タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (19)

  • 医療現場で活用されるiPhoneやApple Watch--米国の病院に見るヘルスケア変革事例

    7月11日~13日、東京ビッグサイトにて国際モダンホスピタルショウ2018が開催された。医療関係者が注目したカンファレンスの一つが、「iPhoneiPadApple Watchを活用したヘルスケア変革の実現」と題した特別講演だ。 ドクターでありながら、Chief Clinical Transformation Officerとしてヘルスケア変革に注力する、オシュナー・ヘルスシステムのリチャード・ミラニ博士が講演した。 講演では、電子カルテにiPhoneiPadApple Watchを組み合わせることで、患者と医療関係者の間のコミュニケーションを円滑にしたり、退院後のケアをしたりできるシステムについて紹介。このシステムの開発の道のりやキーポイントも含めて解説した。 病院のデジタル改革における柱の一つは、患者、ドクター、患者間のコミュニケーションだ。医師や看護師らは病院の中を日々動き回

    医療現場で活用されるiPhoneやApple Watch--米国の病院に見るヘルスケア変革事例
  • 医療現場で活かされる人工知能、実用化に向けた課題は--AI製品開発企業が議論

    ビッグデータを活用してさまざまなシーンの状況判断や意思決定を支援する役割を果たしている人工知能AI)。今年ビジネスの現場だけでなく、スマートスピーカーに代表されるAIを活用した製品の登場により私たちの日常生活でも活用されるようになり、身近な存在になりつつある。そうしたAIは、医療現場にどのような革新をもたらすのだろうか。 メドピアがこのほど開催したヘルステックのグローバルカンファレンス「Health 2.0 Asia - Japan 2017」において、「AIで描く未来」と題したパネルディスカッションが行われ、エクサウィザーズの代表取締役会長である春田真氏、シーディーアイの代表取締役社長である岡茂雄氏、日IBMのワトソンヘルスソリューションズで部長を務める溝上敏文氏、エルピクセルの代表取締役である島原佑基氏が登壇した。 医師やケアマネージャーの業務負担軽減を目指すAI製品たち セッシ

    医療現場で活かされる人工知能、実用化に向けた課題は--AI製品開発企業が議論
  • アップル、「iPad」版「GarageBand」を発表

    Appleは米国時間3月2日、胸が躍るニュースがいくつもあった「iPad 2」イベントの中で、iPad向けの「GarageBand」を発表した。GarageBandは「Mac」の「iLife」スイートには既に含まれており、あらかじめ録音されたクリップを使って音楽を作ることも、自分で演奏してマルチトラックの曲をレコーディングすることもできる。 同イベントでは、Appleのミュージックマーケティング担当ディレクターXander Soren氏が、iPad版GarageBandの主な機能を説明した。「Touch instruments」、ギターアンプやエフェクト、8トラックのレコーディングとミックスといった機能のほか、250以上のループが使用できる。作成した楽曲をAACファイルにエクスポートして電子メールで送信することも可能だ。 弦をかき鳴らすようにタッチスクリーンを操作してコードを弾くことができ

    アップル、「iPad」版「GarageBand」を発表
    rock_n_roller
    rock_n_roller 2011/03/03
    そうかiPadなら演奏もできるのか
  • [ウェブサービスレビュー]外部連携が強力な老舗のタスク管理サービス「Remember The Milk」

    内容:「Remember The Milk」は海外で高い知名度を持つ老舗のタスク管理ツールだ。複数のリストを作ってタスクを分類し管理できるほか、GoogleカレンダーやiGoogleなどとの連携機能も豊富にそろっている。 「Remember The Milk」(RTM)は、海外で高い知名度を持つタスク管理ツールだ。サービス開始が2004年、日語化されたのも2006年と、同種のサービスの中では老舗にあたり、国内でも多くの愛用者がいることで知られる。 RTMでは複数のリストを作ってタスクを分類し、管理できる。それぞれのタスクには優先度や期日、予測時間、リピートの間隔といった詳細項目のほか、タグを設定してリストを横断して呼び出すこともできる。完了したタスクは選択して「完了」をクリックする。やむを得ず翌日に繰り越すタスクは、同様に選択して「延期」をクリックする。 RTMの売りは、外部サービスとの

