タグ

食べたいものに関するrobin1978のブックマーク (30)

  • サイゼリヤ100%☆活用術 前編 - 食べるそして考える

    先日ネットで妙な記事を見かけた。 女子を誘ってドン引きされる/許される飲店、というタイトルで、要するに名の知られたチェーンの飲店をそういう基準で格付けした物である。 ネットによくある雑なネタ記事というそれ以上でもそれ以下でもない他愛もない内容ではあったが、世の中の人々がチェーンの飲店に対して抱くパプリックイメージの一つの典型という意味ではそれなりに興味深い物であった。 「女子を誘って許されるチェーン店」としては、まあ容易に予想のつくところだが、ロイヤルホストやスタバみたいな比較的高単価かスタイリッシュな店が並び、「要審議の店」「論外の店」と格落ちすると、マックや松屋などの、安くて実用位の店が並ぶ。 その最底辺のカテゴリーの中には当然、サイゼリヤもあった。 まあそのこと自体は不思議でもないのだが、よく見ると、その一つ上のランクにはジョリーパスタがあり、さらに最高ランクには洋麺屋五右衛

    robin1978
    robin1978 2015/09/12
    卓上でアレンジして食べる
  • まるでチーズのように濃厚な味わいのおつまみ豆腐「百一珍」、甘口から辛口まで酒肴にぴったりすぎ

    分子の細かい室戸海洋深層水を使用することによって大豆のタンパク質ときめ細かい細胞で組成され、ふつうの豆腐のように水が出なくなり、火を通してもスになりにくいことでヒットした「深層水豆腐」の特許を持っているタナカショクが新たに送り出してきた新商品がこのおつまみ豆腐「百一珍」(ヒャクイッチン)。 豆腐の味噌漬けと似ていますが、味の染み込み具合が半端ではなく、完全に中心部まで味が染みており、味の種類も全5種類となっています。見た目は地味ですが、かなり衝撃的な味となっており、誰かへのギフトとしてはかなり喜ばれるのではないかと。 実際に試してみた感想などは以下から。 深層水豆腐のタナカショクHP http://www.tanakashoku.jp/ FOODEX JAPAN 2010で何となく「おつまみ豆腐」という言葉の響きが気になったので、立ち寄ってみたのがそもそもの出会いの始まり。 味は5種類

    まるでチーズのように濃厚な味わいのおつまみ豆腐「百一珍」、甘口から辛口まで酒肴にぴったりすぎ
    robin1978
    robin1978 2010/03/07
    タナカショクの百一珍という豆腐。今売ってないみたい
  • 気になるレバ刺しを、レバ刺し好きと食べ歩く :: デイリーポータルZ

    レバ刺しは、人によって好き嫌いの分かれるべ物のひとつだと思う。 私は生肉全般が好物だけれど、中でもレバ刺しの魅力は他の内臓系と一線を画するものがある。 これを読んでいる方の中でも、あのプルプルの舌触りと濃い肝のコクに魅了されている人も多い事でしょう。 そういうわけで、無類のレバ刺し好き達と、おいしいレバ刺しのべ歩きをしてきました。 今夜はレバ刺しの夢にうなされてください! (ほそいあや) まず、スタンダードなレバ刺しから 数あるレバ刺しの形状でもっともよく見るものはこのタイプだろうか。薄すぎず厚すぎず、色も健康的なえんじ色。物心ついた時からこれをレバ刺しと認識して育ってきた、レバ刺しの見のようなレバ刺しだ。

  • @nifty:デイリーポータルZ:コーヒーを飲むこと以外は、許されない喫茶店

    8月の昼下がり。 JR上野駅周辺にあるバイク街を通り抜けた先に、僕は奇妙な喫茶店を発見したのだった。 (斎藤 充博)

