ吐水だ。

    互換性問題 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    rna
    rna 2007/01/12
    ああ、これは僕も困ってた。今後は統一されるんだ。よかった。
  • http://www.msf.or.jp/2007/01/11/5710/200610.php

    rna
    rna 2007/01/12
  • ファイル保護対策 意思で消すファイル 時限くん

    時限くん(R) は、企業や組織内の管理環境下から外部へ提供する必要のあるファイルのひとり歩きを防止し、管理者による完全な消去を実現するソリューションです。 外部へ提供するデータの暗号化やデータ利用時の機能制限を行い、アクセス権のない利用を制限します。 利用後は指定された日時や利用時間、利用回数によりデータの自動削除を行います。 ■指定された条件で利用後のファイルを自動削除 ファイル単位で、コピーや再配布、編集、印刷禁止等の規制や回数指定規制を付与し、許可された利用者のみがファイルを利用することができます ■ローレベルからの制御や管理、処理を実現 デバイスドライバ技術をコアとした監視、制御を実現し、より強制力の高い規制を提供します ■スタンドアロン、オフライン環境での運用が可能 管理者側=ライター(暗号化、規制・条件の設定)と利用者側=クライアント(復号化、参照)が、それぞれスタ

  • asahi.com:両生類絶滅させるカエル・ツボカビ症、国内で初確認 - 社会

    rna
    rna 2007/01/12
    「関係学会など16団体の緊急事態宣言は「死んだカエルを飼育していた水を、野外に排水することは禁物」と訴え、輸入・販売業者にも「カエルが感染していないことを確認してほしい」と呼び掛ける。」
  • Amazon.co.jp: 黒い羊は迷わない (2) (ヤングサンデーコミックス): 落合尚之: 本

    Amazon.co.jp: 黒い羊は迷わない (2) (ヤングサンデーコミックス): 落合尚之: 本
    rna
    rna 2007/01/12
  • バカコメント人隔離エントリ - *minx* [macska dot org in exile]

    家ブログ記事「「日将棋連盟から女流棋士会が独立」報道を巡って」のコメント欄にあらわれた「むにゅう2.0」こと古田耕平さんとのやり取りが邪魔になったので、こっちに保存しておきます。(わかると思いますが、古田氏のコメントの最後のいくつかにはすぐに分かる形でわたしが手を加えています。) 古田耕平 のコメント 2007/01/10 - 06:41:48 >チェスにおける男女の実力差についての史上最大の研究報告 これは女性の研究員が作成した物ですか? 恣意的な部分はないのでしょうか・・ 男女で体力差は性差としてありますが小学生の頃は女子のほうが体力があります 男子の成長は中学生くらいから急激に始まりますから成人の男女を比較すると性差がはっきりと見て取れます 将棋においても、女性の競技人口が少ないとは言っても初段以上が一人もいないというのは性差なんじゃないのかな ダンスの競技人口は女性の方が圧倒的

    バカコメント人隔離エントリ - *minx* [macska dot org in exile]
    rna
    rna 2007/01/12
    アクセスログのこういう使い方は良くないと思うが…
  • AREA ―エアリア― |世田谷電器 > AR-001M

    ▼使用前・使用中にはフォンガー5にひび割れ・ピンホール・破れが無いことを必ず確かめて下さい。▼指に異常を感じたら、すぐに使用を中止して下さい。▼異常・違和感がある場合は皮膚科専門医へのご相談をお勧めします。▼常温にてお使い下さい。直射日光を避けた場所で保管して下さい。

    rna
    rna 2007/01/12
    静電防止コンドーム(違 これを職場の机の上に無造作に置くというセクハラを思いついた。
  • 東京地方裁判所を騙った架空請求が来た - shckorの日記

    東京地方裁判所の民事第二十部から支払命令のメールが来た。 念のために東京地裁の電話番号を独自に調べて連絡を取ったが、裁判官名と書記官名が架空であることと、事件番号が架空である事が確認出来た。 また、当たり前ではあるが、裁判所から電子メールで支払命令が送られる事はないという事も聞いた。 メール文中にある架空(または虚偽)の情報 差出人メールアドレス(ドメイン自体が存在しない) 事件番号 債権者住所(江東区に東陽5丁目はあるが、東陽町5丁目は無い) 債権者電話番号(新宿区高田馬場2丁目にある株式会社のFAX番号らしい) 裁判官名 書記官名 メール文中にある当の情報 民事訴訟法368条(ただし、条文の内容は違う) 東京東信用金庫 住吉支店 東京地方裁判所 民事第二十部(ただし、破産部なので小額請求は扱っていないとのこと) 東京地方裁判所住所 東京地方裁判所電話番号 東京地方裁判所電子署名フィン

    東京地方裁判所を騙った架空請求が来た - shckorの日記
  • 憂鬱な昨日に猫パンチ 不安な明日に猫キック(2007-01-06)

    ★ 不協和親子・1 久々に実家に帰った。「土産に榮太郎の大福を買ってこい」と命じられたので、わざわざ東京駅で下車して大丸に寄って買って帰ったところ、「黒豆大福は皮に硬い豆が入っていてべづらいし餡がつぶ餡なので好きじゃない、皮がピンクの中身がこし餡の大福が良かった」と言われた。 Tags: 雑記 ★ 萌え画像 いつの間に(毎日めろめろ)・気、使ってるなぁチチ。(ギャラリーの憂)・えりまき&プレゼントその2(しじみ日記)/新年_я R_(すみやのひとり言・・・)・まだ御屠蘇気分(?)(ふくふく日和)・グルーミングは愛である(FinderViews)・元気印(Everybody Needs)・小さな箱(ころころのキモチ)(以上5件、式訓練所より)/「自分の名前を認識できるか知能テストしてみた。」&「頼むよ。それまでは頑張るから」(※文章ネタ※/アルファルファモザイク/choirisよ

    rna
    rna 2007/01/12
    「病気や偏見や劣等感を克服する為の手段」それはままあることだが、ニキ・リンコさんみたいに生まれ変わってもまた自閉に生まれたいって本気でいう人もいるし、『異常』を選ぶ人はそういう人のような気がする。
  • http://hawaii.naist.jp/~shige-o/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?%C6%FE%CC%E7%BC%D4%B8%FE%A4%B1%B2%F2%C0%E2

    rna
    rna 2007/01/12
    主観的確率とか
  • 在日特権を許さない市民の会

    在特会公式サイトは移転しました。5秒後に移転先にジャンプします。 自動でジャンプしない場合はここをクリックしてください。