タグ

ブックマーク / business.nikkei.com (12)

  • 「1on1、8割機能せず」 コーチ・エィ鈴木社長、部下を動かす3要素 

    入社したての新卒社員でも転職サイトに登録する時代。終身雇用が前提のときは「ファーストキャリア」などという概念もなかったが、今は若い人を中心に、次の職場を意識することが当たり前だ。管理職としては、部下の離職率の高さは評価に響き、昇進に影響しかねないため人ごとではない。部下がやりがいを持ちながら仕事に向き合えるように、管理職には一人ひとりを「動かす力」が求められている。しかし、その方法が分からずに頭を抱える人は多い。 背景には、日企業の管理職は伝統的に「人を動かす力」を強く求められてこなかったことがある。少し前までは年功序列で終身雇用、勤続年数が長いほど退職金が多くもらえる企業が多かった。ダイバーシティー(多様性)のない集団をつくり上げて、企業に貢献させようという考え方が一般的だった。このような環境下では、部下は同期からのプレッシャーや、「この会社で長く頑張って昇進したい」というやる気に駆ら

    「1on1、8割機能せず」 コーチ・エィ鈴木社長、部下を動かす3要素 
  • 昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇……納得がいきません

    悩み:昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇…納得がいきません 上田さん、初めまして。私は現在59歳サラリーマンで、若く感じていた自分がいつの間にかこの年齢になっていました。今後の生き方や選択肢について相談したいと思っています。 最近、政府主導の企業改革や賃金上昇、人的資への投資などの対策が進んでいますが、それにもかかわらず何かが足りないと感じます。若いころは薄給でしたが、「おまえもいつかは給料がぐんと上がる」と言われて、サービス残業や休日出勤も我慢してこなしてきました。そこそこの昇給はしましたが、50代以降の私はかつての先輩たちの境遇と比べるとはるかにレベルが低いです。 会社としては若い社員を厚遇し、新卒社員の初任給は毎年のようにどんどん上がります。まだ社会人になりたてで何もできない人に好条件を出す。一方、長く勤めてきた私に対して、心ない役員が「おまえは給料が高い」と言ってきました

    昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇……納得がいきません
  • ChatGPTが既成事実化するウソ 深刻化するネットの情報汚染

    ウェブサイト制作などを手掛けるSOUNE(相模原市)の杉大貴社長はこう振り返る。同社がChatGPTを用いて制作したサイトの記述に、AIによる偽情報が紛れ込んでいたためだ。 「この度、『視覚』の誤表記として『視覴』という不適切な表現を使用してしまい、深くお詫び申し上げます」。23年6月、同社は謝罪文を公表した。 「視覴」という単語は主要な辞書に存在せず、「AIの作り出したハルシネーションだった」(杉社長)。同社以外でも、映像の制作方法を解説するウェブサイトを中心に、23年に入り「視覴」という単語を含む記述が急増。「視覴的な芸術表現」など、視覚の誤字を疑われるケースが多い。「とうとうAIの生み出した新たな日語がネットに誕生した」と23年6月からX(旧ツイッター)を中心に騒動となり、SOUNEのウェブサイトを取り上げた投稿には1700万超もの閲覧があった。「試験的にAIを記事制作に利用し

    ChatGPTが既成事実化するウソ 深刻化するネットの情報汚染
  • 衛星通信で独走 スターリンクへの依存が招く安全保障リスク

    KDDIは新たな業務提携によって、同社のスマートフォン利用者に対し2024年内に、スペースXのスターリンク衛星と直接通信できるサービスを提供する。山間部や離島など、地上の基地局ではカバーできない場所でも、普段使っているスマホで人工衛星経由の通信ができるようになる。当初はメッセージの送受信から開始し、音声通話やデータ通信にも順次対応していく計画だ。 スペースXの衛星通信サービスであるスターリンクの国内市場での存在感が高まっている。スターリンクは高度550キロメートルの低軌道(LEO)に数千基の人工衛星を配置し、1秒当たり100メガビット超という高速な衛星通信サービスを提供する。日国内では22年10月にサービスを開始した。これまでの衛星通信サービスは、高度約3万5000キロメートルの静止軌道(GEO)に人工衛星を活用したサービスが一般的で、通信速度が遅く、遅延が大きいことが課題だった。 低軌

    衛星通信で独走 スターリンクへの依存が招く安全保障リスク
  • 「ChatGPT」検索数はピーク時の半分に、生成AIは幻滅期に突入?

