2023年9月29日のブックマーク (8件)

  • 男の人はどうして気が付かないの?

    恋愛的な意味になる。男性を見ていて、当に鈍いと思うことがある。人生でそう何度もあるわけじゃない機会だ。ここで愚痴らせてほしい。女の子が不憫すぎる。どうして男の人は気が付かないの?と思ったことがそれくらいある。 若い年齢ではないから、リアルな感じは伝わらないし、違和感もあるかもしれないけど、ちょっと聞いてほしい。 これまでに何十回とそういうのを見てきたけど、年代別に3人だけ語りたい。それぞれ、高校生の時とか、大学生の時とか、社会人の時とかいろいろある。 小町とかで書いた経験もない。文章は不足してると思う。読みにくかったらごめんなさい。 一つめは、高校の部活での出来事になる。文化系の部活に入っていて、社会福祉の活動をしてた。今の言葉でいうと、ヒューマンライツ部みたいな名前だった。 ハンセン病とか、人権があやぶまれている人達のために募金活動をしたり、東日大震災の被害者のためにカンパでお金を集

    男の人はどうして気が付かないの?
    rohizuya
    rohizuya 2023/09/29
    ハッキリと理由を言ってくれたら動きようもあるけど。
  • 「社会保険料の急騰で現役世代は死ぬ」認知症新薬390万円の自己負担14万円で差額は誰が負担するのか 「進行を27%遅らせるだけで要介護期間が延びるだけ」との指摘も

    アルツハイマー病の進行を遅らせるとされる新薬「レカネマブ」。年内にも公的医療保険が適用され、患者への投与が可能になる見通しとなった。価格は年390万円(2万6500ドル)だが、高額療養費制度があるため、患者の自己負担は年約14万円が上限(70歳以上の一般所得層)。認知症患者約600万人のすべてに投与されるわけではないが、公費の大幅増は必至だ。医師の筒井冨美さんは「日の社会保障制度を破綻させかねないリスクがある」という――。 認知症新薬は画期的なのか? 2023年9月25日、厚生労働省は大手製薬企業「エーザイ」が米国企業と共同開発した新薬「レカネマブ」について、国内での製造販売を了承したことが発表された。 これは、認知症全体の6~7割を占める「アルツハイマー病」に対する治療薬であり、年内にも公的医療保険が適用されて、患者への投与が可能になる見通しとなった。 アルツハイマー病は、原因物質のひ

    「社会保険料の急騰で現役世代は死ぬ」認知症新薬390万円の自己負担14万円で差額は誰が負担するのか 「進行を27%遅らせるだけで要介護期間が延びるだけ」との指摘も
    rohizuya
    rohizuya 2023/09/29
    誰も幸せにならなさそうな薬。
  • ヤマダ電機さんに電球買いに来てふらふらしてたらホームベーカリーが80円で売ってたので買ってしまったwww

    ナゴヤ流イタリアン融合料理🇮🇹りょうあん🇯🇵フルワンオペ店 @ryoan_nagoya ヤマダ電機さんに 電球買いに来て ふらふらしてたら ホームベーカリーが80円で売ってたので買ってしまったwww 店員さんにコレは冗談ですかと聞いたら ビックリした顔をして確認してきますと… 戻って来て笑顔でこの値段で買ってくださいと👍 pic.twitter.com/7MzqL7DRi5 2023-09-27 16:20:45

    ヤマダ電機さんに電球買いに来てふらふらしてたらホームベーカリーが80円で売ってたので買ってしまったwww
    rohizuya
    rohizuya 2023/09/29
    店側としたら置いといても売れない、廃棄すると処分費がかかるから80円でもって感じだろうな。
  • 「単行本一冊に2000円」は高すぎるのか 「値段聞いて諦めた(泣)」投稿で論争勃発...作家ら続々反応

    単行に2000円は高すぎるのか、それとも――。いま、SNSでこんな論争が巻き起こっている。 発端となったのは、SNS小説を紹介するインフルエンサーの投稿だ。 「お金の問題で読みたいを諦めた」 単行の価格をめぐる問題提起をしたのは、「小説紹介クリエイター」として活動するインフルエンサーのけんごさんだ。TikTokやYouTube、InstagramといったSNSでおすすめの小説を紹介する動画を投稿し、若年層を中心に人気を博している。 けんごさんは2023年9月26日、X(旧ツイッター)に「『お金の問題で読みたいを諦めた』紹介動画にきてたコメントです。それも、頻繁にくるコメントのひとつです」として自身の動画に寄せられた視聴者からの反応を紹介した。 添付されたスクリーンショットには、 「めちゃくちゃ読みたい!! でもこの2000円もするって聞いて諦めちゃった.........(泣き顔

