タグ

2021年9月26日のブックマーク (4件)

  • 弱者男性だけどニットのカーディガンが嫌いだ

    カーディガンは好き。 カーディガンは程よくカジュアルだけどカジュアルすぎでもなくて、 客先とのリモート会議中でもカーディガンならOKだしある程度ゆるい私服勤務の企業ならそのまま出勤できるだろう。 かといってピッシリした感じのシャツとかテーラードジャケットとかと違って着心地は犠牲にしてないから、 伸縮性あって楽に着れる感じの奴ならなんなら部屋着としても使えるし、そのままの格好で寝たって問題ないだろう。 生地の厚さによって夏~冬全シーズン着れるし、無地カーディガン+無地Tシャツなんて組み合わせは大学生でもオッサンでも合わないってことはないし、 シルエットやサイズ感さえ間違えなければいくらセンス皆無な我々弱者男性でも『ダサい』認定されることはないだろう。 自分は毎シーズンカーディガンと無地Tだけは割と結構買う(季節の変わり目のセール品で来年分買うことが多いけど)。 でもデザインで気に入ったのがあ

    弱者男性だけどニットのカーディガンが嫌いだ
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/09/26
    クリミア戦争時にできた服だっけ。
  • 「クソ漫画」がなぜか“バカ売れ”…年1.5億円以上の印税を生む「凄すぎる」プロデュース術(飯田 一史) @gendai_biz

    「LINEマンガ」上で9の連載を抱え、うち6は常に人気トップ 10 入り、連載開始からの総合ビューは9合計2億ビュー超という圧倒的な成果を挙げるマンガ家・外薗昌也&その息子であるマンガプロデューサー・外薗史明が手の内を明かした著作のタイトルは『クソコンテンツを爆売れさせた ハリウッド流マーケティング術』(クロスメディア・パブリッシング)。 外薗史明氏が父であるマンガ家・外薗昌也と組んだ『鬼畜島』『パンプキンナイト』『臓物島』は少なくない読者からレビューで「クソ漫画」と評されているが、このように読者から悪く言われることは「狙い通り」だという。 しかし「クソ漫画」が「売れる」とはいったいどういうことなのか? 外薗史明氏に訊いた。 マンガプロデューサーの仕事とは? ――外薗史明さんが昌也さんのプロデューサーになる前となった後で部数や仕事量、収入はどのくらい変わりましたか? 外薗 直接的な印

    「クソ漫画」がなぜか“バカ売れ”…年1.5億円以上の印税を生む「凄すぎる」プロデュース術(飯田 一史) @gendai_biz
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/09/26
    月刊アフタヌーンはうっかりすると買い損ねることがあった漫画雑誌だから気に入った作品は単行本で揃えていた。で犬神はトゲトゲが痛そうで敬遠していたからか読んではいたけど記憶にほとんどない。
  • ある漫画家がバーテンダーだった頃に娘を亡くしたお客さんの接客をしたお話が心に刺さりすぎて泣いてしまう

    【アオアシ】公式/アニメ好評配信中&単行35集発売中! @aoashiofficial 週刊ビッグコミックスピリッツで大人気連載中の「Jユース」サッカーコミック『アオアシ』(作/小林有吾)公式アカウントです! 公式PV:youtube.com/watch?v=Y1oSlc… 公式SNSアイコン: bigcomicbros.net/73541/

    ある漫画家がバーテンダーだった頃に娘を亡くしたお客さんの接客をしたお話が心に刺さりすぎて泣いてしまう
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/09/26
    さめざめと泣く、ふか思議でも何でもない話。
  • めざましmedia | “好き”でつながる

    YOASOBI アメリカLAのビーチでの画像を投稿 ファンからは「まるできょうだいみたい!」など癒やされるとの声が!

    めざましmedia | “好き”でつながる
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/09/26
    あっ見逃した。