タグ

2011年4月4日のブックマーク (2件)

  • +++YOGOLET+++: Ruby On Rails環境でCommitした時にApacheを再起動する

    2008-07-20 Ruby On Rails環境でCommitした時にApacheを再起動する Railsを使っているとMongrelやらApacheを再起動する事が多い。 いちいち管理人に再起動してもらうのはナンセンス。 ということでSubversionを介し、コミット時に再起動させたいと考えた。 post-commitスクリプトでいくとして、 ApacheはApacheユーザーで動いている。 再起動にはroot権限が必要。 さてどうしたものか、、 『sudoだ』 というわけでvisudoして以下を追加(apacheユーザーの$SHELLはnologinでも大丈夫) apache ALL=(root) NOPASSWD:/usr/sbin/apache2 -k graceful * post-commitスクリプト(起動時にdb:migrateしてほしいリクエストがあったのでそれも入

  • Linuxの設定ファイルをSubversionで管理する - Sunflat のブログ

    サンフラットGAMESは、遠隔のLinuxサーバで管理してるのだが(id:sunflat:20071108)、テストサーバ(ローカルのVMWare上)で更新した設定ファイルを番サーバへコピーするのが、結構大変。 rootではsshログインできないように設定しているので、scpsftpでは転送できないし、できれば設定ファイルの履歴も保存しておきたい。 というわけで、Linuxの設定ファイルをSubversion(svn)で管理するスクリプトを作ってみた。 最初は、etcディレクトリ以下をそのままsvnリポジトリと同期できないかなぁと思ったけど、そこらじゅうに.svnディレクトリが出来るのもいやなので、リポジトリとの同期用のディレクトリを別に用意して、 実際のファイル ⇔ 同期用ディレクトリ ⇔ リポジトリ という3段階で同期することにした。 以下のようなファイルリストを書いておくと、その

    Linuxの設定ファイルをSubversionで管理する - Sunflat のブログ