タグ

2011年8月30日のブックマーク (5件)

  • 落とし穴夫婦死亡、1・5m超の穴掘り「違法」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    石川県かほく市大崎の大崎海岸で27日夜、砂浜に掘られた落とし穴(約2・4メートル四方、深さ約2・5メートル)に転落した金沢市湖陽、会社員出村裕樹(ひろき)さん(23)と、の里沙さん(23)が死亡した事故で、穴掘りの最中に「穴が深すぎて危険なのではないか」という指摘がメンバーからあり、穴の底に複数枚のマットを敷いていたことが29日、捜査関係者への取材でわかった。 県警は、当事者たちが危険だと認識していた可能性が高く、重過失致死の疑いがあるとみて、里沙さんや友人らの立件を視野に詳しく調べている。 捜査関係者によると、落とし穴作りは、9月1日に誕生日を迎える裕樹さんを驚かせようと、里沙さんが発案し、友人男女6人を誘ったという。里沙さんらは27日昼過ぎから約5時間かけて穴を掘った。その後、底にマット数枚を敷き、上部は畳約6畳分のブルーシートで覆い、夕方以降、危険防止のために目印を立てていたとい

    rosedust1192
    rosedust1192 2011/08/30
    どうやってこんなに掘ったんだよ…
  • http://magnetpress.net/2011/kiji11521.html

    See related links to what you are looking for.

  • 宗教勧誘が来たから小島よしおの真似したら効かなかった : 暇人\(^o^)/速報

    宗教勧誘が来たから小島よしおの真似したら効かなかった Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/29(月) 22:29:56.45 ID:JXrP4iAY0 マジでふざけんなよ 平和教ってなんだよ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/29(月) 22:30:38.71 ID:71gUoIBm0 必死さが足りなかったから・・・ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/29(月) 22:30:39.35 ID:se2WPkUx0 http://homepage2.nifty.com/heiwa/ 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/29(月) 23:16:05.23 ID:WFE7+c7v0 >>3 アクセスカウンターにワロタ 88:以下、名無しにかわりましてVI

    宗教勧誘が来たから小島よしおの真似したら効かなかった : 暇人\(^o^)/速報
    rosedust1192
    rosedust1192 2011/08/30
    電車でクソワロタwwww
  • 明暗が分かれるトヨタと日産の運命  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年7月14日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 3月に津波が日の東北沿岸部を襲ってから最初の数週間、大手自動車メーカーのトヨタ自動車と日産自動車の幹部は、水浸しになった工場を視察して損害を評価し、従業員を先導して「頑張ろう」「再建しよう」という掛け声をかけた。 幹部が発するメッセージはどちらも同じだったが、津波とその余波は、両社の異なる運命を浮き彫りにした。 勢いづく日産と暗いトヨタ 昨年販売台数でホンダを抜き国内第2位の自動車メーカーになった日産のカルロス・ゴーン社長は6月、新興市場に焦点を当てた6カ年計画で「攻勢に出る」と宣言した。 日産は、津波後の混乱にもかかわらず、今年度の世界販売台数が10%増加すると見込んでいる。 対照的に、トヨタの雰囲気は暗い。2008年にゼネラル・モーターズ(GM)を抜いて世界最大の自動車メーカーになった後、今ではGM、フォルクスワーゲン(VW)

  • 小沢氏復権にノー、野田氏に流れた「浮動票」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    野田財務相が決選投票の末、民主党新代表に選ばれたのは、党内の多数が小沢一郎元代表の「復権」にノーを突きつけたことを意味する。 決選投票では、同じ主流派の前原誠司前外相の陣営だけでなく、鹿野農相の陣営、特定のグループに属さない党内の「浮動票」の大半が野田氏支持に回った。 敗れた海江田経済産業相が、小沢元代表グループや鳩山前首相グループから全面支援を受けていたため、「小沢元代表らが、人事や政策転換を思いのままに操りかねない」との懸念が党内に強まったことが影響したとみられる。 また、海江田氏が2009年衆院選政権公約(マニフェスト)の見直しなどを巡る自民、公明両党との「3党合意」の白紙化に言及したことから、民主党内では、海江田氏が新代表になった場合、「国会で野党の反発を受け、すぐに政権が行き詰まりかねない」との危機感も高まり、その反動で野田氏への支持が拡大したとの見方も出ている。

    rosedust1192
    rosedust1192 2011/08/30
    確実に傀儡が出来そうな海江田を担いだ時点で小沢一郎の限界があったんじゃないかな。本当に勝つ気なら、世論が推した前原で勝負すべきだったと思う。