    熱狂的な盛り上がりを見せたChatGPT(チャットGPT)など生成AI人工知能)の話題は一時期と比べ沈静化してきた。社会のあり方を変えるといわれるその能力を浸透させるには、実ビジネスにつながる用途創出が不可欠となる。AI時代を視野に入れ、チャット接客などに活用する試みが水面下で広がってきた。

    「ChatGPT」検索数はピーク時の半分に、生成AIは幻滅期に突入?
  • 希望退職で「やる気なし若手」を量産する素人トップの罪

    希望退職の嵐が吹き荒れている。 ラオックス……全従業員の約2割にあたる140人程度 ラオックスの子会社のシャディ……50歳以上かつ勤続10年以上の正社員や契約社員、20人程度 東芝機械……全従業員の1割弱の200~300人 オンワードホールディングス……全従業員の約8%にあたる413人が応募。予定数350人の2割増。 NISSHA……250人規模の希望退職者の募集 味の素……50歳以上の約800人の管理職を対象に、約100人の希望退職者を募集 さらに、オンキヨー、ノーリツ、そして、ファミリーマート……などなど、この3カ月内でもこれだけの企業が、希望退職を実施している(あるいは実施予定)。 辞めてもらいたくない人が手を挙げる 中でも衝撃的だったのが、先週報じられたファミリーマートの希望退職だ。2月3日から7日の間に40歳以上の社員を対象に800人の退職者を募集したところ、1111人が応募。そ

    希望退職で「やる気なし若手」を量産する素人トップの罪
  • 前田道路が捨て身の焦土作戦、535億円の特別配当実施へ

    前田道路が捨て身の焦土作戦、535億円の特別配当実施へ
  • 今日から消費税10%、キャッシュレスポイント還元はこう使え

    今日から消費税10%、キャッシュレスポイント還元はこう使え
  • 「エース人材だって起業OK」、NECは挑戦者が集う場をつくる

    2018年4月に創業のドットデータは、AIを活用したデータ分析を手掛ける。ビッグデータから潜在顧客を割り出したり、生産計画を立案したりする「予測モデル」を自動で設計する技術が強みだ。評価は高く、創業してまだ2年弱ながら金融から通信、流通、航空、自動車、サービスなど数多くの業種向けにサービスを提供。アマゾン・ドット・コムやマイクロソフトなど米国のクラウドの巨人たちとも連携している。 2019年10年末には、事業開発段階の「シリーズA」でベンチャーキャピタル大手のジャフコと米ゴールドマン・サックスが2300万ドル(約25億円)が出資すると発表。累計調達額は4300万ドル(約45億円)に達する。市場関係者から「(上場目前の)レイター出資が多いゴールドマンが、アーリー出資に踏み切るとは」との話題を集めたほどだ。 急成長するドットデータにNECの北瀬部長が熱視線を送るのは、その技術力に注目している

    「エース人材だって起業OK」、NECは挑戦者が集う場をつくる
  • 現金決済にこだわる「サイゼリヤ」、社長が真意を明かす

    現金決済にこだわる「サイゼリヤ」、社長が真意を明かす
  • スギHD、キャッシュレス決済の増加で手数料負担が2割増

    スギHD、キャッシュレス決済の増加で手数料負担が2割増
  • VWとホンダのEVはどうしてこんなに違うのか

    2年前の当コラム「異例ずくめの『フランクフルトモーターショー』」、そして1年前の「いろいろ驚かされたパリモーターショー」でもお伝えしたように、モーターショーというイベントは今、大きな岐路に立っている。大げさにいえば、モーターショーというイベントが「オワコン(終わったコンテンツ)」になりつつあるのだ。 上記の記事でお伝えしているように、これまで欧州の代表的な「国際モーターショー」として位置づけられてきたフランクフルトモーターショーやパリモーターショーが、急速にローカル化が進んできたのがここ数年の傾向だった。パリモーターショーにはドイツの代表的な完成車メーカーが出展せず、フランクフルトモーターショーにはフランスの代表的な完成車メーカーが出展しないという傾向が強まっていたのだ。 ドイツメーカーすら展示を縮小 そして今回のフランクフルトモーターショーを見ると、どうやら“ローカル化”という段階すら超

    VWとホンダのEVはどうしてこんなに違うのか
  • 1