    [ウェブサービスレビュー]外部連携が強力な老舗のタスク管理サービス「Remember The Milk」
  • YouTube、ついにJASRACと音楽著作権の包括利用許諾契約を締結

    グーグルは10月23日、動画共有サイト「YouTube」が、社団法人音楽著作権協会(JASRAC)と楽曲に関する包括的な利用許諾契約を締結したと発表した。これにより、JASRACが管理する楽曲を演奏し、YouTube上で公開することが可能になる。 グーグルによれば、この契約による許諾には、レコード会社が制作するミュージックビデオなどの公式コンテンツにおける楽曲の利用と、ユーザーが作成するオリジナルビデオにおける楽曲の利用が含まれるとのことだ。 YouTubeはすでにジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)、イー・ライセンスとも包括的利用許諾契約を結んでいる。グーグルでは「YouTubeはライセンス取得済みの音楽著作物(曲および歌詞)の範囲が国内最大級のオンラインサービスとなる」としている。 なお、JASRACでは動画共有サービスにおける利用許諾条件として、 ストリーム形式によるサービスであ

    YouTube、ついにJASRACと音楽著作権の包括利用許諾契約を締結
    rock_n_roller
    rock_n_roller 2008/11/08
    音楽ファンが集まって好きな曲を演奏して見せ合うって事が、やっとネットで合法的に出来るようになったというニュース。
  • 起動は2秒、ATOK、パンタグラフキー搭載--キングジム、デジタルメモ「ポメラ」発表

    ポメラは、文庫サイズ(幅145mm×奥行き100mm×高さ30mm)の体に、折りたたみ式のキーボードと4インチのハイコントラストTFT液晶(640×480)を装備している。バックライトはついていない。重さは約370g(乾電池別)。 キーボードはパンタグラフ式で、キーピッチは約17mm。ATOKを搭載するなど“文字入力のしやすさ”にこだわったツールとなっている。ATOKは、入力操作をMS-IMEスタイルにもできる。辞書学習機能もあり辞書登録もできるが、PCですでに使っている辞書ツールの連携はできない。駆動時間は、単4乾電池2で約20時間。 作成したデータはテキスト形式(.txt)で保存される。内蔵メモリは128Kバイトで1ファイルあたり約8000字のファイルを6ファイルまで保存できる。micro SDにも保存できるが、1ファイルあたり8000字の制限は変わらないという。文字制限について

    起動は2秒、ATOK、パンタグラフキー搭載--キングジム、デジタルメモ「ポメラ」発表
    rock_n_roller
    rock_n_roller 2008/10/21
    アイデアはいい。使いたいケースは多いと思う。でも値段が。すこし高級な手帳ぐらいの値段なら買うかな。
  • アップル、「Let's Rock」イベント開催--会場の様子をライブカバレッジ

    Appleは米国時間9月9日、スペシャルイベント「Let's Rock」をサンフランシスコのYerba Buena Center for the Artsで開催した。ここではそのイベント状況を時間軸に沿ってお届けする。 9:53 a.m. PDT:開演前の様子。会場内には、60〜70年代のロックミュージックがかけられている。 10:00 a.m. PDT:Jobs氏登場。いつもどおりの服装だ。 10:01 a.m. PDT:今日のラインアップを紹介。 10:02 a.m. PDT:まずはiTunes。現在、850万曲以上の楽曲、12万5000のポットキャスト、3万のTV番組、2600の映画、3000のiPhoneとiPod touch向けアプリケーションをiTunesで手に入れることができる。iTunesのユーザーアカウント数は6500万に上るという。 10:03 a.m. PDT:音楽

