タグ

webdesignに関するropparaのブックマーク (13)

  • CSSだけでモーフィングを実装できる!文字列を違う文字列に滑らかに変化させるCSSのテクニック

    文字列を違う文字列に滑らかに変化させるモーフィングをCSSで実装するテクニックを紹介します。 モーフィングは人が別の人に変化するのを映画テレビで見かけますが、文字ならCSSだけでそれっぽく簡単に実装できます。 仕組みは、CSSblurとcontrastで文字をぼかして変化の間をつなげています。 実際の動作は、下記でお楽しみください。 「Run Pen」をクリックすると動作します。「0.5x」にするとちょうどいいかも。 See the Pen CSS morphing by Amit Sheen (@amit_sheen) on CodePen. 実装コードは、下記の通りです。 デモでは7つのワードをモーフィングしています。ワードの数は増減もOKで、その際はCSSを少し変更します。 <div class="morphing"> <div class="word">Pure&nbsp;CS

    CSSだけでモーフィングを実装できる!文字列を違う文字列に滑らかに変化させるCSSのテクニック
  • レスポンシブデザインにすぐ使える!すごいアイデア30個 | コリス

    サイトをレスポンシブ対応にするには、デバイスごとのスクリーンサイズ、フォントや画像のサイズだけでなく、クリックとタップ、スクロールとスワイプなどの機能性、そして見た目もサイズだけでなく、配置やトリミングなど、さまざまな取り組みがあります。 レスポンシブデザインにすぐに使える制作テクニックのすごいアイデアを紹介します。 Responsive web design: What the Internet looks like in 2016 以下、各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 01. 空白スペースを効果的に使う 02. ロゴの配置を一貫させる 03. 縦置きと横置きを考慮したデザイン 04. 縦長スクロールページの素晴らしいアイデア 05. 指のタップに合わせた形と大きさ 06. レイアウトにレスポンシブ用の微調整 07. 一行

    レスポンシブデザインにすぐ使える!すごいアイデア30個 | コリス
  • コーディング規約を作ろう

    2017年1月6日 Webサイト制作, 便利ツール コーディング規約やスタイルガイドは、HTMLCSSのマークアップや、各種プログラミング言語の書き方をまとめたものです。コーディングスタンダードやコーディングガイドラインとも呼ばれますね。コーディング規約を決めていなかったり、あいまいにしたまま進めていくと、書式が統一されていないため、コードを追加すればするほどゴチャゴチャしたコードになりがちです。チームでコーディングしていくならなおさら。今回チーム用のコーディング規約を見直すことになったので、その時感じた抑えておくべきポイントをまとめてみます。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! コーディング規約に含むべき項目 ディレクトリー階層 ファイルを保存するフォルダーの階層や、そのフォルダーの名前を決めておきます。画像を格納しているフォルダーを例にあげても、「image」「images」「

    コーディング規約を作ろう
  • なぜリセットではなく Normalize.css を使うのか | Yomotsu net

    まずは、歴史をみてみよう。 初期* { margin:0; padding:0; border:none; } table レイアウトから CSS レイアウトへの移行期に考案された。すべてゼロにするというコードで、実装者が書いたコードのみが適用できるという手法。弊害として input 要素の枠線など、来、スタイルをゼロにする必要がない箇所までスタイルが消えてしまい、しょうがないので更に上から枠線を加えるなどが必要になっていた 中期今から 5 年ほど前の 2008 年、エリックメイヤー氏によるリセット CSS や YUI のリセット CSS が登場した。全称セレクター「*」 ではなく、要素セレクターそれぞれに対して CSS をゼロにするという手法。 ただし、p や見出し要素の上下マージンや li のリストスタイルまでも依然としてゼロになっていたため、次のような、末転倒な HTML まで

    なぜリセットではなく Normalize.css を使うのか | Yomotsu net
  • [webデザイン]独学デザイナーでも自信を持ってフォントを選ぶための6つのアドバイス

