タグ

2018年10月24日のブックマーク (7件)

  • 女の子にも男の子にも、好きに未来を育んでほしい―― 『HUGっと!プリキュア』内藤圭祐さん・坪田文さん - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」

    (写真左から)内藤圭祐さん、坪田文さん 2004年放送の『ふたりはプリキュア』以降、毎年新シリーズが制作されているアニメ「プリキュア」シリーズ。初代から一貫して「女の子の憧れ」を描き続けてきました。2018年放送の最新作『HUGっと!プリキュア』では、「子どもを守るお母さん」や「仕事」を主軸に据え、子どもだけでなく子育て世代や働く大人にまで広く共感を呼んでいます。 「子育て」というテーマ設定に至った経緯やそこに込められた思い、また、大人からの反響をいかに受け止めているのか、プロデューサーの内藤圭祐さん、シリーズ構成および脚を手掛ける坪田文さんにお話を伺いました。 一番大事にしているのは、子どもたちへのメッセージ ©ABC-A・東映アニメーション 『HUGっと!プリキュア』は「子育て」や「仕事」がテーマ。初代プリキュアのスタートから15周年の節目の作品ということで、過去に「プリキュア」に熱

    女の子にも男の子にも、好きに未来を育んでほしい―― 『HUGっと!プリキュア』内藤圭祐さん・坪田文さん - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」
    rna
    rna 2018/10/24
    「そうですね。「プリキュア」の記事にはてなブックマークがたくさん付いたりするとうれしく感じます」いえ〜い!見てる〜!?
  • 日本を代表する副詞は「○っ○り」型だと思う

    パッと思いついただけでも、ほっこり、うっとり、ぐっすり、ゆっくり、にっこり、たっぷり 耳になじみやすく、うれしい表現に多く用いられているのが親しみやすさの理由なんだろう

    日本を代表する副詞は「○っ○り」型だと思う
    rna
    rna 2018/10/24
    宮台真司「まったり」
  • エヴァンゲリオン、初回放送時(1995年)の人気・話題度の検証〜※「再放送で人気出た」という説があるとか… - Togetter

    すごく話題になってるみたいですね。皆さんいろいろ語ってる(…これがインターネット老人会か…)。ただ、「そもそも再放送で人気になったと言ってる人はいない(ある文章からの誤解)」という意見もあるようです

    エヴァンゲリオン、初回放送時(1995年)の人気・話題度の検証〜※「再放送で人気出た」という説があるとか… - Togetter
    rna
    rna 2018/10/24
    元の文章は「人気出た」じゃなくて「社会現象になった」だからそこまで間違ってない気がするな。自分も最終回の騒動で興味を持って再放送で見た。
  • 炎上した「キズナアイ」問題…日本文化が描いてきた女性像から考える(佐伯 順子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    のポピュラー・カルチャーが描く女性 マンガ、アニメが描く女性の姿は、それ自体で自立している存在で、現実の女性の反映ではない、だから女性差別というのはおかしい――パリで漫画に関する国際学会が開催された際、総括討論で一部の参加者からこうした立場が表明された。 日のポピュラー・カルチャーが海外で人気を博し、それが海外の若者への日文化や社会への関心に結びついている現象は、文化による国際交流としては喜ばしいことであり、日の「ソフト・パワー」として高く評価されている。 ただし、かわいらしさや未熟な少女らしさを特徴にした姿が海外で主流化するのは、日女性を性的対象とみなす古い「ゲイシャ」イメージの焼き直しになりかねないのではないか。 私の疑問に、男性参加者はむしろ批判的であったが、終了後、パリ在住の日の女性傍聴者から、私もアニメやマンガの女性像には常々違和感を抱いてきたので、同感であると言わ

    炎上した「キズナアイ」問題…日本文化が描いてきた女性像から考える(佐伯 順子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    rna
    rna 2018/10/24
    オリエンタリズム云々は見る側の偏見であってそれを忖度してどうすると思う。ジェンダー構造の話は半分同意するが仮にキャラの個性と科学解説がマッチして有益な対話ができてるなら美少女キャラでも問題ないと思う。
  • はてなブックマーク - キズナアイへの批判を「言いがかり」呼ばわりした丹治吉順 a.k.a. 朝Pさん、自身の主張に対する批判にも「難癖」呼ばわりしてしまう - Togetter

    アニメとゲーム キズナアイへの批判を「言いがかり」呼ばわりした丹治吉順 a.k.a. 朝Pさん、自身の主張に対する批判にも「難癖」呼ばわりしてしまう - Togetter

    はてなブックマーク - キズナアイへの批判を「言いがかり」呼ばわりした丹治吉順 a.k.a. 朝Pさん、自身の主張に対する批判にも「難癖」呼ばわりしてしまう - Togetter
    rna
    rna 2018/10/24
    id:ounce そういう例えじゃなくて。差別の再生産は「差別しなかった回」では中和できないということ。丹治氏の論の立て方がまずいという話で、この件がどういう意味で差別の再生産と言えるのかというのは別の話。
  • 一人の風俗嬢から、来て下さるひとへ

    風俗嬢をしている。勤務しているのは店舗型のイメクラだ。 私は性的な行為や初対面の男性が特に好きということはないけれど、 人間という生き物が全体的にうっすらと好きな感覚はある。 店の小さな個室の中で、色んな人間と出会う。 来てくれる人たちにとって、私は人間である以前に「女」とか「女体」なのだなとよく思う。 そういった感覚に対して別に嫌悪感もないし、自分のできる範囲で尊重する。 だって、「そういう店」なんだから当たり前だ。 それにお金を頂いているぶんくらいは、私も期待にこたえたい。 でも、これだけは私の方も尊重してほしい。 あなたが店員に案内されて、個室の扉をくぐった後、 「初めまして、○○といいます、よろしくお願いします」 と言ってお辞儀をした私は両手を差し出すので、握手をさせてほしい。 男と女、客と風俗嬢、に当になってしまう前に、ただ人間として一瞬でもコミュニケーションがしたい。 できれ

    一人の風俗嬢から、来て下さるひとへ
    rna
    rna 2018/10/24
    「私は両手を差し出すので、握手をさせてほしい」ゴルゴ13でも左手で応じることができるという配慮。すばらしい。
  • Radio Rimland online/2016年4月

    アキレスの教訓~リー・カーペンター『11日間』(2016.04.05) 彼らは機関銃を「狙いを定めるために身を低く屈め」「肩の高さでまっすぐに構え」なければいけない「三キロを超える複雑な機械」と呼ぶ。 彼らは何も知らぬまま募兵に応じ、砲弾の降る塹壕で、ゲリラが潜む密林で、対人殺傷地雷があちこちに仕掛けられたバグダッドで、右往左往する「平均的な若者」ではない。 戦争や紛争の流れを変える決定的な局面で、敵対勢力の主導者の邸宅をピンポイントで制圧する。そのために数百回に渡るシミュレーションを繰り返す。重装備のまま水中で何時間も活動可能な、最高度に鍛え上げられた兵士。 米海軍特殊部隊〈SEAL(シール)〉。 何が起きるか分からない戦場で主体的に判断を下し、状況を支配できる稀有なスキルを持つ、彼らは選ばれた存在・エリート中のエリートだ。 その一人が作戦行動から帰還しえず敵中で消息を絶った時(極秘任務

    rna
    rna 2018/10/24