タグ

2024年3月23日のブックマーク (5件)

  • キャサリン妃 がんで治療中とビデオメッセージで公表 | NHK

    イギリス王室はウィリアム皇太子の、キャサリン妃ががんと診断され治療を行っていると発表しました。詳しい病状などは明らかにしていませんが、当面の間は治療に専念するとしています。 イギリス王室は22日、日時間の23日未明、キャサリン妃のビデオメッセージを公開しました。 その中で、ことし1月、ロンドン市内の病院で腹部の手術を受けた当時はがんではないとされていましたが、その後の検査でがんが見つかったとしています。 進行の程度など詳しい病状は明らかにしていません。 キャサリン妃は、医療チームによって化学療法をすすめられ、現在は「治療の初期段階にある」としています。 そして「私は大丈夫です。心も体も治療に集中することで日々強くなっています。治療が終わるまでの間、家族との時間や、プライバシーが必要です。今は完全に回復することに集中しなければなりません」とした上で、「どんな形であれ、この病気に直面してい

    キャサリン妃 がんで治療中とビデオメッセージで公表 | NHK
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/03/23
    長男の出産予定日にジョージ王子が生まれたので、同じ歳の子がいるお母さんとして、子供達のためにも快癒するよう祈るばかり
  • 千葉・房総半島で「キョン」が大繁殖、北上して茨城県に迫る 「防衛ライン」で阻止できるか(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    「ギャー」と悲鳴のような不気味な声で鳴き、農作物の害などが問題になっているシカ科の特定外来生物「キョン」が、房総半島を北上している。繁殖力が強いために、駆除に取り組む自治体も拡大を止めきれない状況で、すでに利根川を越えた茨城県内でも見つかっている。地元の猟師らは駆除したキョンの有効活用方法を提案して、キョンの阻止を訴えている。 【写真】「くくりわな」で捕らえた「キョン」はこちら *   *   * 「この地域には、キョンがいっぱいいる。人間より出合うんだから」 太平洋に面した千葉県いすみ市。地元の石川雄揮さん(46)に連れられていった竹林で、体長70センチほどのキョンがうずくまっていた。脚には、くくりわなに使った細いワイヤが巻きついていた。 キョンは日のシカより小型で、中国東南部や台湾に生息する野生動物だ。来は日には生息していないが、勝浦市内にあったレジャー施設「行川(なめがわ)ア

    千葉・房総半島で「キョン」が大繁殖、北上して茨城県に迫る 「防衛ライン」で阻止できるか(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/03/23
    “年間数十万頭ものキョンの革を中国から輸入していながら、国内で捕獲したキョンはほとんど利用することなく、その命の多くをただ処分しています。この状況を少しでも良くしたい”
  • マックのハッピーセットのおまけがマニアックで実に素晴らしいと話題「これは大人でも欲しくなるやつ」

    五味 @GomiHgy EdelWorksPrj用務員兼代表/自営業EdelWorks代表/(深圳)幻境创客CEO #幻想郷システム や電飾コスプレの製作 #NT金沢 #テクコスワークショップ の開催などCosplay×Maker×Techをテーマに活動中。製作依頼や相談はDMかgomihgy@edelworks.jpへ。 プリキュア見よう! edelworks.gitbook.io/gomihgyworks/w…

    マックのハッピーセットのおまけがマニアックで実に素晴らしいと話題「これは大人でも欲しくなるやつ」
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/03/23
    買いに行きたいけど、6歳の息子がついに食欲増進によりハッピーセットを卒業してしまったのだよなあ。10歳の上の子はすでにビックマック勢だしな
  • 大分の食文化「味噌汁にカボスを絞ると美味い」って本当?一度知ったら後に戻れない味わいだった

    Togetterオリジナル編集部のふ凡社です。 味噌汁に「カボス」を絞ると良いらしい、という投稿がX(Twitter)でバズっていた。 なんでも、カボスの名産地である大分県の文化で、劇的に美味しくなるんだとか。ん、ちょっと待てよ。私、大分出身だけどそんなレシピ聞いたことないな。 そもそもの話だが、皆、カボスって知ってる?すだちをワンサイズアップしたような見た目の柑橘類なんだけど。えっ、知らない? これがカボスだ それもそのはず、カボスは全国生産量の95%以上が大分県産で、かつ全国消費量も90%以上が大分。つまり、ほぼ大分県民にしか知られていない材、と言っても過言ではないのだ(多分)。 ということで、さっそく「カボス味噌汁」を試してみた。 これからの味噌汁、全部カボス入れたい 元となった投稿には「絞る」とあったので、レモンやライムみたいに果実を絞ることを想定していると思うのだが、いかんせん

    大分の食文化「味噌汁にカボスを絞ると美味い」って本当?一度知ったら後に戻れない味わいだった
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/03/23
    これ徳島のばーちゃんちではスダチで同じことしてた。マジで何にでもスダチ入れるからな
  • 小林製薬 「紅麹」の成分含む健康食品を自主回収 | NHK

    大阪市に社がある「小林製薬」は、「紅麹(べにこうじ)」の成分を含む健康品を摂取した人が腎臓の病気などを発症したことが報告されたと明らかにしました。会社では「健康品が原因となった可能性がある」として、この成分を含む3つの健康品を自主回収するとともに、使用を中止するよう呼びかけています。 会社が自主回収することを発表したのは、「紅麹」の成分を含む、 ▼「紅麹コレステヘルプ」 ▼「ナットウキナーゼさらさら粒GOLD」 ▼「ナイシヘルプ+コレステロール」の 3つで、いずれもコレステロールや血圧を下げる効果を記した健康品です。 会社の発表によりますと、ことし1月、「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人が腎臓の病気などを発症したことが報告されたということです。 その後、体調不良が報告された患者の数は13人に増え、このうち6人が入院が必要となり、一時、人工透析が必要になった人もいるということです。

    小林製薬 「紅麹」の成分含む健康食品を自主回収 | NHK
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/03/23
    一時とはいえ人工透析までしてたとは、思ってたより深刻だな…。こういうサプリを飲むくらいだから、自身の健康に気遣ってる人たちだったのだろうに、気の毒だなあ。