記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    oyakostep
    オーナー oyakostep 今更ながら森田童子が古すぎる例えだったと激しく後悔している。

    2017/07/06 リンク

    その他
    happyhappysan
    happyhappysan 普段、空気を読むことを意識しないですが、仕事を逃してしまった時にコミュニケーション能力が高ければものにできたと思うことは多々ありますね。

    2017/07/08 リンク

    その他
    SUGIO
    SUGIO いま目の前で起こったことをどれだけ覚えておいて気づきを得られるかという脳のワーキングメモリと短期記憶力も関係ある。それが低い人はスキルで補うしかない。ボスの顔色だけうかがうのも有効だと思う。

    2017/07/07 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe もうサンゴと書き込む人がいなくなったことを観測。

    2017/07/07 リンク

    その他
    kurataikutu
    kurataikutu ブコメ含めておもしろかった。こういう話、好きです。

    2017/07/07 リンク

    その他
    so037051
    so037051 価値とタイミングについての腹落ちできる記事です

    2017/07/07 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae たいていの場合、その場の空気って読めないというより、無意識に読んでから周りの空気で誤読だと気づくんじゃないかな。

    2017/07/07 リンク

    その他
    shinzor
    shinzor 空気読める人が書いた文章を空気読めない人は理解できない

    2017/07/07 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 山本七平は空気は悪いものだ、水を差せと空気を悪呼ばわりしていたのだが、すっかり空気を読めないは悪になったね。悪呼ばわりされていたものが強制になる日本的風土。

    2017/07/07 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past それはわかってるんだけど、じゃあ具体的にどうすればがわからない&自分をテッテ的に殺さないとできない事項がある。ってのがなー

    2017/07/07 リンク

    その他
    MacRocco
    MacRocco 気持ちは分からんでもないけど、マトリクスの切り方が気持ち悪すぎて最後まで読めなかった人は星ください。

    2017/07/06 リンク

    その他
    flower272
    flower272 空気を読んだ結果、いじめに加担する場合もある。空気を読んで、酷い事を言っている人を「人気者だから」で野放し、叱らない、チヤホヤした結果エスカレートもあると思う。空気を読む=正しいとは限らない。

    2017/07/06 リンク

    その他
    santambo
    santambo ∈^0^∋

    2017/07/06 リンク

    その他
    pavlocat
    pavlocat ちょっと浅いかな 個人的には水野敬也が言ってた「空気とはその場を支配してる人物の気分」ってのがすごい腑に落ちた

    2017/07/06 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 空気を読むとかいう人に限って「空気になる」だけの役立たずだからなぁ…

    2017/07/06 リンク

    その他
    sapic
    sapic 図解するととってもよくわかりますね!私も小心者でして…( ̄∇ ̄)

    2017/07/06 リンク

    その他
    isudzumi
    isudzumi 4つの領域に分けるやり方よくある

    2017/07/06 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 職業柄、KYというと危険予知と思うように調教されている…

    2017/07/06 リンク

    その他
    bg4kids
    bg4kids 2軸で分岐する切り口がなかなか興味深いです。

    2017/07/06 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 非KYと「忖度」の間には「自分がそう思ったから」以上の差は存在しない

    2017/07/06 リンク

    その他
    d-matchon
    d-matchon 空気を読むか読まないかはその場の空気を読んで考えるということか。

    2017/07/06 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 今どきは「KY」と書くより「忖度」と書いた方が分かりやすいよね。

    2017/07/06 リンク

    その他
    sekkachipapa
    sekkachipapa なるほど!納得!KYの正体はコレだ。

    2017/07/06 リンク

    その他
    altes
    altes 空気は吸うものです。

    2017/07/06 リンク

    その他
    spiral
    spiral 山本七平の 「空気」の研究 をよんで出直せ。また、のちのちこれを聞いておけばよかったってのは、その段階では価値がわからない④のエリアで発生する。いじめは①~③で発生する。

    2017/07/06 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 正体とかドヤ顔で言っちゃう辺り空気読めてない。

    2017/07/06 リンク

    その他
    haretaL512
    haretaL512 学びカテゴリー

    2017/07/06 リンク

    その他
    wegwghwh
    wegwghwh 人それぞれだからこういうの難しい

    2017/07/06 リンク

    その他
    imyme_999
    imyme_999 とても納得しました。一冊の著者として売り出してほしい。\( ´ω` )/

    2017/07/06 リンク

    その他
    roxisonin
    roxisonin 空気を読んで仕事をすると可愛がられますが、その分仕事が溜まります(。>д<)周りに合わせるか、自分を優先するか…微妙です。

    2017/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【図解】空気を読める/空気読めない(KY)の正体について - おやこステップ

    夫です。 みなさん、空気読んでますか? 僕は読んでます。というか、読みまくってます。 小心者なので、...

    ブックマークしたユーザー

    • nir8882017/07/09 nir888
    • happyhappysan2017/07/08 happyhappysan
    • nagaigo2017/07/07 nagaigo
    • tg30yen2017/07/07 tg30yen
    • SUGIO2017/07/07 SUGIO
    • ackintosh2017/07/07 ackintosh
    • shibuiku2017/07/07 shibuiku
    • xmcvndspowti2017/07/07 xmcvndspowti
    • ryuzi_kambe2017/07/07 ryuzi_kambe
    • kurataikutu2017/07/07 kurataikutu
    • maidcure2017/07/07 maidcure
    • kandagawas2017/07/07 kandagawas
    • agrisearch2017/07/07 agrisearch
    • tonden82017/07/07 tonden8
    • uimn2017/07/07 uimn
    • amy3852017/07/07 amy385
    • fujitsuka2017/07/07 fujitsuka
    • ducky199992017/07/07 ducky19999
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事