    アップル、「Let's Rock」イベント開催--会場の様子をライブカバレッジ
  • iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    前回に引き続き、今年も友人&奥さん&犬連れでアップルストア総山のパロアルト店に並んでゲットしました、iPhone 3G。 もうiPhone自体についてはあちこちで語り尽くされていますし、今さら私が何かを付け加えたところで、いつも言ってることの繰り返しになってしまうのですが、もう一度あらためて伝えたいことがあります。 iPhoneは、1980年代にパーソナルコンピュータが登場して以来の、約30年ぶりに登場したパラダイムセッターであり、コンピュータ業界、ソフトウェア業界、ウェブ業界、モバイル業界、果てはゲーム業界まで、あらゆる関連セクタの向かう先をたった一つのプロダクトで決定づけてしまったモンスターデバイスです。 おい、そりゃいくらなんでも言い過ぎだろう、と言いたくなる方が多いのはわかります。今のiPhone 3Gを使ってみて、まぁそれなりに綺麗だし使い心地もいいしデザインもいいけど、普通に

    iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
  • ビデオ:Macworld基調講演--これが「iPhone」だ:ビデオアーカイブ - CNET Japan

    アップルは米国時間1月9日、携帯端末「iPhone」をついに発表した。同デバイスが発表されたS・ジョブズ氏の基調講演の一部を字幕付きでお届けする(日語字幕版:7分18秒。音声の一部にノイズが入っており、お聞き苦しい点がございます。ご了承ください)。

  • 携帯満足度、「au」が首位 全地域でドコモ上回る:モバイルチャンネル - CNET Japan

    携帯満足度、「au」が首位 全地域でドコモ上回る FujiSankei Business i. 2006/11/10 08:10   米系調査会社のJ・D・パワー アジア・パシフィックは9日、携帯電話会社の顧客満足度に関する調査結果を発表した。それによると、KDDIの「au」が、NTTドコモを抑えて首位に立ち、番号ポータビリティ(番号継続制度)序盤戦の「auリード」を裏付ける内容となった。 調査は、8月に全国を9地域に分けて実施。利用者7500人から6項目を聞き、総合満足度を算出した。auは今回初めて全地域でドコモを上回った。 auは「通信品質・エリア」と、音楽・ワンセグなどの「非音声機能・サービス」で高評価を獲得。対するドコモは全地域で2位だったが、「費用」や「FOMA」の通信品質への不満は改善しているという。 3位のボーダフォンは、ソフトバンクへのブランド変更前の調査だが「通

  • 米最大手のSNS「MySpace」ついに日本上陸--ソフトバンクは共同事業に「ノーコメント」

    ソーシャルネットワーキングサービス「MySpace」を運営するMySpace.comはMySpace日語版のサービスを開始した。 MySpaceは米国の最大手SNSで、米国を中心に現在1億2700万のユーザー数を誇る。画像や動画のアップロードのほか、ミュージシャンとして登録すれば音楽ファイルのアップロードも可能で、現在インディーズ、メジャーを問わず全世界で200万以上のアーティストが楽曲をアップロードしている。 国内のSNSに多くある招待制ではなく、メールアドレスや氏名などを登録すれば無料で利用できる。ブログの作成やカレンダー、アドレス帳のほか、ユーザー同士でのメッセージ交換、画像のアップロードなどができる。また、自分の出身校を登録できる「Schools」や共通の趣味をもつユーザーが集まる「MySpaceGroup」、同じテーマでユーザー同士がメッセージを交換する「Forum」といった機