    書体デザイナーと話し、長年の疑問を全て解消してきました 先日、[クリエイター]英Monotype社の書体デザイナー大曲都市さんに会いにいってきましたという記事を書きました。このときはたまたま英Monotype社の書体デザイナーの大曲都市さん(@Tosche_J)としっかりと話をする機会を得たわけですが、そこで私がフォントについて「こうだと思っているけど実際どうなのか」という質問をたくさんぶつけてきました。 私としてはすごく納得がいき、フォントというモノに対する認識がはっきりしました。なので今回はその都市さんから聞いた話を踏まえた上で私の現時点でのフォントについての考え方の着地を6つのアドバイスとして書いてみます。 特に独学でデザインの勉強をしてきた人は「こういうものだと思うんだけど、皆は実際どう考えているんだろう」という悩みを抱えているはずだと思うので、それに対する答えを出したいと思います

    [webデザイン]独学デザイナーでも自信を持ってフォントを選ぶための6つのアドバイス
  • 【CSS】画像を上下中央に表示する(IE7以下にも対応させる) | バシャログ。

    娘が小学二年生になり、みまもりケータイ2を買い与えました ishida です。 娘がケータイのボタンを押すたびに、位置情報が送られてきて便利なのですが、 電話をかけたときにも、位置情報がメールで送られてきてちょっと通知頻度高すぎなんじゃね? さてさて、今回はとある案件で画像を上下中央に表示する機会がありまして、 忘れないように自分的メモです。 CSS3が使えるようになってからは、display: table-cell; で簡単に対応できるようになりましたよね。 例としては、こんな感じ。 HTML/CSSコードサンプル <div class="box"> <p class="image"><img src="image.png" alt="" width="200" heigh="200"><p> </div> .box { display: table; } .box .image { d

    【CSS】画像を上下中央に表示する(IE7以下にも対応させる) | バシャログ。
  • CSS(スタイルシート)の基本、小技、テクニック総まとめ

    CSSの基や使える小技テクニックなどを幅広くまとめました。以前書いて今もそこそこアクセスがある「CSSの知識をもっと深める30+2の小技テクニック集|Webpark」という記事があるのですが、2年近く前の記事ですしパワーアップさせて作り直しました。 恐らく過去最長の記事ですので目次を作りました。クリックするとするりと移動します。基的な内容が多いですが、お役に立つ項目があればうれしいです。 ということで順番に説明していきます。 1. 全般的なこと 1-1. CSSリセット ブラウザごとでデフォルトのスタイルは異なっています。その違いをそのままにしておくと、後でブラウザ間の表示の違いに悩むことになり、どこが原因か分からないとイライラしてしまいます。 そんなことのないように、いったんデフォルトのスタイルをリセットしてしまおうというのがリセットCSSです。 方法は色々ありますが、個人的には一番

    CSS(スタイルシート)の基本、小技、テクニック総まとめ
  • http://www.99lime.com/elements/

  • 「第一回 プログラマ向けデザイン勉強会」の内容を参考にして妻のパン屋のWebサイトをリニューアルしてみた - give IT a try

    はじめに みなさん、明けましておめでとうございます!・・・と言うにはあまりにも遅すぎる時期になって2013年最初のブログ更新となりました。 「そろそろブログ書かなきゃ書かなきゃ〜!」と思っていたのですが、年末からのパン屋のWebサイトのリニューアルに没頭してしまい、間が空いてしまいました。 せっかくなので、2013年最初のエントリではそのお話をしたいと思います。 「第一回 プログラマ向けデザイン勉強会」の発表資料が素晴らしい! 前々からからは「Webサイトのデザインをリニューアルしてほしい」と言われていたのですが、僕自身はあまりデザイン方面には強くないプログラマなので、どうしようかと困っていました。 そんなとき、ネットで見つけたのが「第一回 プログラマ向けデザイン勉強会」でした。 東京の勉強会なので、僕は参加できませんでしたが、発表者の方々のわかりやすいスライドが公開されていたので、だ

    「第一回 プログラマ向けデザイン勉強会」の内容を参考にして妻のパン屋のWebサイトをリニューアルしてみた - give IT a try
  • WordBench 東京勉強会 in KDDI でプレゼンしたこと Reloaded