    robin1978
    robin1978 2009/10/14
    上野 北山珈琲店 なにやらすごいおいしそうな説明!
  • 生ショウガ使用のジンジャーエールを開発 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「ショウガが香るジンジャーエールでカクテルを作りたい」――。プロのバーテンダーの願いを受け、日では珍しい生のショウガを使ったジンジャーエールを佐賀県小城市の「友桝(ともます)飲料」が開発した。 バーテンダーの勉強会などで紹介されて反響を呼び、6月には農林水産省主催の選考会で「世界が認める輸出有望加工品40選」に九州で唯一選ばれた。友田諭社長(34)は「小さな会社だからこそ、こだわって商品にできた」と話す。 福岡市の老舗バー「サンボア」を経営していた著名なバーテンダー管(すが)博史さん(51)は昨年1月、知人を通じて友田社長に「生のショウガを使ったジンジャーエールでモスコミュールを作りたい」と持ちかけた。モスコミュールは、銅のマグカップに入れたウオツカとライムを、生のショウガを発酵させて醸造した飲み物「ジンジャービア」で割ったカクテルだ。しかし日では、ショウガを使わずに香料で味付けした

    robin1978
    robin1978 2009/08/24
    おいしいのかなー 一度飲んでみたい 150円
  • 手作りマヨネーズだから出来ること :: デイリーポータルZ

    実はマヨネーズがそれほど好きではない。 主な原材料は「卵、油、酢」なだけに、我ながら常々不思議に思っていた。(卵と油は大好物です) 酸っぱい物は果物でさえあまり口にしない私だ。となると、やはり酸味が余計なんだろうか。でも酸味ゼロのマヨネーズなんて売ってないし、それはもはやマヨネーズではないだろう。 じゃあどうするか。 はい。手作りすればいいんだと気が付きました。 (高瀬 克子) ほぼ油 いざマヨネーズを手作りするにあたり、ネットで分量などを調べてみて驚いた。卵黄1個、酢大さじ1に対し、使用する油の量は150ccだそうなのだ。ほぼカップ1杯である。 マヨネーズって、大部分が油なんですね。

    robin1978
    robin1978 2008/08/27
    バルサミコ酢とにんにくのマヨネーズ作るぞ!
  • 素晴らしき、お麩の世界 :: デイリーポータルZ

    以前、関西出身者に「すき焼きには必ずお麩を入れる」と聞かされた時は驚いた。驚いたいうか、より具体的に言えば「せっかくのすき焼きに? お麩ごときを?」が、正直な感想であった。 それくらい私にとってお麩とは「あってもなくてもいいもの。いや、なくても一向に構わない」という存在であり、これまでの人生において「お麩べたいなー、お麩」と思ったことは一度たりともない。 しかし世間はどうやら違うようだ。スーパーの売り場には様々な種類のお麩がズラリと並んでいるし、お麩が特産品という地域も多い。 わず嫌いはいけない、という思いから、あれこれ買ってきてべてみることにした。 (高瀬 克子) とりあえず買ってきた 「お麩」とひとくちに言ってもその種類はいろいろとあるようで、いわば「麩の初心者」の私には知らないことだらけであった。 いやぁ、お麩って全国的にべられているものなんですね。秋田の実家では味噌汁の具と

    robin1978
    robin1978 2008/08/05
    おふはスルーしてた。油麩で肉じゃがして、普通の肉じゃがでは満足できない体になりたい。
  • うめぇ梅酒を作りたい :: デイリーポータルZ

    梅酒が好きだ。寝る前に梅酒をロックでキュッとやる。これがたまらない。 くしくも今は梅雨。梅酒を漬ける時期である。ならばやるしかないだろう。自家製の梅酒作りを。 ただ普通の梅酒を作るだけじゃぁなんなので、どうせならいろんな酒をベースにして、オリジナルの梅酒を作ってみたらいいんじゃないかと思ったのだ。 (木村 岳人) さぁ張り切って、梅酒作り それでは、早速梅酒を仕込むことにしよう。今回用意した酒は全部で10種類。これらで梅を漬けてみて、どのような梅酒になるのか検証してみることにする。 とは言っても、10種類もの梅酒を大量に作っても飲みきれないと思うので(マズかったら嫌だし)、ここは小さい瓶で作ることにした。いわゆるひとくち梅酒、飲みきりサイズってやつだ。 最初はごはんですよの瓶を使おうと思ったのだが、さすがにごはんですよを10便とか買っても使い切れる自信が無かったので、ジャムの瓶を利用するこ

    robin1978
    robin1978 2008/07/18
    梅酒は大きいビンで大変そうだなと思ってたけど、ワンカップでもいいのかー。やろう。芋焼酎の霧島、シソ焼酎の鍛高譚で作りたい。
  • そうだ、肉を脂で煮ればいいんだ :: デイリーポータルZ

