タグ

2015年8月2日のブックマーク (1件)

  • 春秋 - 日本経済新聞

    バーゲンでにぎわうショッピングモール。シャツを買って、支払いをしようとすると「ポイントカードはお持ちですか」と店員さん。結局「お作りしますか」と勧められ、また1枚増えた。いったい何枚になったか。クレジットカードも含め20枚近く。財布が厚ぼったい。▼次回以降の買い物やサービスに使えるポイントの経済圏は、2018年に1兆円規模に達しそうだという。企業が単独で発行しているものや、航空券や宿泊費に換えら

    春秋 - 日本経済新聞
    rna
    rna 2015/08/02
    「単一通貨のように大統合」したら囲い込みにならない。値引きと同じ。にもかかわらずTポイントカードが汎用性を広げるのは顧客の行動追跡の道具だから、という点には触れず紙面では次のページにTカードの全面広告…