    米最大手のSNS「MySpace」ついに日本上陸--ソフトバンクは共同事業に「ノーコメント」
  • グーグル、ユーチューブ買収で与える著作権問題への影響

    Googleが、ビデオ共有サイトYouTubeを16億5000万ドルで買収すると発表した。しかし、GoogleはYouTubeが抱える一連の著作権侵害訴訟も同時に取得した可能性がある点については触れなかった。 YouTubeがビデオ共有サービスを提供する一介の新興企業だった時は、同社には当然、それほど資産もなかった。しかし、同社が膨大な利益を手にしたことで、誰もが投稿可能な商用ウェブサイト上に自分のコンテンツが掲載されていることに苛立ちを感じている著作権者らが相次いで同社を提訴している。 しかし、そのYouTubeが間もなくGoogleの一部門になることから、その状況が一変する可能性がある。Googleはすでに、書籍の出版社、ジャーナリスト、写真家らから提起された知的財産権をめぐる多くの訴訟を抱えている。ただ、原告の中には主張に説得力がないにも関わらず、一攫千金を目指して提訴している者も2

    グーグル、ユーチューブ買収で与える著作権問題への影響
  • Googleカレンダーも日本語版に--携帯電話へのアラート機能も搭載

    グーグルは9月19日、Googleカレンダーの日語版を公開した。Googleのアカウントを持つユーザーであれば無料で利用できる。 Googleカレンダーは、予定管理のほか、友人などと予定を共有できるサービスだ。Ajaxで構築されており、直感的に予定を書き込むことができる。カレンダーは複数作成することができ、スケジュールを共有する相手をそれぞれ選べる。 このほか、インターネット上で公開されているイベント情報を取り込める点も特徴だ。iCalやCSV形式のデータを取り込めるため、自分がほかのソフトで作っていた予定表も取り込める。 携帯電話とも連動しており、予定のリマインダなどを携帯電話で受け取れるようになっている。また、Gmailを利用してイベントを作成し、そのイベントへの招待状をほかの人に送れる機能なども備えている。 グーグルではGoogleカレンダーのAPIも公開しており、ユーザーは自分の

    Googleカレンダーも日本語版に--携帯電話へのアラート機能も搭載
  • アップル「iTV」発表への7つの疑問 - CNET Japan

    Apple Computerによる新製品を受け、9月12日午前に東京都内で開かれたアップルコンピュータのプレスイベントに参加してきた(会場で流されたSteve Jobs氏の基調講演は、Appleのウェブキャストのページから観られる映像と同じものだったが、さすがに劇場並みの巨大なスクリーンとプロ用音響システムで見聞きするグラミー賞歌手John Legendのパフォーマンスは背筋がちょっとゾクゾクするようなすごさが感じらられた・・・それはさておき)。 ニュースでお伝えしているように、今回はiPod製品のモデルチェンジやアップデートを中心に、iTunesのバージョンアップ(バージョン7が登場)、そして新たに「iTunes Store」となったオンラインストアでの長編映画のダウンロード販売開始などが発表された(メディアおよびIT業界にとっては、映画販売のスタートのほうが重要かも知れないが、当分はこ

    アップル「iTV」発表への7つの疑問 - CNET Japan
  • ラウンドアップ:さて、飛び出してきたものは?--アップルが「Special Event」開催

    秘密のベールに包まれたアップルの「iTV」--リビングルーム進出の起爆剤になるか 米国時間9月12日のイベントで新しいネットワーク関連製品「iTV」が披露されたことにより、アップルコンピュータのリビングルーム戦略に関する考え方が少しだけ見えてきた。 2006/09/13 12:36 フォトレポート:アップルのジョブズCEO、iPodの新モデルやiTVを発表 アップルコンピュータは米国時間9月12日、サンフランシスコで「Special Event」を開催した。会場では、最高経営責任者のS・ジョブズ氏が壇上に上がり、新しい映像配信サービスのほか、新型のビデオiPod、iPod shuffle、iPod nano、iTV、iTunesのバージョン7などを紹介した。 2006/09/13 06:55 リビングへ進出するアップル、映画ダウンロードと新型iPodを発表 アップルは米国時間9月12日、新

    ラウンドアップ:さて、飛び出してきたものは?--アップルが「Special Event」開催
  • Web 2.0時代に企業が直面する「知識」の活用法 - CNET Japan

