タグ

政治と築地に関するroyfaceのブックマーク (2)

  • 『豊洲新市場予定地の全体に埋設された杭は18000本(本当に移転など無理。はっきりNOと言おう)』

    豊洲新市場予定地の全体に埋設された杭は18000当に移転など無理。はっきりNOと言おう) | Like a rolling bean (new) 出来事録 毎日新聞東京面と(2/16(火)の朝刊)と日刊ゲンダイ(同日夕刊)に、豊洲新市場予定地の全域の杭の数は18000にのぼるという記事が掲載されました。 もともと3つある街区のうち一つだけでも6000が発見されたのですが、つまりは全域にわたって、軟弱地盤の上に汚染を巻き込んで剣山のような杭が密に穿たれていたことになります。 2010-01-25 今週のサンデー毎日に記事:豊洲新市場予定地(ガス工場跡地)の汚染土壌の地下深くまで密集する杭 http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10442151815.html 嘘と隠蔽は屋上屋を架す状態、知らされていなかった東京都の任命した専門家会議の先生お怒り。 な

    『豊洲新市場予定地の全体に埋設された杭は18000本(本当に移転など無理。はっきりNOと言おう)』
    royface
    royface 2010/02/17
    何故そこまでして築地を地上げしたがる?何故そこまでして豊洲に魚市場を移転させたがる?わけわからん。
  • 『イシハラ都知事が5%オフでパンダを「政治利用」レンタル。それを持ち上げる記者クラブ』

    イシハラ都知事が5%オフでパンダを「政治利用」レンタル。それを持ち上げる記者クラブ | Like a rolling bean (new) 出来事録 イシハラ都知事が、あれほど無用とか無駄とかたかがパンダに1億円も出せるかと息巻いて、しかし自ら数兆円規模の無駄遣いと、無限大の損失を日全体、外国への侮辱もあるので世界全体に広げていたことはもう誰でも知っているのに、産経がやっぱりうれしそうにこのニュースを流しています。 また、都庁記者クラブの無批判ぶりにも問題の根深さを思います。 NHKニュースに至っては、さも偉業であるかのようにこの報道を垂れ流していました。 これこそまさにパンダの「政治利用」であり(仮にパンダ外交は是としても)、人気取りのイシハラ周辺への人寄せパンダです。 結局、今回のポイントはイシハラの失地回復と、後継都知事へのはなむけと、あと彼的には、「日製」というくだりなのでしょ

    『イシハラ都知事が5%オフでパンダを「政治利用」レンタル。それを持ち上げる記者クラブ』
    royface
    royface 2010/02/13
    石原慎太郎といえばパンダには1円でも惜しむくせに新銀行東京には800パンダ分の無駄金を平気でつぎ込んだのが印象的でした。
  • 1