タグ

2020年6月7日のブックマーク (8件)

  • びわ湖でクルーザー転覆 子ども含む13人全員救助 2人けが 大津 | NHKニュース

    7日午後、大津市のびわ湖でクルーザーが転覆し、投げ出された子どもを含む13人全員が救助されました。 このうち、2人がけがをして病院で手当てを受けています。 投げ出された女性から通報を受けた警察と消防などが捜索したところ、野洲市吉川の沖合3キロほどの場所で転覆したクルーザーが見つかり、付近で救助を求めていた13人全員が、通報からおよそ3時間たった午後4時ごろまでに救助されました。 消防によりますと、このうち2人がけがをしていて病院で手当てを受けています。 警察などは転覆したクルーザーを湖岸まで運び、当時の状況や事故の原因を調べています。 気象台によりますと、7日のびわ湖の湖上は風速10メートルのやや強い風が予想されていたということです。 滋賀県のびわ湖では、これまでにもヨットやボートが転覆する事故が起きています。 このうち平成15年9月には、12人が乗ったヨットが転覆して沈没し、子ども3人を

    びわ湖でクルーザー転覆 子ども含む13人全員救助 2人けが 大津 | NHKニュース
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2020/06/07
    平成15年の転覆事故では子供含む6人が亡くなったとのこと。”この事故をきっかけに滋賀県では、びわ湖でレジャー用の船に乗る人全員に救命胴衣の着用を義務づける条例が施行されました”
  • Misa 🇺🇸緩和・老年内科 on Twitter: "私は親の仕事の関係で10歳で渡米した時に白人ばかりいる住宅地に住むことになり、差別は色々と経験させてもらったのと、自分が日本人である、というアイデンティティを強烈に叩き込まれた。 その中でも一番よく覚えているエピソードは、5年生の時の社会科のクラスでの出来事だ。 (続"

    私は親の仕事の関係で10歳で渡米した時に白人ばかりいる住宅地に住むことになり、差別は色々と経験させてもらったのと、自分が日人である、というアイデンティティを強烈に叩き込まれた。 その中でも一番よく覚えているエピソードは、5年生の時の社会科のクラスでの出来事だ。 (続

    Misa 🇺🇸緩和・老年内科 on Twitter: "私は親の仕事の関係で10歳で渡米した時に白人ばかりいる住宅地に住むことになり、差別は色々と経験させてもらったのと、自分が日本人である、というアイデンティティを強烈に叩き込まれた。 その中でも一番よく覚えているエピソードは、5年生の時の社会科のクラスでの出来事だ。 (続"
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2020/06/07
    仮にパールハーバーがアリで原爆がナシだとする判断に正当性があるというなら、教師は頭ごなしにダメと叱って教室から追い出すのでなく、2つの違いとなぜアリ/ナシなのかを丁寧に説明しなくちゃいけなかったのでは
  • タイムトラベルものの小説でおすすめ教えて

    、タイムトラベルものはあまり好きじゃないです。 読んでてやきもきするし、そのわりにワンパターンなので好きじゃない。 現在or未来を変えるために過去であれこれする→うまくいかない→もっかいあれこれする→今度はうまく行った、みたいな。 以下、私のタイムトラベル小説遍歴(しょぼい)。 『夏への扉』どこがどう名作なのか説明してほしい 『ふりだしに戻る』情景描写は好き 『時をかける少女』1967年刊だって!初出は『中学三年コース』。なるほどそれはいいかも 『ドゥームズデイ・ブック』パンデミック怖いね 映画だけど『エターナル・サンシャイン』 ジム・キャリー普通にモテそう 『商人と錬金術師の門』(『息吹』所収) これ好き。私の嫌いなタイムトラベルっぽさ(前述)がすっきり解決されてて、しかも余韻が長い。 こういうのでいいんだよ、こういうので。

