タグ

2015年8月18日のブックマーク (5件)

  • 私がメシマズ嫁かもしれない理由7つ - ずぼ子の日常

    2015-08-17 私がメシマズ嫁かもしれない理由7つ 雑感 思い出 こんにちは (^-^)/ たまには料理の写真でも載せようと思って節約☆簡単☆サラダを作ったけど、写真にとったらマズそうだったのでやめました (^-^)/はっきり言われたことはないんですけど私、もしかしたら世にいう“メシマズ嫁”かもしれないと気になってるんですよね。 ネットに書き込んでるのは糾弾する夫たちばかりで、メシマズ嫁たちの声は聞こえないし、ほんとにそんな嫁が存在するのかなぁって思うのですが、 (・_・*)。。oO(???) ちょっと思い当たるところがあるんです。 その理由を書いてみます。 1.昔、寄せ鍋にピーマンを入れたら子どもが泣いたことがある。 苦かったらしい。夫は黙ってべてたけど。 2.「晩御飯、なにがべたい?」と聞くと、夫と子どもが声をそろえて「焼肉!」という。 〈衆人環視のもと、ホ

    私がメシマズ嫁かもしれない理由7つ - ずぼ子の日常
    rryu
    rryu 2015/08/18
    たぶん作った本人は美味しくする為に入れているわけではないことが分かっているから耐えられるんだろうな。
  • profoundgrid.com - Domain Name For Sale | Dan.com

    Buyer Protection Program When you buy a domain name at Dan.com, you’re automatically covered by our unique Buyer Protection Program. Read more about how we keep you safe on our Trust and Security page. Next to our secure domain ownership transfer process, we strictly monitor all transactions. If anything looks weird, we take immediate action. And if the seller doesn't deliver on their part of the

    profoundgrid.com - Domain Name For Sale | Dan.com
    rryu
    rryu 2015/08/18
  • JavaScriptは値渡しか?共有渡し(参照の値渡し)か?

    JavaScriptは値渡しなのでしょうか?共有渡し(参照の値渡し)なのでしょうか?普通のObjectはすべて共有渡しだと思うのですが、プリミティブ型(?)については違うようなのです。しかし、StackOverflow(※)でもまとまっていないようで、よくわかりませんでした。詳細を分かる方がいれば、下記について教えて下さい。 ※参考: StackOverflow: Is JavaScript a pass-by-reference or pass-by-value language? 値渡しになる型はあるのでしょうか?ある場合は、どの型がなるのでしょうか? 1.の型のうちmutableな型はあるのでしょうか?ある場合は、mutableな型の破壊的メソッドはどのようなものがあるのでしょうか? 値渡しであることが分かる(共有渡しでは説明できない)コードはありますでしょうか? C++やC#で言う

    JavaScriptは値渡しか?共有渡し(参照の値渡し)か?
    rryu
    rryu 2015/08/18
    PHPはPHP5まではzvalの参照渡しだったのをPHP7からzvalの値渡しに変えていて、割とどっちでも実装できるので仕様的には決めていないという感じがする。
  • ヤフーモバイルユーザーへの動画自動再生広告はパケ死テロだから禁止して - 太陽がまぶしかったから

    photo by clasesdeperiodismo イーモバイルで動画広告が自動再生されると困る ここのところで、Youtube などの動画広告が自動的に再生されることが増えたのだけど、ヤフーモバイルユーザーにとってはパケット制限を引き起こしかねないテロ行為なので勘弁してほしいと思う。以前までは、長時間のマウスオーバーをしたり、クリックをしないと動画が再生されなかったのだけど、現在は有無をいわさずに動画再生がなされる。ときどき通信制限がかかってカクカクになる。 305ZTだと1ヶ月7GB縛りがあるけど無料で500MBづつ追加できるから実質無制限になるというふれこみや、アフィリエイトを目的にイーモバイルを絶賛しているブログに騙されて、以前からイーモバイルを利用していた。確かにイーモバイル時代は500MBのたびに容量追加処理に待たされるのでイライラするって程度だったけど、ヤフーモバイルと統

    ヤフーモバイルユーザーへの動画自動再生広告はパケ死テロだから禁止して - 太陽がまぶしかったから
    rryu
    rryu 2015/08/18
    動画広告のせいで容量制限に引っかかって追加料金が発生したというのを証明できれば損害賠償できたりするのだろうか。
  • ネットバンキングのWindows10対応

    ネットバンキングのWindows10対応 最近、銀行のIT担当者と話をすると、話題はもっぱらマイクロソフトへの不満ばかりです。というのは、平成27年7月29日に開始されたWindows10無償配布が発端です。今まで主流だったブラウザのIEに替わってMicrosoft Edgeが標準搭載されたのですが、銀行がプレビュー版での動作確認をしたところ、多数の問題のあることが判ったからです。業界紙ニッキンなどは、一部の銀行で推奨環境の対象外としたり、利用者に10へのアップグレードを見合わせるようにとアナウンスしていると報道しました。実際には、一部どころかほぼ全てのIB提供銀行が同様の対応をとっています。海外でも同じような状況です。 面白いのは、単に互換性に問題があるとの告示ではなく、Win10の導入を見合わせるようにと、10に問題があるかのような表現をしていることです。銀行界のMS社に対する不満が読

    rryu
    rryu 2015/08/18
    IE7~10までは粛々と対応できたのだから、きっとActiveXやSilverlightを使わなくする改修に時間がかかるのだろう。Windows10禁止なのはIE11の使い方サポートをしたくないからとか。