タグ

2007年12月31日のブックマーク (4件)

  • Foamy Capriccio: Ubuntu 7.10インストールメモ

    一ヶ月以上前にリリースされた、Ubuntu 7.10 Gutsy Gibbonのインストール手順と細々した設定の自分用メモです。日でもUbuntuが着々と普及してきたおかげで、色んな人が日語でもっと素晴らしい記事を書いてますし、困ったら日語公式フォーラムを検索したり尋ねたりするという手段もありますし、有益なも販売されていますし、雑誌でも特集記事を組んでもらってますので、通常はそちらを参考になされた方がいいかもしれません。インストール編基設定編ブラウザ・メーラ設定編デスクトップ効果編CDのリッピング編楽曲管理編携帯音楽プレーヤー編動画設定編メッセンジャとボイスチャット編TeX編その他便利なツール編Linuxを使うなら当然知っておくべきようなことでも、知らないことを前提としてなるべく丁寧に書くようにしています。なもんで、冗長もいいとこ。基コンセプトは他のマシンにインストールするよう

  • 無線LANアダプタ

    無線LANを標準搭載したノートPCが数多く発売されています。これらノートPCのほとんどが,米Intel社の無線LAN製品「PRO/Wirelessシリーズ」を標準で搭載しています。2006年1月時点で「PRO/Wireless 3945ABG」*1を除く,すべてのIntel製無線LANハードウエアをLinuxで利用できます。 Intelの無線LAN用ドライバは,バージョン2.6.13以降のカーネルに取り込まれています。そのため,カーネル2.6を採用した多くのディストリビューションで,Intelの無線LANが使えるように設定されています。ただし,ドライバだけでは無線LANは動作しません。ファームウエアが必要になります。ファームウエアは,ライセンス上の問題でディストリビューションには含まれていませんので,Intelのサイト(2006年1月中旬時点の入手先)から入手しなければなりません。 入手し

    無線LANアダプタ
  • Fedora JP 掲示板

    無線LANの設定について Atheros AR5212 NIC 無線LANの設定で困っています。助言いただけると助かります。 状況   Atheros AR5212 NIC を新規追加し、無線LANの設定しようとしているのですが、wifi0 を起動使用とするとエラーが発生する。 エラー内容  ネットワークデバイスWifi0を起動できません。Determining IP information for wifi0 failed. わたしが実施したこと  1、NICのインストール  2、Madwifi をインストールして、無線LANカードを認識させる  3、管理ー>ネットワークの設定 で無線LANカードの設定  4、有線LANカードを停止して、無線LANカードを起動   知りたいこと  iwconfigでは、wifi0 と認識されるが、ifconfig では、ath0と認識され、no wire

  • ThinkPad T42にnUbuntuをインストールしてみた その4 - 趣味は積ん読@日記風味