タグ

2020年1月15日のブックマーク (4件)

  • 居合いって一生使う事ない技術じゃね?

    テレビ見てたら、居合いやってるおじさんが刀抜いてたけど いくら居合いを極めても実際にその技術を使う事無くない? 柔道や空手なら、リアルファイトでその技を使う事もあるだろうけどさ 居合い経験者が街中でからまれた時に刀持ってるか?持ってないだろ? 持ってたとしても斬れないだろ? 俺がもし居合いをやってたら 一度くらい人斬ってみたくなると思うわ

    居合いって一生使う事ない技術じゃね?
    rryu
    rryu 2020/01/15
    実物を持っていてもどうしようもないビームライフルに比べれば(震え声
  • 情報漏えい発生の「宅ふぁいる便」、3月末で終了 システム再構築に要する時間・費用を考慮

    大阪ガス子会社のオージス総研は1月14日、大容量ファイル送信サービス「宅ふぁいる便」を3月31日に終了すると発表した。同サービスでは2019年1月に、大規模な個人情報の流出が発覚。以降はサービスを休止していたが、再開には「相当程度システムの再構築が必要」と判断。再構築に要する時間・費用などを考慮した結果、終了を決めたという。 サービス終了に伴い、特設サイト上の(1)宅ふぁいる便に登録されているパスワードを確認できる機能、(2)退会の申し込み受付機能、(3)宅ふぁいる便のポイント交換機能も提供を終える。 法人向け「オフィス宅ふぁいる便」は、情報漏えいが起きたサービスとは異なるシステムで運用しているため、引き続き提供するとしている。 不正アクセスで約482万件流出 宅ふぁいる便での個人情報流出は、サーバへの不正アクセスによるもの。流出したのは、退会済みの顧客を含む481万5399件の氏名、メー

    情報漏えい発生の「宅ふぁいる便」、3月末で終了 システム再構築に要する時間・費用を考慮
    rryu
    rryu 2020/01/15
    こういう成長が見込めないサービスの技術的負債が火を噴くと改修コストで赤字運用不可避なので閉じざるを得なくなるという。
  • 「ドコモショップ、解約だと来店予約できない」報道 ドコモが「一部店舗で事実」と認め是正

    「ドコモショップのオンライン来店予約システムで、『新規契約』を選ぶと予約枠が多数表示されるのに、『解約』を選ぶと予約枠がほとんどなくなる」――8月上旬、こんな内容の記事がネットメディアに掲載され、「ドコモは解約されたくないから、解約の来店受け付けを避けているのか」などと憶測を呼んだ。 ITmedia NEWS編集部がNTTドコモに問い合わせたところ、ドコモショップの一部店舗(全国2300店舗のうち4%)で、解約の来店予約が取りづらい状態だったことを認めた。ドコモから指示や推奨はしておらず、店舗の判断で行っていたとしている。ドコモはこれを「適正ではない」と判断し、ショップに対して是正を指示したという。 ドコモショップは、Webサイトから店舗を指定して来店予約すれば、予約の時間に優先的に案内してもらえる。来店予約サイトでは、店舗を指定し、来店の目的を「新規申込」や「ドコモ光受付」「解約」といっ

    「ドコモショップ、解約だと来店予約できない」報道 ドコモが「一部店舗で事実」と認め是正
    rryu
    rryu 2020/01/15
    解約の所要時間の設定を複数枠に跨る時間にすれば連続して空いている部分しか予約できなくなるので少なくなるというハックをやったと。全店舗の4%で100くらいだから割と知られたバッドノウハウぽい。
  • 「Webデザイナーはコーディングできるべきか」という議論に対する私の考え

    過去にも何度か話題になっていましたが、ここ最近TwitterWeb制作者界隈で過去最高に「Webデザイナーがコーディングできるべきかどうか」という議論が白熱しているように思います。 かなり悩んだのですが、私なりにお話しできることもあるかと思い、この件について私の考えを記事にまとめて公開することにしました。 コーディングとはどこまでを指すか 「コーディング」といっても、人によって指しているものが違うと思います。 ここでは4つの段階に分けてみます。 ごく基礎的なHTMLCSSを書くことができるコーディングのトレンドなども抑えた上でモダンなHTMLCSSを書くことができるHTMLCSSに加え基礎的なJavaScriptを書くこともできるHTMLCSSはもちろん、格的なWebアプリケーションの開発もできる このうち1に関しては、私は「議論の余地なくWebデザイナーも書けるべき」だと思っ

    「Webデザイナーはコーディングできるべきか」という議論に対する私の考え
    rryu
    rryu 2020/01/15
    今はもうレスポンシブ前提だし完全固定レイアウトもありえないのである程度の知識が無いとできないと思うのだができるものなのだろうか。