2010年3月31日のブックマーク (3件)

  • はてブに登録したページを全文化してEvernoteに保存する「hatebte」 - matuダイアリー

    まだローンチされたばかりのサービスのようですが、タイトルの通り、はてなブックマークに登録したページを全文化してEvernoteに保存(メールで送信)してくれるサービスが登場しました。その名も「hatebte」。「Hatena Bookmark to Evernote」の略だそうです! 以前、Evernoteへの蓄積記事を書いたのですが、私が現在の「GoogleReaderの共有アイテム->cron->Evernote」の自動化の流れを作るまでに、「はてブ->cron->Evernote」の流れも検討したことがあったんです。その時期は、はてなの一連のページのレスポンスの悪さに、はてなに嫌気がしていて結局現在の流れになったのですが、サービスとしてこういうのが登場したのは大きいのではないでしょうか! 利用するには、会員登録する必要があります。会員登録に必要なのはメールアドレス、パスワード、はてな

    roland_303
    roland_303 2010/03/31
    はてブに登録したページを全文化してEvernoteに保存する「hatebte」
  • 楽しいことは罪になるのが日本の学校文化 負けまいとする心でしょう!

    とかく日の学校文化は、 楽しいことは罪だという意識を執拗に子供に植えつける。 辞書は持ってきていいのに、トランプは禁止。 小説はいいのに、漫画は禁止。 お菓子なんてもってのほか! ただし、のど飴は要相談。 給時間に教室のテレビでオリンピックを見るのもダメ。 ただし学年主任が熱狂的ファンの場合は例外。 自分自身の経験としても、 小学校で自習時間にトランプやってて怒られたこととか、 中学校で部活帰りにジュース買って怒られたこととか、 高校のPCゲームの攻略法を調べて怒られたこととかはよく覚えている。 学業に関係ないことが"遊び"に認定され、 学業に必要ないものが"不要物"に認定されて禁止されるわけだけど、 関係ないって何で断言できるんだよって思うんだな。 そういうのを禁止するための理由を見つけるのは簡単だけど、 許可できるだけの理由だっていくらでも見つけられる。 例。 小中学校は携帯電話

    roland_303
    roland_303 2010/03/31
    楽しいことは罪になるのが日本の学校文化 負けまいとする心でしょう!
  • TwitterをGoogle Readerにする方法 - RyoAnna

    昨年12月に「TwitterRSS Readerとして利用する方法」という記事を書きました。twitterfeedというサービスを利用して、TwitterのサブアカウントをRSS Readerにするという内容です。それ以来、私はGoogle Readerを利用せずにTwitterのサブアカウントで記事を読んでいます。時間の節約にもなり、記事の感想を作者に伝える事もできるので、非常に便利な方法です。ただ、1つ欠点がありました。初期設定に非常に時間がかかるのです。100Feedを1つ1つ手動でtwitterfeedに登録する必要がありました。 その頃からGoogle Readerに登録している記事を簡単にTwitterに流せないか考えていたのですが、ようやくその方法を発見したので紹介します。利用するサービスはGoogle Reader、dlvr.itTwitterです。これによりTwitt

    TwitterをGoogle Readerにする方法 - RyoAnna
    roland_303
    roland_303 2010/03/31
    そしてこの記事を思い出しました(笑 TwitterをGoogle Readerにする方法