NTT東日本は2009年1月15日から,霞ヶ関データセンター(2000年開設)を皮切りに,ブレードサーバーなど集積度の高い機器を効率的に収納できる「高密度・高発熱IT機器対応メニュー」の提供を開始している。このメニューに対応し,同センターに新たに用意されたサーバー・ルームでは,ラック全体をブレードサーバーで埋める高密度の機器配備が可能だ。 従来のサーバー・ルームの電源は,1ラック当たり最大で定格40A。一方,新設したサーバー・ルームでは標準で80Aの利用が可能で,最大160Aまで拡張できる。サーバー・ルームの構造にも気を配った。床下を通ってラックに入れる空調の冷気を,天井から強制的に吸引し,暖気の滞留を防ぐことで冷却効率を高めた。床の耐荷重も1平方メートル当たり1トンという。オペレーション・ルーム(写真1)では,24時間365日体制で問い合わせ,監視・故障に対応する。 通信サービスとセンタ