環境省 浮体式洋上風力発電実証事業実施候補海域を選定 【エネルギー 再生可能エネルギー】 【掲載日】2010.12.21 【情報源】環境省/2010.12.21 発表 環境省は、日本初となる2MW級の浮体式洋上風力発電実証機の設置候補海域として、長崎県五島市椛島周辺を選定したと発表。 洋上風力発電は、水深が浅い海域に適した着床式と深い海域に対応する浮体式があり、着床式については、国内3ヶ所で運転開始しており、経済産業省においては風況観測システム及び風力発電システムの実証研究等が行われている。一方、より深い海域に対応する浮体式については、世界的にもノルウェーにおいて2.3MWの実用機が建設されているのみであり、国内での導入事例はない。 そこで、環境省では、日本初となる2MW級の浮体式洋上風力発電実証機1機を外洋域に設置することを目指して平成22年度から実証事業を開始しており、浮体式洋上風力発
浮体式洋上風力発電システムの研究開発 1.背景 CO2 排出量削減、再生可能エネルギー供給目標の達成に向け、再生可能エネルギー 技術の一層の活用が必要とされています。再生可能エネルギーのうち、風力エネルギー については、適地を陸域で確保することが困難となっており、海上の膨大な風力エネル ギー利用への期待が高まっています。 洋上風力発電ついて、 海底固定式 (着底式) は水深50m 程度が限界です。 このため、 欧州のように遠浅の海域が少ない我が国において、 水深の深い海域でも設置可能な浮体 構造物の上に風車を搭載した浮体式洋上風力発電システムの開発が必要です。 2.研究概要 当所では、これまでに蓄積してきた浮体技術等を活用して、浮体式洋上風力発電シス テムに関する基礎研究を進めてきました。今年度から、今までの成果を踏まえ、各種あ る浮体形式の中で、 コスト面の観点からスパー型浮体を取り上げ
国立環境研究所では、大学や産業界の協力を得て、平成15年度から5カ年計画で、海上を吹く風を利用して風車を回し、陸上へエネルギーを供給するというシステムの研究に取り組んできました。このシステムのEPR(Energy Profit Ratio : システムの廃棄までに得られる総エネルギーを、システムの構築と維持に必要とするエネルギーの和で除した値)は充分に大きく新しいエネルギー供給源としての検討する価値があることがわかりました。そこで今号では、これまでの研究の内容、課題と期待、さらに、今後の研究の取り組み方についてご紹介します。 地球温暖化や石油、石炭の枯渇懸念などを背景に日本の一次エネルギーシステムの見直しが焦眉の急となっています。 国立環境研究所では、環境に与える影響が少なく、設備の寿命が長く、効率が高いエネルギー生産システムで、しかも地勢、技術面において日本の優位性が発揮できることをコン
"Offshore wind" redirects here. For the meteorological phenomenon, see Sea breeze. Wind turbines and electrical substation of Alpha Ventus Offshore Wind Farm in the North Sea Offshore wind power or offshore wind energy is the generation of electricity through wind farms in bodies of water, usually at sea. There are higher wind speeds offshore than on land, so offshore farms generate more electrici
三菱重工業は、英国の開発エンジニアリング企業であるアルテミス社(Artemis Intelligent Power, Ltd.)の全株式を取得することで同社株主と合意し、このたび、全株式の取得を完了した。同社が保有する独創的な油圧ドライブ技術を確保するのが狙いで、これにより、風力発電設備や発電用エンジンをはじめとするエネルギー機器、鉄道、船舶など当社の幅広い製品にこの技術を適用して、製品の高度化・差別化をはかっていく。 そのうち、英国政府が重要施策として推し進める、総計3,200万kWの大型洋上風車プロジェクト(Round 3 Project)が当面のターゲットとなる。当社は、同国政府ならびに現地パートナー企業の支援を得つつ、この油圧ドライブ技術を採用した新しい風車を開発し、洋上風車市場への参入を加速する。 今回の企業買収は、当社の欧州原動機事業統括会社であるMitsubishi Powe
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く