ブックマーク / www.hotpepper.jp (9)

  • 京セラの「セラミック包丁」を使ったら笑っちゃうほど抜群の切れ味だった→開発者に話をきいてきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    目下、料理が癒やし。グルメ系ライターの生活を変えた感動の包丁 こんにちは、ライターの半澤と申します。 コロナ禍の影響でなにかと外に出づらい時代になり気が滅入りがちですが、そんな僕が今夢中になっているのが料理なんです。 コロナ禍をきっかけに自炊する機会が増え、最近は毎日のように料理ばかりしています。 先日は半日かけての余熱調理で鶏ハムを作りました。いやあ、料理があって良かった。気が紛れますよね。 年々、料理を作ることの喜びも深く感じるようになってきています。自宅キッチンまわりの調理器具もいろいろと試したのですが、ある日、たまたま驚異的な切れ味の包丁を見つけてしまったんです。 笑っちゃうほどの切れ味。サンドイッチも材も、美しくカット それがこちら、京セラの「cocochical(ココチカル)」(cocochical セラミックナイフ 三徳 14cm 7,700円)。 京セラと言えばその名のと

    京セラの「セラミック包丁」を使ったら笑っちゃうほど抜群の切れ味だった→開発者に話をきいてきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    roll8
    roll8 2022/06/03
    もともとはフォーエバー社のほうが8倍くらいセラミック包丁の性能が良いから、新開発素材で京セラが2倍になっても及ばないなぁ。 https://forever-k.com/ceramic/
  • サバ缶とにらでメインディッシュ「サバ缶のにんにくバターにら玉」は七味たっぷりで食べてほしい【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 今日は、サバ缶を汁ごと使った、にら玉の激ウマアレンジレシピを紹介します。 一年中お店に並ぶにらですが、今の時期から5月くらいまでがとくに美味しいのでおすすめです。 なかでも早春のにらはやわらかで美味しく、にら玉にバッチリ合います。 ふわふわのにら玉にサバ缶とにんにくバターで旨味を重ねて、ご飯にもビールにも合う一皿の完成ですよ。 筋肉料理人の「サバ缶のにんにくバターにら玉」 【材料】2人分 サバ缶(しょうゆ味) 1缶(150g) 卵 3個 にら 1/2束 にんにく 1かけ マヨネーズ 小さじ1 バター 15g 七味唐辛子 適宜 作り方 1. にらは4~5㎝に切り、根元の太い部分は別にします。 にんにくはみじん切りにします。 にんにくは包丁の腹で押して潰してから薄く切り、それをみじん切りにすると簡単です。 2. 卵はボウルに割り入れ、マヨネーズを加えて溶いておきま

    サバ缶とにらでメインディッシュ「サバ缶のにんにくバターにら玉」は七味たっぷりで食べてほしい【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    roll8
    roll8 2021/02/26
  • 強火でサッと焼く辛ウマな「牡蠣のシビカラ炒め」という冬のごちそうの作り方【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 寒くなり、牡蠣がますます美味しい季節。(冬に旬を迎えるのは真牡蠣。もう1つ、夏に旬を迎える岩牡蠣もあります) そのぷりぷりした感と強烈な旨味を辛さと痺れでさらに際立たせる、麻辣(マーラー)な牡蠣の炒めものを作ってみました。 今回は、手軽に牡蠣来の旨味を楽しめるよう生用の牡蠣を強火でサッと焼いて、ぷっくりウマウマに。仕上げに振りかける粉唐辛子と花椒で辛さと痺れをプラスします。寒さが厳しくなるこの時期、辛さと牡蠣のエキス&パワーで体の中から温まってくださいね。 なお、牡蠣は加熱用を生すると中毒を引き起こすなど危険です。今回はサッと炒めるだけですので「生用」とあるものを購入してください。 魚屋三代目の「牡蠣のシビカラ炒め」 【材料】2人前 むき牡蠣(生用) 10~12個 にんにく(みじん切り) 5g程度(1片分) しょうが(

