2017年7月6日のブックマーク (6件)

  • 【画像あり】手足口病で兄弟感染?!~それでも旦那は頼りにならず、母は孤独な闘いだった - 薬剤師ママの子育て応援ライフ!

    ※後半に手足口病の画像があります。苦手な方は注意! 手足口病1日め 手足口病2日め 手足口病3日め 手足口病4日め 手足口病5~6日め 最後に 手足口病1日め それは土曜日から始まりました。 旦那が仕事が休みだったので子供たちを見てくれていました。 私が仕事から帰ってくると、私の顔を見るなりかけ寄ってくる1歳の次男。 触ると…熱い。 可哀想、熱があるのに旦那は気づいてあげてなかった(。´Д⊂) ま、まぁ、子供は熱を出してもすぐに下がるしね。 38度台の熱でしたがしばらく様子を見てみました。 でも夜中になっても下がらない。 寝れないようなので座薬を一入れて寝かせました。 手足口病2日め 日曜日。 座薬を入れたときは下がるけど、6時間ほど経つと熱は上がってきます。 もう一座薬を挿入! っと入れたところで手足に赤いポツポツ発見! これは…もしやもしや、手足口病…? ググるとやはり症状がそっく

    【画像あり】手足口病で兄弟感染?!~それでも旦那は頼りにならず、母は孤独な闘いだった - 薬剤師ママの子育て応援ライフ!
    roxisonin
    roxisonin 2017/07/06
    全く噛み合わない私と旦那の連携プレー
  • みんな可愛い!理想の育児 - ももふみブログ

    お久しぶりです。ブログを始めて、4カ月くらいまでは毎日更新していたのに、最近は・・・(;´∀`) 毎日更新や、ご自身で決めた日に更新している人尊敬です!!(´;ω;`)♡ さてさて、久々の育児漫画。9コマ漫画ですw プリキュアアラモードが大好きな3人。 アラモードは低年齢層に大人気みたいですね(*^^*) プリキュア世代真っ只中の長女と次女は、もちろん1歳の末っ子もプリキュアが大好きです(笑) 仮面ライダーなどの男の子向けの戦隊ものには興味を示さないという(^_^;) プリキュアのエンディングの曲が流れると、いつも踊ってますw もー、腰をフリフリさせて当に可愛いの!!1歳のひよこダンスは破壊力あります・・・ 萌え萌え中の私の横で、冷ややかな視線。 そりゃ、もちろん!可愛い。 また、新たな視線・・(^_^;) 誰か一人を可愛いと言うと、私も!オレも!と言わんばかりに主張してくる3人なのでし

    みんな可愛い!理想の育児 - ももふみブログ
    roxisonin
    roxisonin 2017/07/06
    いいですね~(^^)子どもに取り合いにされるのはママの特権!笑
  • スーパーで子供を怒鳴るお母さんを見たときの話 - こちら孤島のまどよりお便りします

    〒 みなさま こんにちは円野まどです。 最近は体調を崩していてなかなか思うように更新できないのですが、今日は雑談がてら、ちょっとした思い出話を書きたいと思います。 *登場人物 しゃん 美意識高い系しゃん。仲良し。ノンアルコールビールの飲み比べをしている。 私 筆者円野まど。最近は体調をくずしていておかゆ生活。おやつがわりにべるジーマミー豆腐に夢中である。 数年前まで、商業施設とかで子供に怒っている人を見ると心がざわついた。 誰かが感情を逆立てている声を聞くだけで、何故だか自分が謝らなくてはいけない気がして身が強張るのだ。前に私は勉強が不得意でなかったと書いたけれど、当にただ問題が解けるだけであとは何もかもうまくできない子だった。 興味を引いたものがあると、何も聞こえなくなるので両親を何度も心配させた。 それだけではなくて、空気の読めない振る舞いをたくさんたくさん。 先生も、習い事の相手

    スーパーで子供を怒鳴るお母さんを見たときの話 - こちら孤島のまどよりお便りします
    roxisonin
    roxisonin 2017/07/06
    なんだか泣きそうになりました。怒鳴る大人を悪者にしないしゃんさんも素敵ですね。この間、やさしいコメントありがとうございました。そちらでも癒されました。お体充分休めてください。
  • 【図解】空気を読める/空気読めない(KY)の正体について - おやこステップ

    夫です。 みなさん、空気読んでますか? 僕は読んでます。というか、読みまくってます。 小心者なので、「マジKY(空気読めない人)だね」なんて言われた日には、3ヶ月は寝たきりになります。 世の中には、「空気は読むな」といった意見、「空気は読め」といった意見もありあります。どっちが正しいんでしょうか。 主に仕事の関係で、この空気を読む/読まないについて、考える機会がたくさんありました。そして、自分の中ではある程度、その考えが整理できました。 今日は、空気読める/読めないことについて書きたいと思います。 空気を読める/読めないの正体 空気が読める/読めないを図にしてみた ①(タイミング:良 価値:高):熱狂 ②(タイミング:悪 価値:高):納得と反感 ③(タイミング:良 価値:低):場と一体 ④(タイミング:悪 価値:低):黙殺 ビジネスの場面での空気を読む(読まない)力 プライベートの場面での

    【図解】空気を読める/空気読めない(KY)の正体について - おやこステップ
    roxisonin
    roxisonin 2017/07/06
    空気を読んで仕事をすると可愛がられますが、その分仕事が溜まります(。>д<)周りに合わせるか、自分を優先するか…微妙です。
  • 【収納・100キン】よく使用する小銭類、ダイソーコインケースを使用して整理しました! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 以前からずーっとやりたかったんです! 皆さんよくセリアのコインケースを使用して整理されているのは見かけたのですが… ダイソーの方が行きやすい場所にあるのでダイソーで探してみました。 ダイソーにもホワイトなコインケースを見つけたので整理しましたよ~! コインケース必要? 小銭が必要に感じたのは、子供が保育園に入ってから。 集金などが月一回あるため常に小銭を準備しておく必要があるんです。 戸建てに引っ越してきてからは、自治会の集金があったり… 我が家はカードでほとんどの支払いをしているため、現金が手元にないことが多い! そして小銭を作る時がなかなかないんです。 そのため常に小銭を準備して置く必要があるんです(^^) 以前の管理方法 10年以上前に化粧品の付録でゲットした缶を使用して管理していました。 ▼缶にドカッと入れて収納 これだと1円玉、

    【収納・100キン】よく使用する小銭類、ダイソーコインケースを使用して整理しました! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    roxisonin
    roxisonin 2017/07/06
    土曜日のバザー用にうちもコインケース買うことに決めました(^o^;)やっぱり便利だ!
  • Loading...

    Loading...
    roxisonin
    roxisonin 2017/07/06
    明日からの業務に取り入れます(^^)