2016年11月11日のブックマーク (7件)

  • 【元牛丼屋店長が語る】松屋が持つ3つの大きな魅力 - アラフォー過ぎてもゲームは楽しい。

    いつもお世話になっております、40男子です。 先日、ブログにもアップしましたが10月の上旬頃からダイエットを始めまして、朝は軽めにランチパックで済ませていたのですが今朝はお腹が空きまくったので松屋に行ってきました。 以前は週の2~3日は朝は松屋でべていましたがカロリー高めな商品が多い事と節約の為に朝の断松を実行していたので朝から松屋に行くのは久しぶりでした。 ひさしぶりの松屋の感想は「やっぱりうまい!」この一言に尽きますねww 今日は朝から鶏のチリソース定べたのですがボリューム感と口のなかにピリっと残る辛味が最高です。お腹いっぱい、眠気も吹っ飛んで仕事に専念できますね!(と言いながらブログを書き始めている) 一ヵ月のダイエットで結果がでました↓ www.40-game-life.com 松屋の特徴 券売機を導入している メリット 松屋は大手の牛丼系では唯一、券売機を導入していま

    【元牛丼屋店長が語る】松屋が持つ3つの大きな魅力 - アラフォー過ぎてもゲームは楽しい。
    roll8
    roll8 2016/11/11
    松屋がいちばん行きやすい。お会計の声がけしなくていいのはすごく楽。
  • 禁断の節約料理。無職が作る塩パスタの作り方レシピ。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんにちは 貧乏美家こと 無職のうさぎたんです。 ほしいものリストでレトルトカレーを送っていただいたいので、 レトルトカレー中心の生活をしていたのですが、流石に健康的に大丈夫なのかと思ってきした。 というわけで、今回は、カレー以外の料理をということで、 塩パスタを作ってみました。

    禁断の節約料理。無職が作る塩パスタの作り方レシピ。|30代派遣社員の逆襲
    roll8
    roll8 2016/11/11
    普通に美味そう
  • 【騒然】NHKでたい焼きを紹介している最中に突如「Kanon」が流れネット民が騒然とする事案発生! | まとめまとめ

    NHKを見てない人に説明すると、 たい焼き機の海外からの注文が殺到、たい焼き機業者には理由が謎 ↓ NHKが調べてみるとなんかアニメが関係してるっぽい、うぐぅのキャプだけを手掛かりにアメリカのアニメショップへ ↓ キャプを見せると店員がkanonっていうアニメだと教えてくれる — 高望千春 (@chiharu_tknzm) Nov 10, 2016 なぜか日人が日のアニメをアメリカ人に教わり、更にkanonのDVD鑑賞会へ ↓ このアニメを見た人達が見よう見まねでたい焼きを作り始め、ネットでレシピを交換 ↓ アニメ見ない人達もたい焼きを知り、みんな作り始める ↓ NYのたい焼き屋や世界各国で変貌を遂げたたい焼きの紹介 — 高望千春 (@chiharu_tknzm) Nov 10, 2016

    【騒然】NHKでたい焼きを紹介している最中に突如「Kanon」が流れネット民が騒然とする事案発生! | まとめまとめ
    roll8
    roll8 2016/11/11
    お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!!
  • オティンティンミサイルゴーズオン!

    roll8
    roll8 2016/11/11
    背景ベッドの時点で笑ってしまった。悔しい。
  • ブログPV月間35万で感じた限界と今後のこと - ポジ熊の人生記

    2016 - 11 - 10 ブログPV月間35万で感じた限界と今後のこと blog blog-mental Twitter Google Pocket 2016年10月に記録した 過去最高 のPV数です。 サイトの成長って、 無制限にPVが増えていくこと だと考えている方も少なからずいると思われます。 かつての僕もそうだったのですけど 「とにかくPVはパワー、これを伸ばせばDBでいうところのベジータや悟空になれる!」 って考えて。 そんでアクセス数伸ばす施策を自分なりに繰り返して今に至るわけですよ。 で、 限界を感じた、 と。 「俺はできるのにやらない」系のヤツや! という へなちょこ判定 されるのを覚悟で述べますと PVを伸ばし続ける運営方法は確かに存在します。 ※パイは限られているので、いつかは頭打ちですけど... これが究極の目的だったとすれば、わき目もふらずこの路線で突っ走るでし

    ブログPV月間35万で感じた限界と今後のこと - ポジ熊の人生記
    roll8
    roll8 2016/11/11
    同じように更新してても全然伸びなくなる時期ってあるよね。それでも続けたらまた伸びたりするけどやっぱりモチベが一番大事だ。
  • 「ネイティブ広告ハンドブック」はライターなら読み込んだほうがいい。それがなぜかを解説しておく

    クリエイティブビジネス論〜焼け跡に光を灯そう〜 コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ! ネイティブ広告ハンドブックは、JIAAが会員社に配布するために作成された 11月9日から10日にかけて「ネイティブ広告ハンドブック」について、とても残念な盛り上がりがソーシャルメディア上で展開された。とくに10日はヨッピー氏のブログが多くの人に拡散されたことで「祭り」状態になり、やじ馬根性で参加した人びとも含め盛大なことになった。 私はここで、誰がどう言ったからどこがいいだの悪いだのを書くつもりはない。ただとにかく、この騒動が原因でなぜか多くの人がこのハンドブックを、馬鹿にしていると言っていいレベルまで揶揄しているのが残念でたまらない。私はJIAAの人間ではないが、この団体がネイティブ広告について地道に努力してきたことを遠目で見てき

    「ネイティブ広告ハンドブック」はライターなら読み込んだほうがいい。それがなぜかを解説しておく
    roll8
    roll8 2016/11/11
    ハンドブックはとても参考になった。「業界人辞めたら?」とか「ライター失格」とかマウントしなければ違う広まり方をしただろうに。彼らの態度が手弁当で作成した仲間をかばったものとは思えないのは業界の問題。
  • アボカド君の立派なモノに私たちが震えたお風呂場での話 - 上段回し蹴りで地球を救うふりをするブログ

    人間は必ず何か一つ長所がある。 私はこの言葉を、自信と経験を持って言える。「どうせボクは平凡さ。」と思っているあなた。自分自身が持つ価値観、人とはかけ離れたモノを持っている事に気がついていないケースが多い。例えるなら、あの橋環奈さんが超田舎で育ち、自身の美貌さを知らないまま生活するようなものである。 なお、物好きな読者たちにはオチが読めたかと思うが、今回の記事は100%下ネタ話である。今回の記事は少々、いや、割とリアルなため、あくまでも大人としてのジョークをあまり好まれない方はそっとこの画面を閉じて欲しい。私は注意したよ!注意したからね!(大事なことなので2回言いました) あれは私が中学生の時だった。私のクラスメイトにアボカド君がいた。 私が中学生だった時、アボカド君とはよくつるんでいた。私のクラスは基的に平和で、いつも私を含め男子生徒たちはバカ騒ぎをしていた。中学生らしく、掃除とかに

    アボカド君の立派なモノに私たちが震えたお風呂場での話 - 上段回し蹴りで地球を救うふりをするブログ
    roll8
    roll8 2016/11/11
    アボカドくんのアボカド!!!