タグ

2009年1月5日のブックマーク (6件)

  • WordPressへの道〜「WPtouch」でiPhone対応する編 - ネタフル

    WordPressを簡単に「iPhone」対応する「WPtouch」というプラグインがあるということだったので早速、試してみました(実にありがとう、カイ士伝)。 プラグインのインストールは「プラグイン」というプラグイン管理の画面より行います。下の方に「プラグインブラウザ/インストーラ」というのがあります。 ここで「WPtouch」を検索すると表示されますので、インストールします。 WPtouch formats your WordPress blog with an iPhone application-style theme, complete with ajax loading articles and effects. クリックすると詳細説明が表示されます。 「いますぐインストール」をクリックすると、自動でダウンロード・インストールが行われます。 そして「プラグインを有効化」すればO

    WordPressへの道〜「WPtouch」でiPhone対応する編 - ネタフル
  • WordPressへの道〜テーマを変更する編 - ネタフル

    各種テーマ(テンプレート)をデータベースのようなところから引っ張ってきて変更できるのはMovable Typeでも同様だったのですが、ネタフルの場合は長年、引き継いできたテンプレートがありました。 そのため、おいそれとはそれを変更することはできなかったのですが、仮にシステムを変更するとなれば、やはりテンプレートも一から作り直す必要が出てくる訳です。 WordPressではどのように管理しているのか、ちょっと調べてみました。 WordPressでは「WordPress テーマディレクトリ」があり、そこから一覧を見ることができます。 気に入ったテンプレートがあれば「Download」し、フォルダを所定の場所にアップロードすればテーマの適用が可能となります。 通常、テーマのインストールはそのテーマのフォルダを wp-content/themes ディレクトリにフォルダごとアップロードするだけです

    WordPressへの道〜テーマを変更する編 - ネタフル
  • WordPressへの道〜パーマリンクをゴニョゴニョ編 - ネタフル

    WordPressへの道〜インストール編ということで、さっくりとインストールができてしまったのですが、果たしてネタフル風のパーマリンクの実現は可能か? というのが一つのポイントだったりします。 「ネタフル風のパーマリンク」というのは以下のようなもの。 https://netaful.jp/wordpress/028771.html (カテゴリ名/エントリーID.html) 見た目の分かりやすさとSEOも考慮してこうしたURLになるようにしているのですが、これはカテゴリの「説明」を利用して実現していました。 「説明」に入力されている文字列を、擬似的にURLに流用しているのでした。 WordPressでもなんとなくできそうだと思っていたのですが、実際に試してみると確かに大丈夫でした。 参考にさせて頂いたのは以下のエントリーです。 ▼WordPressでブログを作ったらまずやる26項目―SEO

    WordPressへの道〜パーマリンクをゴニョゴニョ編 - ネタフル
  • WordPressへの道〜インストール編 - ネタフル

    Movable TypeからWordPress移行の波がくる?というエントリーを書いて、気になりまくってしまったので、とりあえずWordPressを試しにインストールしてみることにしました。 1. WordPressからアーカイブ(2MB)をダウンロードします。 動作環境は以下のようになっています。 WordPress語版 2.5 以降 PHP バージョン 4.3 以上 MySQL バージョン 4.0 以上 確認したところ、ぼくの利用しているサーバはMySQL 4.0/PHP 4.4.8・PHP 5.2.5だったので無問題です。 2. インストールの手順を参考にWordPressをインストールします。 WordPad などのテキストエディタで wp-config-sample.php を開き、データベースの接続情報 (データベース名、ユーザー名、パスワード、およびホスト名) を記入し

    WordPressへの道〜インストール編 - ネタフル
  • 2009年~新たな究極のデスクトップを求める旅の始まりに向けて | ライフハッカー・ジャパン

    デスクトップイジリストの皆様、明けましておめでとうございます。今年も究極のデスクトップを求める旅は続いていきますよ~。 さてさて、そんなわけで2009年を始める前に、2008年に人気の高かったデスクトップをちょいと振り返ってみようではありませんか。 きっと、今年のデスクトップ創作活動において、なんらかのインスピレーションを与えてくれるはずです。 一年の計はデスクトップにあり~っ。 Enigmaデスクトップ カスタマイズツールやらなんやらを駆使して作られた、この「Enigmaデスクトップ」にはto-doリスト、システム統計、見映えもよろしい時計がいくつかと、再生中のプレイリスト表示セクションなどなど盛りだくさん。Enigmaデスクトップの作成方法の詳細はこちらから。多くのデスクトップイジリストをインスパイアした見事なデスクトップでした。 MacWindowsの華麗なるデュアルデスクトップコ

    2009年~新たな究極のデスクトップを求める旅の始まりに向けて | ライフハッカー・ジャパン
  • Flash(SWF)から音声などを抜く新定番の抽出ツールSWFRIP | 教えて君.net

    SWFRIPは、Flash(SWF)からバックグラウンドの音楽データなどを抜き出すツール。「ツリーで内部ファイル一覧を覗いて必要なファイルだけを抽出させる」も「全てまとめて抽出」も可能であるなど、使い勝手/抽出できるデータの多さで優れている。 「Flashからのデータ抽出」という分野では、HugFlash(参考:フラッシュファイルの中から音声/動画ファイルを抜き出せる :教えて君.net)が定番ツールとなっている。今回紹介するSWFRIPは、 「ツリーで内部ファイル一覧を覗いて必要なファイルのみを抽出」「メニューから全ファイルを抽出」の両方が可能であるなど使い勝手がよいFlash内のベクター画像データなどを個別に抜き出すことが可能(HugFlashは「音楽」「映像」「ビットマップ画像」にしか対応していない)FLVファイルには対応していない(HugFlashは「YouTubeのFLV動画から