タグ

ブックマーク / blog.shibayu36.org (4)

  • Macでdtrussを使ってシステムコールの実行時間を知る - $shibayu36->blog;

    最近lsofを使ってportの利用状況をチェックしようとしたら、なぜか数秒固まるということが起こり、drussを使ってどこで止まっているか確かめたのでメモ。 dtrussというのは、簡単にいえばstraceOSX版という感じ。どうやって使うかはOSXでもstraceしたい?よろしい、ならばdtrussだ - すがブロあたりをとりあえず見ると分かる。 ただ、単にdtrussを実行しただけだと、結局どこに時間がかかっていたのかよくわからなかった。manを見ていると、以下のようなオプションがあり、便利そうなので試してみた。 -e : それぞれのシステムコールの実行時間をmicrosecondsで出力する -d : コマンド開始からの実行時間をmicrosecondsで出力する とりあえず-eと-dオプション付きでlsofでどこに時間がかかっているか調べてみる。 $ sudo dtruss -e

    Macでdtrussを使ってシステムコールの実行時間を知る - $shibayu36->blog;
  • 自分流Elasticsearch入門 - $shibayu36->blog;

    【2016/09/10追記】 勉強しなおして、Elasticsearchの知識についてさらにまとめた記事を書いたので、そちらを参照してもらうと良さそうです。 blog.shibayu36.org 最近Elasticsearchの勉強をした。ただ、入門のためどのような資料が適しているかを知るのが大変だった。そこでどのように勉強したかについてメモをしておく。少しまとめエントリー的なノリになりそう。 Elasticsearchの概念を知る 全文検索技術の基を知る Elasticsearchのドキュメントのたどり方を知る の順に学習を進めていった。 Elasticsearchの概念を知る Elasticsearchの学習を始めようとした時に、まずは基からということで以下のを読んでいた。 高速スケーラブル検索エンジン ElasticSearch Server (アスキー書籍) 作者:Rafal

    自分流Elasticsearch入門 - $shibayu36->blog;
  • gojiとgo-xslateを使って、GoでのWebアプリケーション開発入門をした - $shibayu36->blog;

    Golangで簡単なwebアプリを作るためにどうしたらいいか調べていたので、試しにGojiというフレームワークと、go-xslateを使ってHello Worldをしてみた。 GitHub - shibayu36/goji-and-go-xslate-sample http://localhost:8000/hello/world にアクセスすると、以下の様なものが出るだけのアプリケーション。 これを作った手順にしたがって簡単に紹介。 作成手順 まずはルーティングを作成 https://goji.io/によると、main関数の中にルーティングを作成してServeすれば良いだけっぽいのでまずはそれを作ってみる。 func main() { goji.Get("/hello/:name", hello) goji.Serve() } これで/hello/{name}でhello関数が使われるよ

    gojiとgo-xslateを使って、GoでのWebアプリケーション開発入門をした - $shibayu36->blog;
  • Server::Starterから学ぶhot deployの仕組み - $shibayu36->blog;

    以前http://tech.naver.jp/blog/?p=1369の記事を読んだのだけれど、それまでにprocessの知識が無かったりして、まったく理解できませんでした。そこでWorking with UNIX ProcessesやServer::Starterの中身を呼んでようやくhot deployの仕組みを理解できた(気になっている)ので、Server::Starterの実装を追いながら、それをまとめてみます。 hot deployとは hot deployとは「再起動の時にリクエストの処理を続けながら、変更の内容を反映するための手段」です。 通常serverをrestartさせるときは、stop -> startの流れになると思いますが、この場合stopしてから、start出来るまでの期間にリクエストを処理できない期間が発生します。その期間なしにdeployする仕組みがhot

    Server::Starterから学ぶhot deployの仕組み - $shibayu36->blog;
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2014/07/15
    [Server::Starter]
  • 1