タグ

ブックマーク / hotwired.goo.ne.jp (10)

  • 人気ウェブログは頻繁に「無断引用」――ウェブログ間の情報の流れを解析 | WIRED VISION

    人気ウェブログは頻繁に「無断引用」――ウェブログ間の情報の流れを解析 2004年3月 9日 コメント: トラックバック (0) Amit Asaravala 2004年03月09日 多くの人に読まれているウェブログ作者が、必ずしも独創的なアイディアを最初に思いついているわけではないという調査結果が、米ヒューレット・パッカード(HP)社研究所によって発表された。 同研究所では、ウェブログ間の情報の流れを図式化する新技術を使って、人気ウェブログサイトの作者がより知名度の低いウェブログから頻繁にテーマを拝借しており、しかも多くの場合その出所を明示していないことを発見したという。 今回の発見は、個別に語られていた話題が多くの人々に「伝播」し、格的な流行に至る過程について関心を持つ社会学者にとって貴重なものだ。また、特定のグループの中で最も影響力の大きな層に製品やアイディアを直接売り込みたいマーケ

  • http://hotwired.goo.ne.jp/original/fujimoto/050510/index.html

  • 人間の直感を高めるコンピューター技術『直感エンジン』 | WIRED VISION

    人間の直感を高めるコンピューター技術『直感エンジン』 2006年3月15日 コメント: トラックバック (0) Quinn Norton 2006年03月15日 サンディエゴ発――人間とコンピューター間のやりとりには、矛盾が存在する。コンピューターは大量の数字を、偏見を交えずに迅速に処理できるが、人の顔や木、子犬を認識させるようプログラミングするのは非常に難しい。さらには美しいのか、清楚なのか、かわいらしいのかを判断させるのは不可能だ。 一方の人間は、パターンを認識するのが得意だ。生まれたばかりの赤ん坊であっても人間の顔を好む傾向を示すことから、パターン認識はわれわれ人間に深く根づいた先天的な特質であることがわかる。 現在、研究者たちは、コンピューターと人間がそれぞれに持つ相補的な技能を結合させる、一連のツールの開発を進めている。ソフトウェアを使って人間の直覚力を高め、より正確にするという

  • 狂ったアシカが増加――海洋動物に広がる病気(上) | WIRED VISION

    狂ったアシカが増加――海洋動物に広がる病気(上) 2006年3月15日 コメント: トラックバック (0) Randy Dotinga 2006年03月15日 4年前、方向感覚を失ったアシカが、サンフランシスコ国際空港の警備をすり抜け、滑走路に迷い込んで大騒ぎになったことがあった。また別の折には、混乱して太平洋で方向を誤ったアシカが、カリフォルニア州のセントラルバレーにたどり着いたこともあった。アーティチョークの畑をうろつくアシカの姿に、地元住民は仰天した。 この2頭のアシカは、脳に重度の中毒を起こしていたが、治療を受けて生き延びることができた。しかし、それ以外にも同じようにしてアシカが数百頭単位で死んでいるほか、何種類かの海洋動物がこうした奇妙な症状を示して大量死している。 フロリダ州では、赤潮から発生した毒素が風にのって運ばれ、大量のマナティーが死んだ。米国の東海岸と南部の海岸の全域で

    rnwega
    rnwega 2006/03/15
  • アップル社の『iPod』戦略を探る(下) | WIRED VISION

  • アップル社の『iPod』戦略を探る(上) | WIRED VISION

    アップル社の『iPod』戦略を探る(上) 2006年3月 8日 コメント: トラックバック (0) Eliot Van Buskirk 2006年03月08日 私が米アップルコンピュータ社の初代『iPod』(アイポッド)の発表を記事にしたのは2001年のことだった。そのときのiPodは、私がMP3プレーヤーを担当したそれまでの3年間で目にしてきたものとはまったく違っており――なおかつ素晴らしい製品だった。 アップル社のスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は、友人のヨーヨー・マがチェロを演奏するようにテクノロジー関連の記者たちを思い通りに操る。iPodが初披露されたときも、私はイベントの規模と、普段は物静かな仲間の記者たちが上げる歓声に圧倒された。大いに盛り上がる記者たちは、聴衆の中の「アップルの信奉者」と区別がつかないほどだった。だが最も重要だったことは、1.8インチのハードディス