    タイムトラベルものの小説でおすすめ教えて
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2020/06/07
    西澤保彦の「七回死んだ男」!
  • 10万円の使い道で分かった彼の本性 振込み前に「iPhone買っちゃった」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 特別定額給付金の使い道で、彼氏の性が分かったとのエピソードを紹介 給付金の振込み前に、彼氏が「もうiPhone SE買っちゃった」と言ったそう ただのお小遣いだと思っているみたいで、「ちょっと嫌だな」と引いたという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    10万円の使い道で分かった彼の本性 振込み前に「iPhone買っちゃった」 - ライブドアニュース
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2020/06/07
    え…iPad買おうと思ってたけど…/ アテにして先に買うのが計画性なさそうで嫌って話なら少しわかる。
  • 「私は若い人に高度医療を譲ります」 注目浴びる新型コロナ「意思カード」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症を巡り、高齢の患者が集中治療を若者に譲ることを想定した意思カードに注目が集まっている。公開したのは、循環器内科医の石蔵文信・大阪大招へい教授(64)が代表を務める団体。人工心肺装置など医療資源が逼迫(ひっぱく)した現場で、どの患者に使うべきか「命の選択」を迫られた場合の医療従事者の精神的負担を減らすのが目的だが、高齢者への圧力になると批判する意見もある。 この団体は、高齢者らの健康などをサポートする一般社団法人「日原始力発電所協会」。意思カードには「新型コロナウイルス感染症で人工呼吸器や人工肺などの高度治療を受けている時に機器が不足した場合には、私は若い人に高度医療を譲ります」と記載され、同意した人が署名する。4月にホームページで紹介すると、アクセス数はそれまでに比べ100倍以上に急増したという。

    「私は若い人に高度医療を譲ります」 注目浴びる新型コロナ「意思カード」 | 毎日新聞
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2020/06/07
    私は明確に反対。若者に医療を譲ることをよしとする価値観は、「生産性がない」として病者や障害者、同性愛者や子供が不当に差別されてきた価値観に非常に近しく感じる/延命治療はいらないという意思表示ならアリ
  • 『実用的か、見栄えか』LAWSONの商品デザイン、Twitterで批判される一方、インスタでは評価されている?反応から見る両者の論点の違いが面白い

    くまのん @CosNonKumasan LAWSONのPB商品のデザインの件、Twitterでは炎上しててInstagramでは絶賛されてるけど両者の論点が違ってて興味深い。Twitter民は店頭で買うときに分かりにくい。insta民は自宅の冷蔵庫に入っていて可愛い。あぁ、なるほどそう言う事かと納得。 2020-06-05 19:11:27

    『実用的か、見栄えか』LAWSONの商品デザイン、Twitterで批判される一方、インスタでは評価されている?反応から見る両者の論点の違いが面白い
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2020/06/07
    見栄えと実用性は対立軸じゃないのだから、オシャレで見栄えするけど、ユニバーサルデザインに配慮したデザインって両立できるよね。無印良品が同じようなコンセプトでうまいことやってるもんな
  • 日本はパロディーに不寛容? 「コロナエンブレム」取り下げ、外国人記者反発(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京五輪の大会エンブレムと新型コロナウイルスのイメージを掛け合わせたデザインが日外国特派員協会(FCCJ)の会報誌に掲載された問題は、FCCJ側が5月21日、大会組織委員会の取り下げ要請に応じ、公式サイトからデザインを削除して決着した。ただ、FCCJが同日、オンラインで開いた会見では、「表現、報道の自由」が損なわれたと取り下げに反発する会員が続出。矛先は、パロディーや風刺表現に寛容でないとされる日の法律や文化にも及んだ。 FCCJのカルドン・アズハリ会長は会見で、「理事会で弁護士や専門家に相談した結果、日でのわれわれの立場は有利ではないという明確な助言を受けた」とし、取り下げは著作権法上の理由と説明。「今回の問題で不快な思いをされた各方面の方々に心よりおわびする」と謝罪した。 これに会員の外国人記者らがかみついた。組織委は著作権侵害のほか「大会エンブレムを新型コロナウイルスと結び付け

    日本はパロディーに不寛容? 「コロナエンブレム」取り下げ、外国人記者反発(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2020/06/07
    オリンピック延期の決断ができないがために、開催国たる日本のコロナ対策が遅れたのは事実では。そうした対応をとった都や日本政府や組織委員会への皮肉であって、日本という国への侮辱ではないと受け取った
  • 東京都で26人が感染 うち12人は同じ店のホスト:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京都で26人が感染 うち12人は同じ店のホスト:朝日新聞デジタル
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2020/06/07
    休業と補償がセットとはホストクラブの売り上げを丸々国が担保しろってことじゃなく家賃等必要経費や従業員の生活補償ってことだよね。ヤバイ筋の借金がある人はこれを機に債務整理する道筋をつけられないものか…