    Web 2.0という言葉に集約されるように、インターネットが以前から語られてきたその来の姿を現し始め、知識を醸成するためのプラットフォームとしての機能を担えるようになりつつある。 このことは企業に、「必要な知識がどこにあるのか?」という質的な疑問を投げかけている。 加速するエンタープライズ2.0 4月のMITSloan Management Reviewに、ハーバードビジネススクールのAndrew McAfeeによる「Enterprise 2.0:The Dawn of Emergent Collaboration」という論文が掲載されている。 McAfeeの問題意識は、ITの活用により、社内にありがちなフォーマルなものではなく、組織にあまり拘束されず、より自然で普段のインフォーマルなものに近いコラボレーションを実現できないだろうかというものである。ブログやWikiなどのコミュニケーシ

    Web 2.0時代に企業が直面する「知識」の活用法 - CNET Japan
  • グーグル、噂の「Google Calendar」をついに公開

    Googleが、期待の高まっていたオンラインカレンダーをついに公開したが、これを受けてYahooMicrosoftとの競争がますます過熱すると思われる。 この「Google Calendar」は無料で利用できるウェブベースのカレンダーアプリで、ユーザーが特定の個人やグループと予定を共有できるようになっている。なお、Google Calendarを利用するにあたっては、Gmailのアカウントを持っている必要はない。 ユーザーは、このプログラム内で予定を検索したり、カレンダーの標準仕様に対応しているか、もしくはGoogle Calendarボタンを搭載している他サイトから発行された情報を追加したりすることができる。また友人と共有するカレンダーに保存された予定の検索や、Microsoft Outlookからの情報のインポートも可能になっている。 Google Calendarのユーザーは、キー

    グーグル、噂の「Google Calendar」をついに公開
  • ラウンドアップ:インテルXeon搭載の「Mac Pro」「Xserve」が登場--アップルWWDC

    米国時間8月7日に開幕したApple Computerの開発者向けイベント「Worldwide Developers Conference(WWDC) 2006」。同社の最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏が、黒いタートルネックシャツにブルーのジーンズというおなじみの格好で、登場し基調講演を行った。壇上でJobs氏と幹部らは、IntelのデュアルコアXeonチップを搭載するプロ向けのデスクトップ製品「Mac Pro」や、同じくXeonが搭載された「Xserve」を紹介し、全製品ラインにおいてIntelチップへの移行が済んだことを発表した。また次期Mac OS X「Leopard」の一部の機能が披露されたものの、当初2006年末か2007年初め頃とされていた出荷時期が2007年春に変更されたことも明らかにされた。 LeopardとVista、先に出るのはどっち?アップルWWD

    ラウンドアップ:インテルXeon搭載の「Mac Pro」「Xserve」が登場--アップルWWDC
  • エキサイト、英国発の音楽SNS「Last.fm」と提携--今夏に国内でサービス開始

    エキサイトは5月10日、音楽に特化したソーシャルネットワークサービスLast.fmを提供する英国のLast.fmと、日での事業展開において提携することを発表した。 Last.fmは、音楽コミュニティとパーソナルラジオ、音楽レコメンドサービスを提供する音楽SNS。ユーザーがパソコンやiPod上で再生した楽曲の履歴データを蓄積し、そのデータを元に、自分のラジオステーションを作ったり、自分自身の音楽ランキングやお薦め楽曲リストなど、ユーザーの音楽嗜好に基づいた情報を提供している。 iTunesやWindows Media Playerなどのプレイヤーに専用プラグインをインストールするれば、過去の楽曲再生履歴や現在何を聴いているかといった情報をリストアップし、ユーザーは好きな音楽を聴いているだけで、自動的に音楽嗜好データが蓄積され、自分の嗜好にあった楽曲ランキングなどを作成できる。音楽嗜好デー

    エキサイト、英国発の音楽SNS「Last.fm」と提携--今夏に国内でサービス開始
  • 1