タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (3)

  • Firefoxで長時間ネットを見ているとだんだん重くなってくるのを何とかしたい。 | 教えて君.net

    Firefoxの弱点の1つにメモリ消費の大きさが挙げられる。長時間起動したままにしておくとメモリ消費量はどんどん大きくなり、メモリの少ないパソコンではほかの作業ができなくなってしまう。Firefoxを再起動すれば回避できるが、しょっちゅうブラウザを再起動するのは面倒。そこで「AFOM Plus」というアドオンを利用しよう。 指定した間隔ごとにFirefoxのメモリ開放を行ってくれるため、再起動の必要がなくなる。起動したままにしておくと、数百Mバイトものメモリを消費することも珍しくないが、メモリ開放の間隔を短くすれば、常に100Mバイト以内に抑えられるはずだ。 なお、このアドオンは初期設定のままだとFirefox起動時に自動で動作しない。オプション画面からスタートアップ登録しておこう。 「この実験的なアドオンをインストールします」にチェックしてAFOM Plusをインストールし、再起動する

  • Youku.comで一部動画が見れない。「The clip has been blocked in your region」って出る | 教えて君.net

    中国の動画共有サイト「Youku.com」では、一部の動画、というか主に日アニメに対してアクセス制限が施されている。日国内からアクセスしてきたユーザーには動画を再生させない、という制限だ。アクセス制限は、「IPアドレス」という情報を元に行われている。自分のIPアドレスを偽装し、海外からのアクセスであるように見せかければ、アクセス制限を突破することができるぞ。いわゆる「海外プロクシ」を使ってYouku.comのアクセス制限を突破するテクを紹介しよう。 ※参考:Youkuのアクセス規制を突破できる「Youku Player」 :教えて君.net フリーソフト「Youku Player」を導入すると、海外プロクシを探す必要なしに、アクセス規制された動画のページからワンクリックで「Youku Player」を呼び出し、アクセス規制動画を見ることができるようになる。Youku中毒な人、プロクシの

  • 好きなMP3は「3gp.fm」でケータイに一発転送しよう | 教えて君.net

    最近の携帯電話のほとんどは音楽を聴く機能が搭載されている。携帯用の有料音楽配信サイトは山ほどあるが、自作の曲を含めたオリジナル曲やマイナー曲は、配信されるのを待っても時間の無駄。手元にあるMP3を「3gp.fm」でケータイ用に変換しちゃえ! 「3gp.fm」は、MP3ファイルをアップロードすると、携帯電話で聴ける形式に変換し、ダウンロード用のコードを表示してくれるサービス。携帯のバーコードリーダでQRコードを撮影すればファイルを落とせる。ツールを使ったりする必要は一切なく、一発で音楽ファイルを自分の携帯内に送り込めるぞ。好きな曲をじゃんじゃん変換しまくろう! 好きな曲をケータイでいつでも聴ける 「携帯の機種」から自分の携帯のキャリアを選択する。「ローカルファイル」の「参照」をクリックして、MP3ファイルを選択しよう。そののちに「コンバート」をクリックする ファイルのアップロードが完了すると

  • 1