    強火でサッと焼く辛ウマな「牡蠣のシビカラ炒め」という冬のごちそうの作り方【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    roll8
    roll8 2021/02/01
  • ブリ刺身を濃いめ&どシンプルなつゆで食べる「ねぎブリ鍋」を作ってほしい【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 手軽にできて美味しい魚屋の一人鍋、以前は「ねぎま鍋」を紹介しましたが、 www.hotpepper.jp 今回はそのアレンジ。この時期に美味しい、脂がのったブリの刺身を使った「ねぎブリ鍋」の作り方を紹介します。しゃぶしゃぶですぐにべても、半分レアくらいでも、お好みでしっかり火を通しても美味しいですよ。 ブリはこの時期、刺身がたっぷり入ったパックやサクが超お値打ちでスーパーなどに並ぶことがあります。刺身でべきれない分を、趣向を変えて熱々のねぎブリ鍋にして楽しむのもいいですね。 魚屋三代目の「ねぎブリ鍋」 【材料】1人前 ブリの刺身 7切れくらい(あれば厚切りで。サクを2cmくらいの厚さの刺身にするのもおすすめ) 長ねぎ 1/2(斜めに切る) しょうが スライス3枚 輪切り赤唐辛子 少々 めんつゆ(3倍濃縮) 50ml 水 300

    ブリ刺身を濃いめ&どシンプルなつゆで食べる「ねぎブリ鍋」を作ってほしい【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    roll8
    roll8 2020/12/11
    コレは食べたい
  • 少しの油でカリッと「アボカドのクミンから揚げ」さえあればビールはウマい【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 日は、表面はカリッと香ばしく、中はホクホクのアボカドのから揚げレシピをご紹介します。アボカドは中まで火を通さなくてもいいので、気軽に作っていただけますよ。 そのうえ アボカドにはクミンをまぶすので、クミンの風味がフワ〜っと感じられて、もうこれさえあればビールが止まらなくなるくらい美味しい1品です。今日はビールを飲むぞ、そんな日のつまみに作ってみてください。 エダジュンの「アボカドのクミンから揚げ」 【材料】(アボカド1個分) アボカド 1個 片栗粉 大さじ1と1/2 サラダ油 大さじ4 (A) おろしにんにく(チューブタイプ) 小さじ1 クミンパウダー 小さじ1/2 塩、黒こしょう 少々 作り方 1. アボカドは皮をむいて種を取り、縦に8等分のくし切りにする。 2. アボカドをボウルに入れ、(A)をもみ込む。 3. 2に片栗粉をまぶす。 片栗粉を

    少しの油でカリッと「アボカドのクミンから揚げ」さえあればビールはウマい【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    roll8
    roll8 2020/10/06
  • ただただおつまみに最高「花椒なす」を、時間をかけずにとろとろに焼く方法【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理ブロガーの山リコピンです。 ピリッと舌がしびれるような辛さが特徴の香辛料、中国産山椒の花椒を使ったおつまみシリーズ、 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、旬のなすを使った「花椒なす」です。 焼いたなすに、しょうゆの代わりに花椒だれをたっぷりと、そんなイメージで仕上げます。油はたっぷりめで焼くことで、なすはとろっとやわらかく、サラダ油にごま油を混ぜることで、風味も良く焼けます。 ピリッと辛いパンチの効いた花椒だれを絡めたなすは、ただただおつまみに最高。なすは、切り方を工夫することで時間をかけずに美味しく焼き上がります。 ではでは早速、レシピです。 山リコピン「花椒なす」 【材料】作りやすい分量(なす1分) なす 1 サラダ油、ごま油 各大さじ1 万能ねぎ(小口切り) お好みで適量 (A) 砂糖、すりおろしにんにく 各小さじ1/2

