2017年12月1日のブックマーク (6件)

  • TBSの特番『カイジ』の出場者が、賞金でも賄えないツワモノ勢ぞろいで「リアルガチカイジ」とざわ…ざわ…

    藤井健太郎 @kentaro_fujii 『カイジ』12月28日22:00〜オンエア決定です。出場者12人も決定しました。で、きららさんの動画も上がってます。是非ご覧下さい。 tbs.co.jp/kaiji2017/ 2017-11-30 18:11:10

    TBSの特番『カイジ』の出場者が、賞金でも賄えないツワモノ勢ぞろいで「リアルガチカイジ」とざわ…ざわ…
  • 海外の一流科学誌「ネイチャー」 HPVワクチンの安全性を検証してきた医師・ジャーナリストの村中璃子さんを表彰

    海外の一流科学誌「ネイチャー」 HPVワクチンの安全性を検証してきた医師・ジャーナリストの村中璃子さんを表彰ネイチャーは日の状況を、「このワクチンの信頼性を貶める誤った情報キャンペーンが全国的に繰り広げられた」と厳しく批判。 ネイチャーは、HPVワクチンについて、「子宮頸がんやその他のがんを防ぐ鍵として、科学界や医療界で認められ、WHO(世界保健機関)に支持されている」と評価。 その上で、 「In Japan the vaccine has been subject to a national misinformation campaign to discredit its benefits,resulting in vaccination rates falling from 70% to less than 1%(日においては、このワクチンの信頼性を貶める誤った情報キャンペーンが全

    海外の一流科学誌「ネイチャー」 HPVワクチンの安全性を検証してきた医師・ジャーナリストの村中璃子さんを表彰
    roller_skate
    roller_skate 2017/12/01
    "(日本においては、このワクチンの信頼性を貶める誤った情報キャンペーンが全国的に繰り広げられた。その結果、接種率は70%から1%未満に落ち込んだ)」と指摘し、日本の状況を厳しく批判した。"
  • 北朝鮮ミサイル 核搭載し全米到達能力の可能性 米研究グループ | NHKニュース

    北朝鮮の軍事動向を分析しているアメリカの研究グループは、北朝鮮が29日発射した弾道ミサイルについて、大型化してエンジンが増えたことなどで、核爆弾を搭載して全米に到達する能力を得た可能性があるという分析結果を明らかにしました。 研究グループは「火星15型」について、北朝鮮がことし7月に発射した「火星14型」と比較して、同じ液体燃料を使った2段式のミサイルであるものの、大型化したと指摘しています。そして、1段目のエンジンが1つから2つに増え、2段目もエンジンの推進力がおよそ50%増加した可能性があると分析しています。 これにより、ミサイルは重さ1トンの弾頭が搭載可能になったと見積もり、北朝鮮が製造できると推測する700キロ以下の核爆弾を載せて全米に到達する能力を得た可能性があるとしています。 研究グループはこのミサイルについて、飛距離が1万3000キロと全米を射程に収めるという分析をすでに明ら

    北朝鮮ミサイル 核搭載し全米到達能力の可能性 米研究グループ | NHKニュース
    roller_skate
    roller_skate 2017/12/01
    『ミサイルは重さ1トンの弾頭が搭載可能になったと見積もり、北朝鮮が製造できると推測する700キロ以下の核爆弾を載せて全米に到達する能力を得た可能性があるとしています。』
  • 大学院生だった日馬富士 指導教授「知的で気遣いの人」:朝日新聞デジタル

    相撲界を揺るがした暴行問題で、日馬富士(33)が17年の相撲人生に幕を引いた。29日の会見で頭を深々と下げた横綱。詳細が語られない中での引退に、ゆかりの人や母国モンゴルから惜しむ声が上がる一方、絶えぬ暴力への視線は厳しい。捜査を進める鳥取県警は来週中にも傷害容疑で書類送検する方針だ。 日馬富士が引退を決め、横綱を知る人たちの間には無念の思いが広がった。 「非常にまじめで、知的好奇心がとても強い人だった」。法政大学大学院の岡義行教授(70)はそう話す。 日馬富士は2014年4月、モンゴルの経済や教育を研究したいと同大学院に入学。場所や巡業がないときは、平日夜と土曜の授業によく出席していた。年2回ほどの宴席にも顔を出し、学生との写真撮影にも応じた。「相撲に集中したい」と今年3月に退学したが、問題発覚後、岡さんが「大変だね」とメールすると「がんばります」と返信があったという。「知的で気遣い

    大学院生だった日馬富士 指導教授「知的で気遣いの人」:朝日新聞デジタル
  • niconicoサービスの基本機能の見直しと今後に関して|ニコニコインフォ

    ユーザーの皆様へ 先日11月28日にniconicoの新バージョンに関する発表を行いました。 その際、視聴者の皆様やご来場の皆様、SNS上のユーザー皆様から、沢山のご叱責を頂きまして、改めて謝罪と今後の見通しについてお話をさせてください。 まずは10月に新バージョンをリリースすると言ったのにも関わらず遅延したことについて深く反省するとともに謹んでお詫び申し上げます。 また4月の時点で10月のリリース時に完全解決を謳っておきながらも解決ができなかった事、さらには画質・重さに対する今後の具体的な施策を提示できなかった事に関しても大変申し訳なく思っております。 新サービスの発表以前にサービスの根幹となる部分における見直しをしなければいけないという事を身をもって体感いたしました。 我々運営が積極的に取り組まなければいけない基的な部分がおざなりになっていた事、ユーザーの皆さんの不便や不満点に十分目

    roller_skate
    roller_skate 2017/12/01
    エンジニアの人達、ちゃんと年末年始休めるのだろうか…
  • 正座させ「これは体罰だ」 バレー部コーチが部員蹴る:朝日新聞デジタル

    栃木県足利市の足利工業大付属高校の男子バレーボール部で6月、男性コーチ(66)が部員の2年生の男子生徒(17)に暴行を加えていたことが分かった。同校が30日、記者会見して発表した。同部は全国大会の常連で、来年1月の全国大会にも出場が決まっている。 同校によると、コーチは6月29日、男子生徒が1年生の女子マネジャーと交際していることを怒り、学校の体育館の教官室で正座させて「これは体罰だ」と言って胸を複数回蹴った。生徒は背中から倒れ、体が腫れるなどのけがを負ったという。部内の男女交際は禁止されており、コーチは「カッとしてやった」と話しているという。 コーチは定年退職した3月まで同校の教諭を務め、現在は体育指導員。同校は7月に10日間の指導停止としており、今年度で契約を打ち切る方針という。生徒はすでに退部し、保護者は警察に被害を相談しているという。 コーチは2004年にも建築科の授業で生徒に平手

    正座させ「これは体罰だ」 バレー部コーチが部員蹴る:朝日新聞デジタル
    roller_skate
    roller_skate 2017/12/01
    マネージャーとの恋愛禁止を破ったから暴行とか…