2015年4月5日のブックマーク (2件)

  • 山手線リアルタイム混雑情報で遊んでみよう

    去年から公開されてる「JR東日アプリ」ですが、機能の一つに「山手線トレインネット」というものがあります。 これは山手線の各車両の現在位置、混雑状況、室内温が見えるというもので、 座りやすい車両を探すのに便利だったりします。 山手線トレインネットから取得した車両位置と混雑率 電車の運行情報がここまで時間粒度細かく公開されているのは世界的にも珍しいので、特に目的も無しにデータをクローリングして遊んでみました。 データをクローリングする まずは山手線トレインネットの車両位置・混雑情報をクローリングします。 JR東日アプリの山手線トレインネット。 今の車両内の混雑や室内温が見える。すごい! 「山手線トレインネット」はブラウザから見えるページが存在しない、iPhone/Androidアプリ専用の画面です。 なので普段の「FirebugでAJAXの通信を見てAPIをリバースエンジニアリング」ほど簡

    山手線リアルタイム混雑情報で遊んでみよう
    roomba
    roomba 2015/04/05
  • ちょっと精神的にやばいのかもしれない

    仕事でミスった。完全に自分のミス。 上司に第一報したら、詳細まとめて報告しろと言われる。 詳細まとめようにも、資料が無い。何年も前の打ち合わせ資料が見つからない。 結果、詳細をまとめる算段がつかない。 上司に怒られるのは仕方ない。 ぐちぐち言われるのも仕方ない。 だが、問題解決の算段がつかない状態なのが、結構精神的に来てる。 胃が思い。痛い。 開き直って、自分のミスだから仕方ない。覚悟を決めて、少し気が楽になるが、また、落ち込むことを繰り返してる。 覚悟を決めたつもりが、決まって無いってことなのだろうか。 自分の精神状態が、ぶれぶれなのが、面白いって言えば面白い。 躁っていうのは、こういうことを言うのだろうか。 感覚としては、昔の失敗を思い出して、わああああぁってなるアレに近い。 気分が沈むとやる気も出ない。やる気が出ないと仕事が遅れる。仕事が遅れると余計に上司から叱責される。 ああ、や

    ちょっと精神的にやばいのかもしれない
    roomba
    roomba 2015/04/05
    筋肉と対話しよう