  • バング&オルフセン、創業80周年記念の電話機を限定販売 | WIRED VISION

    rnwega
    rnwega 2006/03/13
  • 低価格になって人気集める「宇宙葬」 | WIRED VISION

    低価格になって人気集める「宇宙葬」 2006年2月23日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2006年02月23日 「スコッティー」は――転送ではなく――宇宙へ飛び立ち、「ゴード」は自身にとって3度目となるフライトに出発する。 『スタートレック』シリーズで転送装置担当の機関長モンゴメリー・スコット(愛称スコッティー[日語版ではチャーリー])を演じた俳優、ジェイムズ・ドゥーアン氏と、米国の有人宇宙飛行計画『マーキュリー』計画で活躍した宇宙飛行士、ゴードン・クーパー氏(愛称ゴード)の遺灰が、3月中に打ち上げ予定のロケットで宇宙へと送られることになった。人類の宇宙探索の普及に貢献した2人には、まさにふさわしい別れの儀式だろう。 このロケットには他にも、電話技師や看護師、大学生など185人分の遺灰が積み込まれる。 このロケット打ち上げは、一般の人々にとって宇宙をもっと身近にすることを

    rnwega
    rnwega 2006/02/23
    僕は土に帰りたい。。
  • 複数の女性とうまく付き合うための「関係管理ソフト」(上) | WIRED VISION

    複数の女性とうまく付き合うための「関係管理ソフト」(上) 2006年2月22日 コメント: トラックバック (0) Regina Lynn 2006年02月22日 私は大勢のパートナーとサイバーセックスを満喫していたころ、相手の詳細をすぐに書き留められるよう、コンピューターの傍らにノートを置いていた。 ノートには、相手が好む空想のシチュエーション、会話に出てきた名がわかればそれも書き留めた。また、誕生日、オンラインでの初デートといった重要な出来事、年齢、配偶者の有無、時差、政治的傾向なども記録した。 もちろん、こんなことをしたのはセックスの最中ではなく、チャットルームで話していたときだ。相手と――必ず成就するわけではなかったが――結ばれるまでには、ずいぶん長くチャットを続けることも多かった。とにかく、関係が終わるころには、この小さなノートが、テレビドラマ『ハッピーデイズ』に登場するナ

    rnwega
    rnwega 2006/02/22
    これは、なんと言うのか凄いソフトだね
  • 画面にキス? 日本社会に根付いたケータイ文化のあれこれ | WIRED VISION

    画面にキス? 日社会に根付いたケータイ文化のあれこれ 2006年2月16日 コメント: トラックバック (0) Momus 2006年02月16日 1月のある金曜の夜、東京の銀座を歩いていた私は、一風変わった、しかし今後すぐに見慣れたものになるであろう光景を目撃した。1人のビジネスマンが「ケータイ」(携帯電話のこと)で話をしていたのだが、この男性は電話を耳にあてず、顔の前にかざしていた。そして突然、微笑みなから携帯を口元にもっていき、液晶画面にキスしたのだ。 事情はすぐに飲み込めた――男性は恋人とテレビ電話で話していて、キスをせがまれたのだろう。ひょっとすると、2人はタイミングを合わせてスクリーンに唇を寄せたかもしれない。私がこのような仕草を初めて見かけたのは、たまたま東京だったわけだが、こうした姿を見ることはこれからもあるに違いないと思った。まもなく、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ベル

    rnwega
    rnwega 2006/02/16
    モノとの距離感
  • 1