    フランス料理の調理法の一つに“コンフィ”というものがある。「肉をその脂肪とともに長時間煮込み、そのまま漬け込んだ保存」のことを言うらしい。 前から知識として知ってはいたが、フランス料理なんて滅多にべに行かないし、行ったところでコンフィは頼んだことがない。なんでも、肉が非常に柔らかくなるという話だ。うーむ、べたい。ものすごくべたい。 でも、別にわざわざ店まで行かなくたって、自宅でも作れるんじゃないか? だって脂で煮ればいいだけの話なんでしょう? というわけで、コンフィなるものを作ってみることにした。果たしてちゃんと作れるんだろうか。 (高瀬 克子) まずは、豚バージョン いきなり肉をキロ単位で買ってしまったあたりに、私の意気込みを感じていただきたい。 なんたって肉も脂も大好物だ。どうして今までコンフィ作りに手を出さなかったんだろう? と我ながら不思議に思うくらい、ドンピシャな調理法じ

    robin1978
    robin1978 2008/07/07
    「肉をその脂肪とともに長時間煮込み、そのまま漬け込んだ保存食」 なんておいしそうなんだ!
  • 高級珍味、からすみを作りたい :: デイリーポータルZ

    ウニ、コノワタと並んで日三大珍味とも呼ばれるからすみ。値段がかなり高いという話なので一度もべたことがなかったのだが、魚好きの大人としては一度くらいべておきたい。 高いといっても数千円程度だろうとデパートに行ってみてビックリ。長崎県産からすみに17,850円という景気のいい値段がついていた。しかもよく見たら100グラムあたりの値段だった。写真右のからすみは、163グラムで29,095円也。魚卵というよりも小判の値段だ。 これはちょっと「二日酔いに絶対効く!」とかの枕詞でもないと買えない金額である。仕方ない、作るか。 (玉置 豊) からすみの材料はボラの卵 からすみの材料はボラの卵。ボラというと、当サイトを運営しているニフティの近くの川などでもたまに見られる、わりと身近な魚である。 こんな身近な魚の卵なのに、タラコよりもイクラよりも高いなんて。もしかしたら下手なキャビアよりも高いかも知れ

    robin1978
    robin1978 2008/07/01
    食べたことないな。おいしそうー。
  • 珍味でできたショートケーキ :: デイリーポータルZ

    真っ赤な苺、ふわふわのクリーム。 ケーキってかわいい。 あのビジュアルは好きなのだが、普段自分からすすんで甘いものをべないので、どこか遠い存在に感じている。 あのワクワクする造形で、自分好みの味だったら言うことないのに。 ケーキのかわいらしさはそのままに、自分好みのしょっぱいケーキを作ってみた。 (ほそいあや) 珍味集合 材料は以下をチョイス。ケーキを作るのか当に、と言われてしまいそうなラインナップだが、ケーキっぽく見えれば良いので臆することなく自分の好きな物ばかり買ってきた。

  • GINZA MARQUIES 銀座マルキーズ

    robin1978
    robin1978 2008/06/10
    ロールケーキの真ん中にカスタード。皮はもちもちふわふわ。とのこと。たべたい。
  • 味噌に埋まれば :: デイリーポータルZ

    「豆腐の味噌漬け」をご存知でしょうか。 豆腐を、数日間味噌に漬けると、まるでチーズのようになめらかな感のべ物が出来上がると聞きました。 味噌には、材をまるで別のべ物に変えてしまうチカラがあるのでは? 考えあぐねた結果の材10品を、味噌に埋めてみました。 (text by ほそいあや) 容器選び まずは、味噌を入れる容器を買いに行きます。 漬ける、というより「埋める」がしたいため、自然と足はホームセンターの園芸用品うりばへ向かっていました。 大きさは色々そろっていますが、プランターなのでどれも底に穴があいています。誰も味噌を入れないからです。 とりあえず、小さい穴がひとつのものを選びました。

