2018年6月8日のブックマーク (5件)

  • http://j-lyric.net/artist/a04ac97/l0469f5.html

    roller_skate
    roller_skate 2018/06/08
    Twitterの反応を見ていたら、文体の統一が取れていないという指摘があってなるほどと思った。/ このフジのサッカーのテーマソングのB面の曲なんだね。 http://j-lyric.net/artist/a04ac97/l0469f4.html
  • 岐阜)化学農薬ゼロのトマト作りに挑戦 岐阜農林高生ら:朝日新聞デジタル

    より安心・安全な作物を作りたいと、岐阜農林高校の生徒たちが化学農薬ゼロのトマト作りに挑戦している。地元のパン屋が販売する創作パンにトマトを使ってもらうなど、生産品の付加価値を高める六次産業化の取り組みも始めた。 5月中旬、同校の畑に青いトマトがたわわに実っていた。生徒が噴霧器で散布するのは化学農薬ではなく、納豆菌ややし油が主成分の農薬だ。 同校によると、化学農薬を使った作物が危険というわけではないが、植物自体がダメージを受ける可能性があるという。 一方で、無農薬だと病害虫の…

    岐阜)化学農薬ゼロのトマト作りに挑戦 岐阜農林高生ら:朝日新聞デジタル
    roller_skate
    roller_skate 2018/06/08
    『同校によると、化学農薬を使った作物が危険というわけではないが、植物自体がダメージを受ける可能性があるという。』
  • 安倍首相「北朝鮮と直接協議する決意」 日米首脳会談:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相とトランプ米大統領は7日午後(日時間8日未明)、ワシントンのホワイトハウスでの会談を終え、共同記者会見に臨んだ。首相は拉致問題解決に向け、「北朝鮮と直接協議していく決意だ」と述べ、日朝首脳会談の開催に意欲を示した。トランプ氏は北朝鮮との国交正常化について、「話し合いを進めていく。国交正常化に確かに期待している」と踏み込んだ。 日米首脳会談は、6月12日にシンガポールで開催予定の米朝首脳会談に向け、対応方針をすり合わせるために行われた。 両首脳は共同記者会見で、北朝鮮が核・ミサイル廃棄に向けた具体的な行動を取るまで国連安保理の制裁決議を解除しない方針を表明。首相は「トランプ大統領は『北朝鮮が行動するまで制裁は解除しない』と述べている。日の立場もまったく同じであり、日米は完全に一致している」と強調した。 トランプ氏も、非核化などをめぐる米朝間の交渉が合意に達するまで「制裁は解除

    安倍首相「北朝鮮と直接協議する決意」 日米首脳会談:朝日新聞デジタル
    roller_skate
    roller_skate 2018/06/08
    『日米は完全に一致している』 一致しているというか盲目的にアメリカを支持してるようにしか見えないんだけど
  • 【日米首脳会談】安倍首相「拉致問題は私と金正恩氏と直接協議する決意」

    【ワシントン=田北真樹子】安倍晋三首相は7日午後(日時間8日未明)、トランプ大統領との首脳会談後の共同記者会見で「拉致問題解決は安倍内閣の最重要課題だ。それに資するような日朝の協議を行いたい。最終的には私と金正恩朝鮮労働党委員長の間で直接協議していく決意だ」と述べ、日朝首脳会談への意欲を強調した。 また、「(12日の)米朝首脳会談でトランプ大統領に拉致問題を提起すると約束してもらったことを、うれしく思う」とし、核・ミサイル・拉致問題の包括的解決に向けて全面的に協力する考えを示した。

    【日米首脳会談】安倍首相「拉致問題は私と金正恩氏と直接協議する決意」
  • 2018年6月7日 『祝意』に関して

    6月5日にブログで発表した『「invisible」という言葉を巡って』には思った以上に沢山の感想が寄せられました。ありがとうございました。 あれで終わりにしようと思っていたのですが、まぁ僕が語った趣旨がすぐにその通りに浸透するわけもなく…。 国会の参院文科委員会で野党の議員が「(是枝に)直接祝意を表しては?現場をとても鼓舞する。総理に進言を」と文科相に問いただしているやりとりを目にし、更にその後「林文科相が文科省に招いて祝福したいという意向を示した」と伝えられたとNHKのニュースで目にしました。他に多くの重要な案件がありながら、このような私事で限られた審議や新聞の紙面やテレビのニュースの時間を割いて頂くのも心苦しく、もう一言だけ(笑)僕なりの考えを書いておくことにしました。 実は受賞直後からいくつかの団体や自治体から今回の受賞を顕彰したいのだが、という問い合わせを頂きました。有り難いのです

    2018年6月7日 『祝意』に関して
    roller_skate
    roller_skate 2018/06/08
    この人の撮る映画同様に一歩引いた落ち着いた視点である。