    ただただおつまみに最高「花椒なす」を、時間をかけずにとろとろに焼く方法【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    roll8
    roll8 2020/09/01
  • 密かに話題の同人誌『米1合に缶詰1個で炊き込みご飯』作者が教える、焼き鳥缶詰めし【安い簡単ウマイ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    『メシ通』をご覧の皆様こんにちは。 先日、『米1合に缶詰1個で炊き込みご飯』という自費出版の薄いを作りました平田と申します。内容はタイトルそのまんま、いろいろな缶詰で簡単に炊き込みご飯を楽しむでございまして、なかなかのご好評をいただいております。 ▲これがその『米1合に缶詰1個で炊き込みご飯』の中身。全35ページ、650円。現在は同人イベントなどで販売中 100均で買った100円の缶詰31種を、片っ端から炊きまくった33メシが載っております。肉缶(やきとり等)、魚介缶(いわし、赤貝、いか等)、野菜缶(アスパラ等)、おかず缶(煮物等)、あらゆる缶を優しく受け止めるご飯の包容力に今更ながら戦慄(せんりつ)すら覚える内容です。炊いてないのはフルーツ缶とかミツマメ缶くらいでしょうか(でもそのうち炊くかも)。 缶詰の炊き込みご飯にのめり込んだきっかけは、それまで使っていたIH炊飯ジャーがボロくな

    密かに話題の同人誌『米1合に缶詰1個で炊き込みご飯』作者が教える、焼き鳥缶詰めし【安い簡単ウマイ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    roll8
    roll8 2020/07/30
  • ラーメンを愛する全○○リアンよ、名古屋「さんすけ」の濃厚焼豚うどんをゼヒ一度体感してくれないか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    今や関東エリアに留まらず、日全国のラーメン業界で猛威を振るう「○○系」。←イキナリだけど名前を出せないのは大人の忖度(そんたく)を感じて欲しい。 山盛り太麺に山盛りの野菜、醤油系の濃厚スープにギトギト油(脂)、そしてニンニクどっちゃり。そこに思わず「マシマシで!」という魔界の呪文を唱えてしまう。潔いまでの「オトコ飯」に心躍るラーメン好きは少なくないだろう。 ラーメン業界では長らく「○○系不毛の地」と言われていた名古屋でも(ホントか?)、ここ数年は「つけ麺・まぜそば」ブームと一緒くたになって、いかにも「○○系そのまんま」だったり、いわゆる「○○インスパイア系」のラーメン店が増加傾向にある。 し・か・し! そんな名古屋に、まさかのうどん店が突如として出現したといううわさを聞きつけた! なんでも、うどん店なのに出してくる商品が、まんま「○○系のラーメン」だというのだ。 大事なことは2回言う。ラ

    ラーメンを愛する全○○リアンよ、名古屋「さんすけ」の濃厚焼豚うどんをゼヒ一度体感してくれないか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    roll8
    roll8 2019/03/13
    食べてみたい。記事の主役が店よりも表現になってるので編集部は反省してほしい。
  • 漫画『めしにしましょう』小林銅蟲先生に「超級カツ丼」をごちそうになってきた【やりすぎ飯】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、パリッコです。 突然ですがみなさま、小林銅蟲先生の『めしにしましょう』というグルメ漫画をご存じでしょうか!? ▲©小林銅蟲/講談社 隔週刊漫画誌『イブニング』(講談社)にて好評連載中で、2016年11月には記念すべき単行第1巻が発売されました。 内容を簡単に説明すると…… 漫画家「广大脳子(まだれだいのうこ)」の敏腕アシスタントである「青梅川おめが」は、料理の腕も超一級。仕事の合間の事作りも彼女の担当なのですが、作り上げる料理が尋常じゃない! 巨大な肉塊を風呂の湯船で低温調理しローストビーフを作る、生きたスッポンをいちからさばいてフルコースで提供、カエル、ザリガニ、フジツボなどからたっぷりとダシをとった「ブイヤベース的なもの」を作り上げるなど、常に超気であり、常にやりすぎ! ▲©小林銅蟲/講談社 そんな料理のインパクトに加え、小林銅蟲先生独特のリズム感と言葉づかい、かわい

    漫画『めしにしましょう』小林銅蟲先生に「超級カツ丼」をごちそうになってきた【やりすぎ飯】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    roll8
    roll8 2017/03/08
    この神豚食べたい
  • 1