2019年11月26日のブックマーク (4件)

  • 17歳少女が「知らない中年男性」と同居する事情

    フィリピン人の母親に捨てられ、親権者にウザがられ 群馬県在住の百合奈さん(仮名、17歳)という未成年の女の子に会った。 SNSで知り合った子で、メッセージには「悩みがあります。けっこうツライ状況です」と書いてあった。 子どもの貧困やネグレクトがキッカケとなるパパ活や違法風俗勤めなど、非行少女を想像していた。しかし、待ち合わせ場所に現れたのは、理知的でまじめそうな華奢な女の子だった。まだまだ幼さが残り、女子中学生といった印象だ。 17歳には見えなかった。 最初に伝えておくと、百合奈さんが非行に走っているわけではなく、彼女の母親が不倫や不貞行為を繰り返し、彼女は人生を振り回されていた。 「先日、お母さんに親権を切られてしまいました。もうどうしていいかわからないし、当にショックだった。けど、なんとか生きていかなければならない。今はある男性の家で暮らしています。まさか実の子どもの親権を切るとは思

    17歳少女が「知らない中年男性」と同居する事情
    roseknight
    roseknight 2019/11/26
    これまでの緊縮財政、共同体の崩壊が招いた事態。この国から愛情という言葉が消滅しているから自己責任論が大手を振る。社会保障は勿論、貧困学生が力を発揮できるように教育をアップデートする必要がある。
  • 楽天ペイの障害、原因は「楽天カードの復旧作業」

    楽天は11月26日、スマートフォン決済サービス「楽天ペイ」で25日に発生した障害の原因を明らかにした。23日から不具合が発生しているクレジットカード楽天カード」の復旧作業中、楽天カードのシステムが不安定な状態に陥り、楽天ペイにも影響が広がる恐れがあったことから、サービスを停止したという。 楽天ペイと楽天カードでは23日にも障害が発生。九州電力の子会社「QTnet」が運営し、楽天カードのシステムを稼働させているデータセンターの電源が一部ダウンしたことが原因だった。 楽天ペイは23日中に復旧したが、25日午前9時半ごろから再び使えない状態になった。楽天カードの広報担当者によると、楽天カードの復旧を進める過程で、決済代行システムが不安定な状態に陥った。楽天ペイのユーザーの中には、支払い手段として楽天カードをひも付けている場合も多い。そのため同社は影響が広がることを懸念し、楽天ペイのサービスを一

    楽天ペイの障害、原因は「楽天カードの復旧作業」
    roseknight
    roseknight 2019/11/26
    楽天ペイがクレジットカードを基本とする形を悪というつもりは無いが、もう少し生産性を高めてほしい。具体的には給料の増加、エンジニアの地位の向上が必要だ。場合によっては楽天カードの見直しも考えるべし。
  • 「やりがい」整備を 経団連、20年春闘の経営側指針:時事ドットコム

    「やりがい」整備を 経団連、20年春闘の経営側指針 2019年11月25日20時30分 経団連は、2020年春闘の経営側指針で、働き手の「やりがい(エンゲージメント)」を高める労働環境の整備を会員企業に要請する方針だ。中西宏明会長が25日の記者会見で明らかにした。 冬のボーナス、2年連続過去最高 大手企業、平均96万円―経団連集計 日企業の課題である生産性向上には、労働時間の短縮だけでなく、仕事へのやりがいを高め、付加価値の高い製品やサービスを生み出していく必要があると訴えていく。来年1月に発表する20年春闘の経営側指針「経営労働政策特別委員会報告」(経労委報告)に盛り込む。 新型コロナ経済対策・生活情報 消費税 携帯電話料金

    「やりがい」整備を 経団連、20年春闘の経営側指針:時事ドットコム
    roseknight
    roseknight 2019/11/26
    逆神経団連の戯れ言。やりがい?ブラック企業を今まで量産してきてよくそんなことが言えるものだ。ワークアズライフの考え方が日本人には合うが、労働者の質を落とす経団連は日本にいらない。さっさと消えてほしい。
  • 支持率5割切りに安倍政権が焦りを深めるワケ 「安倍首相を信頼できない」が急増中

    首相復帰後、「初の危機」に直面している 11月21日に「憲政史上最長」の在任期間に到達した安倍晋三首相。ところが、これと並行するように政権の大暴落が進んでいる。一連の「桜を見る会」問題が発覚以降、報道各社が行う内閣支持率が急落しているのだ。 約7年におよぶ長期政権を支えてきた安定的な支持が崩れ始めた今、安倍氏は、2012年暮れに首相復帰後、初の危機に直面している。

    支持率5割切りに安倍政権が焦りを深めるワケ 「安倍首相を信頼できない」が急増中
    roseknight
    roseknight 2019/11/26
    信頼が有権者に届かないことが安倍政権のレームダック化の一番の原因。嘘を吐いても平気でい続けたツケは軽くない。これまでのやってる感を醸し出す作戦は通じなくなるだろう。安倍も内心は辞めたいのではないか。