タグ

2021年4月2日のブックマーク (6件)

  • 買い物から戻ったら車の中にハチ1万5千匹 米

    (CNN) 米ニューメキシコ州で、スーパーマーケットの駐車場に車を止めて買い物に出かけた男性が戻ったところ、自分の車が何千匹ものミツバチでいっぱいになっているのを発見した。 幸運なことに、男性の通報で駆け付けた消防士の1人は養蜂家でもあった。 消防署のフェイスブックによると、この出来事は同州ラスクルーセスのスーパーマーケットで3月28日に発生。男性が店内で買い物をしている間に、開けたままにしていた車の窓からハチの大群が侵入して車を占拠していた。 買い物から戻った男性は、購入した品を積んで車を発進させようとしたところで、後部座席のハチの大群に気付いたという。 養蜂家でもある消防士のジェシー・ジョンソンさんは、非番だったが連絡を受けて助けに駆け付けた。

    買い物から戻ったら車の中にハチ1万5千匹 米
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2021/04/02
    “車内にいた推定1万5000匹あまりのハチたちは、市の郊外にあるジョンソンさんの敷地に移された” 蜂の生態に詳しくないんだけど、そんな野良ハチ連れて帰ってもうまく養蜂できるもんなんだな。
  • 生きるのって辛い

    私は20代女、公務員だが休職中。復職は絶望的だろうと医師からの見解。診断はADHDと気分変調症。そして回避性パーソナリティ障害。 休職とは関係ないが持病で脳血管疾患(難病)とハウスダストアレルギーと成人アトピーがある。 両親や親戚はおらず、精神障害を持つ年の離れた兄がいる。 あまり詳しく書くと身バレが怖いが、時々辛くなって自分語りをしたくなる。 正直現状めちゃくちゃに生きずらい。薬がないとまともに生活を遅れないが、目に見える形の障害がないため健常者として生活を無理やり送ってきた。くそ長いけど私の人生を知ってください。 まず小学校中学年まではそれなりの生活を送ってきた。一軒家で両親健在。収入はそれなり。 問題は子どもへの愛がなかったことくらい。衣住に金をかけてもらえず、幼稚園のころから同じ下着をずっと着ていたり、朝は8枚切りのパン半分だったり(朝が出るだけ良いかもしれない)したが、そ

    生きるのって辛い
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2021/04/02
    いやもう、ほんとよく生きてたよ、増田。今生きてるだけですごすぎる環境だよ。がんばったんだな。
  • 「子ども庁」で検討本部 自民、トップに二階氏  公明と幹部協議調整 子育て政策で政府に提言へ - 日本経済新聞

    自民党は来週にも「子ども庁」の創設を議論する新たな部の初会合を開く。二階俊博幹事長が部長に就任する。子ども庁は子育て政策などに省庁横断で取り組む組織と位置づける。菅義偉首相に子ども庁と専任閣僚の新設を提言した中堅・若手議員を部の役員に加える。世代を横断した布陣を組む。首相は1日、党総裁直属の部設置を二階氏に指示していた。自民党は週明けに部の人事を内定する。公明党と幹部間で話し合う

    「子ども庁」で検討本部 自民、トップに二階氏  公明と幹部協議調整 子育て政策で政府に提言へ - 日本経済新聞
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2021/04/02
    はい解散〜!!!少しでも期待した子育て世帯の私がバカでした
  • 真悠信彦 on Twitter: "むかし発達心理学の参考書で読んで、印象に残った詩 https://t.co/xtgs3YOzmu"

    むかし発達心理学の参考書で読んで、印象に残った詩 https://t.co/xtgs3YOzmu

    真悠信彦 on Twitter: "むかし発達心理学の参考書で読んで、印象に残った詩 https://t.co/xtgs3YOzmu"
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2021/04/02
    いざ歳食ってみると10代20代の頃のことってつい昨日のことのように感じるのよな。だから「とおいとおい」「なつかしい」という表現は言われてみれば、子供の頃に夢想する大人の姿。自死されたのか。切ない。
  • ねこっせつした話

    すごい馬鹿馬鹿しい話なんだけど この間寺に行ったら寺の木の枝にがいたんだよね んで可愛いなーって近くに寄ったら がびくーってなって、そしたらその勢いで枝がベキって折れたんだよ そんで枝とがそのまま腕に落下してきて ボキィって俺の腕も折れたんだよ はんあー!って鳴いたあとじたばたして後 そのまま逃げてったよ すごい馬鹿馬鹿しいんだけど 木の枝にいるを見たら警戒して欲しい 自分の二の舞にならないように

    ねこっせつした話
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2021/04/02
    猫は枝折ったのも落下させたのも増田だと思ったろうな…。テレパス増田として猫の記憶に残ったであろう。お大事に。
  • 予想していた北海道大学と実際の北海道大学のイメージを比べた画像がこちら「間違い探しかと思った」

    リンク 北海道大学 北海道大学 北海道大学の公式ウェブサイトです。北海道大学の組織や機構の紹介をはじめ、学部、大学院、研究所等のご案内、イベント情報やキャンパスの最新情報などを掲載しています。

    予想していた北海道大学と実際の北海道大学のイメージを比べた画像がこちら「間違い探しかと思った」
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2021/04/02
    北海道大学は動物のお医者さんのイメージ。ハムテルがチョビと散歩してそう