タグ

ブックマーク / cyblog.jp (3)

  • 家計簿アプリの購入、ちょっと待った! Google Docsで理想の家計簿アプリを自作する | シゴタノ!

    節約のために家計簿をつける。いいことです。 でも、節約するのが目的なのに、家計簿アプリにお金を出すって、ちょっと末転倒な感じがしませんか? しかも、自分に合う家計簿アプリを見つけるために、いくつも購入しては使わなくなってしまったら・・・。それこそ、アプリの購入代金がもったいないですよね。 「そうは言っても、フリーで自分にピッタリの家計簿アプリが見つからないんだよ」 こんなお悩み、持っている方も多いはず。 入力項目を変更したい、ユーザーインターフェイスが気に入らない、PCとの同期やデータのエクスポートの機能が欲しい・・・ 理想の家計簿アプリは、人によって様々ですよね。 それなら、自分にぴったりの家計簿アプリを、自分で作っちゃえばいいじゃない! というのが、今回のアプリDIYです。 とはいえ、いきなりプログラミング言語を持ち出して、イチから構築するというのは現実的ではないので、Google

  • 早起き生活にシフトするコツ | シゴタノ!

    ちょうど1年前の今日、つまり2005年9月20日に書いた「睡眠時間を短くする14のコツ<前編>」というエントリーが、今なお毎日100前後のアクセスを保っています。多くは検索エンジン経由ですが、人力検索はてなの質問で取り上げられていることも大きいようです(「睡眠時間を短くする14のコツ<後編>」も追随)。 そして、この記事を書いたことがきっかけで運営者ご人であるmomoseさんからクチコミいただいた「早起き生活」というサービスを使い始めた(=記録を始めた)のも同じ2005年9月20日でした。 さらに、「早起き生活」のサービス自体のスタートもやはり同じく2005年9月20日でした(運営者のmomoseさんのブログによる)。 同年10月23日からは「早起き生活まとめメール」という、毎週日曜日にその週の睡眠記録レポートのメール配信が始まり、1週間の睡眠をレビューできるようになりました。 以下は記

  • シゴタノ! - 読み手の負担を最小化するメールの書き方

    Tips for Mastering E-mail Overload 受信トレイに山のように届くメールをいかにして効率よくさばくか、という技術的な話はそれこそ山ほどありますが、結局自分一人ががんばっても“山”そのものを動かすことはできません。 そもそも、メールは気安く送ることができるために、コスト負担構造が逆転している、すなわち書き手よりも読み手にとって重荷になっていると、書かれています。 ●メールが登場する以前は、送り手にコストがかかっていた ●連絡文を書く、切手を貼る、投函する、といった手間、 ●送り先の数に応じて嵩む郵送料、 ●それゆえ、おのずと送り先を厳選していた そして、 ●メールの登場とともに、これらの送り手のコストが格段に下がり、 ●ちょっとした思いつきや衝動でメールを送れるようになった ●しかも、一度に数十人の同僚に送り届けることができる ●自分ができる、ということはみんな

  • 1