容量が足りなくなったときに、新しいディスクを追加して既存のVG・LV・ファイルシステムを拡張する手順。 新しいディスク上にPVを作成 新しいディスク上にPVを作成する。fdiskパーティションを作成しておく必要はない。 以下は /dev/sdg 上にPVを作成する場合の実行例。
レンタルサーバのときは全く気にかけていませんでしたが、さくらVPSに乗り換えてからサーバ負荷にも気を遣うようになりました。ちょっとサーバの挙動がおかしいな?と思ったときに便利なコマンドも覚えたので備忘録に残しておきます。 htopコマンド topコマンドでもいいんですが、htopコマンドの方がグラフィカルに表示できるので見やすい。topコマンドを叩いたあとにhtopコマンドを叩くと、白黒テレビからカラーテレビに変わったような、あるいはカクカクのポリゴンを初めてみたときのような、なんともいえない感動を味わえます。 yumからインストールできます。 $ yum install htop 使い方はただhtopと打つだけ。 $ htop リアルタイムでCPU・メモリの使用状況やロードアベレージが確認でき、動いているプロセスも見れて、その上カーソルキーでプロセス選択してkillまでできちゃう。便利!
管理中のサーバで行っているセキュリティ設定を公開します。本当はこういうことを公開するのはよろしくないのですが、脆弱サーバが氾濫している現状そこが踏み台となってsshアタックされるのも迷惑極まりないので、最低限やっとけという内容でまとめました。*1 起動サービスと概要 iptables/Firewallの設定 iptablesの中身 limit-burstについて hashlimitについて hosts.allow/hosts.deny(TCP Wrapper)の設定 sshdの設定 その他の設定 Apacheの設定 Postfixの設定 Dovecotの設定 まとめ はてブさんは #の切り分けやめてくれないかな……。 起動サービスと概要 Apache (www) sshd smtp/pop bind (DNS) ntpd いくつかの注意点。 sftpで十分なのでftpdは使わない。WinS
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く