タグ

2021年5月18日のブックマーク (5件)

  • 青木正美 on Twitter: "報道1930。鳥取県の平井知事、聞きしに勝るキレもんだ。N501Yはすごく感染しやすい。Ct値をみて25未満のスーパースプレッダーの周辺を全員検査している。すると時にはCt値11という超スーパースプレッダーが出る。鳥取大と共同でウ… https://t.co/IWfCx5M4Hm"

    報道1930。鳥取県の平井知事、聞きしに勝るキレもんだ。N501Yはすごく感染しやすい。Ct値をみて25未満のスーパースプレッダーの周辺を全員検査している。すると時にはCt値11という超スーパースプレッダーが出る。鳥取大と共同でウ… https://t.co/IWfCx5M4Hm

    青木正美 on Twitter: "報道1930。鳥取県の平井知事、聞きしに勝るキレもんだ。N501Yはすごく感染しやすい。Ct値をみて25未満のスーパースプレッダーの周辺を全員検査している。すると時にはCt値11という超スーパースプレッダーが出る。鳥取大と共同でウ… https://t.co/IWfCx5M4Hm"
  • スピリチュアルにハマる母についての考察

    anond:20210518063647 このエントリーが何もかもうちの母親と同じで笑ってる。 違う所があるとすれば、降霊セミナーにはハマってなかった代わりにうちの母親は気功や波動整体も大好きだったぐらいかな。 あと西洋医学は悪だ!思想にハマった時は病院行かせてもらえなくて病気拗らせた結果10年経った今でも後遺症が残ってる。最悪だ。 人が勝手に趣味でハマる分には構わないが、自分たちにまで影響があるし控えめかつ直球に申し上げて早く死んでくれないかなと思っている。 さておき、なんでおばさんはスピリチュアルにハマるんだろう?って思ってたんだけど、多分共通しているのは「自己肯定感がボロボロ」って所だと思う。 〇〇くんママと斎藤ひとりさんの話題で盛り上がっちゃったの~なんてやってた時期もあったから、おばさんの中で一定数陥るものなのだろう。 そう言った人たちをサンプルとして集めて主な特徴はこう、 ・

    スピリチュアルにハマる母についての考察
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2021/05/18
    “何が言いたいかと言うと、家族など周囲はそれなりの成功を収めている中で、本人そのものは一切の凡人であるという点である。” 私の知人でスピどっぷりな人も言われりゃご主人がそこそこ成功者。なるほど…。
  • 母がハマってきたものと最近のトレンド

    【マーフィーの法則(自己啓発の方)】母独身時代にあったブームでハマったのか?潜在意識が〜引き寄せの法則で〜。この人生観が変わるわよと勧めてくる。そんなもんで小学生の人生変えようとすな、と子供心に思った。 【水からの伝言】これもブームだったようなので世代的なもの? 【血液型性格診断】金銭的な被害はないものの、ありとあらゆる会話、人間関係の全てを「あの人は◯型だから◯◯な所がある」と決めつけるので普通に苦痛。特に弟は「変わってる、二面性のあるAB型だから」と事あるごとに言われていてかわいそうだった。 【幼児教育用の英語教材CDセット】私が幼稚園の頃。お値段50万円父に相談せず借金で購入。効果?中学英語できずに落ちこぼれて高卒ですけど。 【高密度磁束活性水装置ダイポール】私が小学生の頃。親戚に連れられ勧誘パーティへ。磁気で活性化された身体にいいお水!お値段30万円父に相談せず借金で購入。後

    母がハマってきたものと最近のトレンド
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2021/05/18
    “ワクチンは嫌でも打たざるを得ないんじゃないかな、現役の医療従事者なので。” 増田の語り口のおかげで半笑いで読んでたけど、最後のここで真顔になった。ご母堂は医療従事者なのか…。
  • コブクロと黒田さんのことを吐き出したい

    コブクロファンです。でした。 ==== ===== 私は小渕さんの書く詩が苦手で、若いころに作った曲はともかく最近の曲はアラフォーが書いたと思うと特に恋愛系の歌詞にはゾワっとしてしまう。 コブクロの楽曲のほとんどが小渕さん作詞作曲なので、コブクロの歌詞のほとんどが苦手ということになる。 じゃあどうしてコブクロの曲を聴いてファンになるまでハマって今までライブに通い詰めてきたのかというと、曲のメロディーや伴奏、歌声が好きだから。 そして何より黒田さんの作った楽曲、詞が好きだから。(小渕さんの曲で好きな曲ももちろんある) 黒田さんの曲は人情的で、泥臭く足掻いていて、時にはとても繊細で臆病で、遊び心があって、そんな楽曲たちが大好きだった。 DOOR(https://www.uta-net.com/song/19060/)には何度励まされただろう?人生の節目には特に刺さった。 ライブで聴いた時の衝撃

    コブクロと黒田さんのことを吐き出したい
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2021/05/18
    作家と作品は別と言っても、知っちゃったらそんな簡単に割り切れない人もそりゃいるだろう。気にせず楽しめる人は楽しんだらいいが、離れていく人がいるのも仕方ないと思う。増田お疲れ。
  • 自動車の運転が難しいのがいけないしそもそも車自体むかつく

    道路が狭いのでぶつかりやすいのに自動車の運転に高度なテクニックが要求されるじゃん 駐車だって縦列駐車とかあんなの嫌いだよ。あんなの好きな奴は異常者だよ。 「整列!」みたいに学校の先生が言うみたいに「縦列!」とか「駐車!」とか叫ぶと勝手にやってくれるレベルじゃないとさ。 高速道路なんか1時間以上走るけど、1時間アクセル踏んで、ハンドル動かして、そんなことをずっと集中とか辛いじゃん。 トラックの運転手とかがかったりー、潰せブロッケンGみたいに周りの車潰したくならないのは偉いよすごいよ。 そんでようやく目的地についても、運転した集中力が一気に欠けてやる気なくなるじゃん。 あと車の中って臭いよね。なんなのあの臭さ。車の臭いってどうにかならないのあれ。くっさい。 タクシーとか乗ると毎回オエーってなりそうになるくらい臭い。あんなの辛いよ。 車検とか税金とか駐車場代とかタイヤ代とかガソリン代とか馬鹿みた

    自動車の運転が難しいのがいけないしそもそも車自体むかつく
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2021/05/18
    みんな好意的だけど、車乗るとイライラしてしまう人は一定数おり、あんまり運転に向かないと思う…。無駄にいろんなものにムカついて運転が乱暴になるんだよー。