    robin1978
    robin1978 2008/03/19
    豆腐とアボカドを味噌に埋めたい
  • なんでも昆布じめ :: デイリーポータルZ

    周りの人の証言によれば、先日居酒屋で白身魚の昆布〆(こぶじめ)をべながら、酔っ払った私はこう叫んでいたらしい。 「うまい…。でも昆布じめって、別に刺身じゃなくてもイケるんじゃないの? …そうだよ、昆布だよ!」 翌日、携帯電話のメモ機能に【なんでもこぶじめ】という書き込みを見つけた私は「はてな?」と不思議に思いながらも「これをネタに記事が書きたいのだろうか」と察しをつけ、そして今、まさにそれを実行している。 果たして、酔っ払いの思いつきで始めた企画はうまくいくのだろうか。 (高瀬 克子) 富山では当たり前らしい そういえば自宅で昆布じめを作ったことがない。刺身を余らせることなどないし、仮に余ったとしても醤油に漬けて、翌朝「漬け丼」にしてべきってしまう。縁がなかったといえばそれまでだが、わりと遠いべ物だ。 しかし、火曜ライターの玉置さんに「富山ではいろんな物を昆布じめにしてべるらしいで

    robin1978
    robin1978 2008/03/03
    卵とかおいしそうだーー
  • BIGファラフェルピタ@ピタザグレイト - ベーグルレポ!@bagel

  • 和食 日本料理|上野の社 韻松亭【公式サイト】

    INSHOTEI © 和料理 韻松亭 〒110-0007 東京都台東区上野公園4-59  TEL: 03-3821-8126

    和食 日本料理|上野の社 韻松亭【公式サイト】
  • ミルシュ: 酒蔵 『天寿』

    robin1978
    robin1978 2007/11/13
    ジャージー牛乳のお酒
  • GINZA MARQUISE 銀座マルキーズ

    銀座マルキーズ 休店のお知らせ2021.5.25 平素はひとかたならぬご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 2007年4月17日より営業してまいりました銀座マルキーズですが、 突然ではございますが、この度、保坂ビル老朽化による取り壊しのため 2021年6月25日をもって一旦休店させて頂きます。 当店は約14年間この銀座でお客様に支えられ成長し営業を継続させて頂くことが出来きました。 これもひとえに皆様の温かいご支援とご愛顧の賜物と厚く感謝と御礼申し上げます。 しかしながらこの店舗にはたくさんのお客様との出会いの中で様々思い入れがございます。 この度は昨今の諸事情で一旦休店致しますが、また近々この銀座で心機一転店舗を構える予定でございます。 また皆様にお会いできる日を糧に日々精進する所存でございます。 皆様の今後ますますのご健勝をお祈り申し上げます。

    robin1978
    robin1978 2007/11/07
    AM2時までやってる。
  • http://www.mon-chouchou.com/dojima-items2.html

    robin1978
    robin1978 2007/11/02
    堂島ロール。ラゾーナにある。すごい並んでたけど思いのほか手ごろな値段。小さいのかな
  • 池波正太郎と神田・連雀町を歩く

    ●池波正太郎と神田・連雀町を歩く 初版2001年2月17日 <V01L06> 二版2013年5月27日 <V01L01> 万惣(まんそう)が閉店しました。 今回は池波正太郎の「むかしの味」「散歩のとき何かべたくなって」に沿って神田・連雀町を歩いてみたいと思います。現在の地名で言うと神田・連雀町は万世橋と神田・須田町一丁目、淡路町二丁目に囲まれた界隈です。 <[甘味処]竹むら> 「火盗改メ・同心の木村忠吾は、足袋屋善四郎の留守をさいわい、新堀端の竜宝寺門前までお雪をよび出し、松月庵という〔しる粉屋〕で逢引をしていた。当時の〔しる粉屋〕というやつ、現代の〔同伴喫茶〕のようなもので、甘味一点張りと思いのほか、ところによっては男客のために酒もつけようという……松月庵の奥庭に面した小座敷で、早くも木村忠吾、桃の花片のようなお雪のくちびるを丹念に吸いながら、八つ口から手をさし入れ、固く張ったむすめの

    robin1978
    robin1978 2007/10/30
    竹むらの辺り。洋風かきあげやおそばなど。