Cheswick 後付けパーカー チェスウィックはシュガーケーンやバズリクソンズを手掛けている 東洋エンタープライズという日本のメーカーのブランドの一つで ヴィンテージのTシャツやスウェットなどを再現した物作りがコンセプト。 このスウェットパーカーは現代のスウェットパーカーが確立される前の作り方で 1940年代頃の物をイメージして作られた物となっている。 後付けパーカーとは、丸首のクルーネックスウェットに フードを後から付けていたことからそう呼ばれている。 スウェットパーカーが生まれた1940年代頃は、このような作り方していて もしこれが本物のヴィンテージだとしたら、数十万円を軽く越えるぐらいの 古着マニアには希少価値の高いアイテムとなっている。 右が現在良く見掛ける定番の形のスウェットパーカー。 首と肩の間辺りからフード部分が取り付けられている。 この作り方は1950年代ぐらいからと言わ