    麹町にある KDDI ウェブコミュニケーションズさんの会場をお借りして、WordBench 東京勉強会を開催しました。コーディネートは星野さんや大曲さん、micc さんにおまかせだったのですが、セッションのトップバッターで「一番いいのを頼む」とのことだったので、『Twenty Eleven でレスポンシブサイトをつくろう、そうしよう』というタイトルでもってお話させていただきました。 このエントリーは、そのときのスライドを用いながら、セッションを再構成したものになります。直に動画も公開されると思いますので、あわせてご活動いただけたら幸いです。 というわけで自己紹介をしました。質問があったのでここで答えますが、実はサラリーマンのレベルは毎年1つずつあがっています。サラリーマン10年目なので今はレベル10、来年は11になる予定です。←非常にどうでもいい話。 で、言わずもがななのですが、8bitO

    WordBench 東京勉強会 in KDDI でプレゼンしたこと Reloaded
  • 良いデザインって?技術を学ぶ前に知っておきたいデザイン・レイアウトの基本的なこと

    デザイナーになりたいって思った時にPhotoshopやIllustrator、csshtmlを勉強しなきゃな〜><て考えると思うのですが、技術的なことを学ぶ前にまずデザインが出来なきゃ始まりませんよね。 センス?かっこ良さ?奇麗さ?良いデザインにしたいけど、何をしたらいいかわからない。そんな時に何を考えたら良いのかデザインの基をまとめてみようと思います XD はじめに 良いデザインって? 最良の方法? 1.コンテンツの目的 2.ターゲット 3.これらを組み合わせた例 デザインの基 1.書体について 2.ジャンプ率 3.ホワイトスペースを生かす >ホワイトスペースで情報を分割する >ホワイトスペースで囲む >ホワイトスペースにあえてはみ出す 最後に はじめに デザインという言葉を聞くと、かっこいい、かわいい、おしゃれ、きれい、などと感覚的なものを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか

  • 人と違うデザインのサイトをスクラッチで作るならHTML KickStartをベースにするといいですよ! | Chrome Life

    みなさんは、サイトをスクラッチで作る時にどうされていますか? HTMLCSSをイチから作り込んでいくのは大変ですよね。 フリーでHTMLCSSのテンプレートもいろいろありますが、デザイン要素がガチガチで修正しづらかったり、あまりにもシンプルすぎて結局ゴリゴリ作らないといけなかったりします。 最近だと、Twitter Bootstrapが使いやすくて、いろんなサイトでも使われています。 特にウェブ系のスタートアップは、ほとんどがTwitter Bootstrapをベースにしているんじゃないかというぐらいよく目にします。 しかし、どれもこれも同じような見た目になっちゃってて、デザイン的にはちょっと残念な感じがします。 Twitter Bootstrapを使うと、なぜここまで似てしまうのか? それは、 パーツが完璧に揃いすぎている! のが原因です。 Twitter Bootstrapがバージ

    人と違うデザインのサイトをスクラッチで作るならHTML KickStartをベースにするといいですよ! | Chrome Life
  • WEBデザインとは何か?迷った人に読んでほしい言葉 80+

    WEBデザインしていて、ちょっとモチベーションが上がらないときなんかに、先人たちのデザインについての洞察を読むと、「デザインってそういうことだったのか」とか、「初心だけど忘れてるねー」とか、小さいですが、そんなところからモチベーション、インスピレーションを分けてもらえることがあります。 この記事では、そんな名言、格言を Web Design Mash, Design Was Here とその他のサイトからピックアップして翻訳しました。 毎日少しずつインスピレーションを取り入れるのに役立てて下さい! 更新: 2011-12-23 誤訳を2点修正しました。※1の箇所です。また、他何点か分かりにくい表現を見直しました。 初出: 2011-12-20 良いデザインは他のデザイナーに無力感を味わわせるものです。なぜならそれは、彼らにはなかった、その人だけのアイデアだからです。 Good design

    WEBデザインとは何か?迷った人に読んでほしい言葉 80+
  • 1