    「単行本一冊に2000円」は高すぎるのか 「値段聞いて諦めた(泣)」投稿で論争勃発...作家ら続々反応
    rohizuya
    rohizuya 2023/09/29
    仕事で使うなら5,000円でも買うけど、1回きりの娯楽なら文庫か図書館かなと。
  • 松川るい前女性局長を副幹事長に起用へ 自民党 フランス研修めぐり物議 | TBS NEWS DIG

    自民党が松川るい・前女性局長を副幹事長に起用する方針を固めたことが分かりました。松川参院議員は、今年7月に女性局のフランス研修をおこなった際、エッフェル塔の前で撮影した写真などをSNSに投稿したところ、…

    松川るい前女性局長を副幹事長に起用へ 自民党 フランス研修めぐり物議 | TBS NEWS DIG
    rohizuya
    rohizuya 2023/09/29
    女性活用の一環なんだろうけど、いまいち釈然としない。
  • 反対派の旗振り役が既にインボイス登録していたことが判明→「登録しないで」「取り下げよう」ボイコットの呼びかけも

    へぇー 追記:補足 ・最終更新年月日が締め切りに余裕がある日付という点に注目 ・「登録しない・取り下げる」と呼びかけ 追記 ・共産系団体「登録が進まなければ中止になる」 詳しくは後述

    反対派の旗振り役が既にインボイス登録していたことが判明→「登録しないで」「取り下げよう」ボイコットの呼びかけも
    rohizuya
    rohizuya 2023/09/29
    ダブスタはお家芸だから。
  • TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON3』ティザーPV│ 2024 ONAIR

    TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON3』は2024年放送予定! ティザーPVでは、『SEASON3』で描かれる彼女たちの日常を垣間見ることができます。 彼女たちの高校生活はまだ続きます。 【スタッフ】 原作:あfろ(芳文社「COMIC FUZ」掲載) 監督:登坂 晋 シリーズ構成:ピエール杉浦 キャラクターデザイン:橋尚典 音楽:立山秋航 音響監督:高寺たけし オープニングテーマ:キミのね エンディングテーマ:亜咲花 アニメーション制作:エイトビット 【キャスト】 各務原なでしこ:花守ゆみり 志摩リン:東山奈央 大垣千明:原紗友里 犬山あおい:豊崎愛生 斉藤恵那:高橋李依 土岐綾乃:黒沢ともよ ナレーション:大塚明夫 公式サイト:https://yurucamp.jp/third/ 公式X:https://twitter.com/yurucamp_anime 公式Instag

    TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON3』ティザーPV│ 2024 ONAIR
    rohizuya
    rohizuya 2023/09/29
    最初は絵柄に違和感がありそうだけど、1回見たら慣れるんだろうな。
  • 永住申請中に引っ越しした場合

    何からの事情で審査中に引っ越しすることもあります。 この場合ですが、永住審査を担当する部署に連絡します。 入管局に提出した了解書には「引っ越し」は報告事項に含まれませんが、それ以外の大きな変化があった場合も報告が必要です。 関連記事:永住許可申請の了解書について 申請書を提出した時に、連絡先と申請番号が書かれた紙を貰います。 そこに書かれた電話番号に電話して、申請番号を伝えれば担当者が出て来ます。 (入管の電話は繋がりにくいので、根気よく電話する必要があります) その担当者に引っ越しした旨と新しい住所などを伝えます。 その後に審査官から新たに提出する書類の指示があります。 これらを準備して入管局の窓口に持参するか、簡易書留で郵送します。 在留カードの居住地の届出を先に行う 引っ越しした時は、市役所で住民票の異動手続きを行います。 この時に在留カードの手続きも一緒に行えます。 (カードの居住

    永住申請中に引っ越しした場合
    rohizuya
    rohizuya 2023/09/29
    何かあれば入管に報告だ。