タグ

2009年9月29日のブックマーク (4件)

  • 富士重工が“暴いた”防衛政策の曲がり角:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 富士重工業が9月初め、防衛省に対して約500億円の支払いを求め、受け入れられなければ訴訟も辞さない構えを見せた。政権交代のタイミングで、なぜこのような出来事が起きたのか。その背景を探っていくと、防衛政策が曲がり角を迎え、巨大防衛産業の戦略転換が余儀なくされている姿が浮かび上がる。 事の発端はこうだ。防衛省は2001年に米国製戦闘ヘリコプターとして有名な「アパッチ」を62機購入する計画を立てた。これを受けて富士重工は米国製のヘリを日国内で生産できるように米ボーイングからライセンスを取得、その代金として約400億円を支払ったという。ところが生産体制に入ったものの、これまでに防衛省は10機しか発注せず、今後も発注の見込みがない。 ライセンス料や生

    富士重工が“暴いた”防衛政策の曲がり角:日経ビジネスオンライン
  • 【隠れた世界企業】デザイナーが惚れた家具素材:日経ビジネスオンライン

    衰退する地場産業の復活に向け、竹を使った家具を製作。海外の有名家具メーカーが新素材として注目、引き合いが後を断たない。地場だけを見ずに海外を見据えた挑戦が、新産業を生み出した。 吉田松陰をはじめとする維新の立役者を生み出した街、山口県萩市。彼らは都から遠く離れた辺境の地から、世界を見据えた時代の変化を読み、自らの信念を基に行動を起こした。 100年以上の時を経て、同じ萩を舞台に世界を見据えた戦いを挑む男がいる。刀禰(とね)勇氏、69歳。2006年に設立した竹を使った家具の製作会社TAKE Create Hagi(タケ クリエート ハギ)(以下、TCH)の社長だ。 「萩は新幹線の駅や飛行場からも遠く、企業の工場誘致もできなかった。経済は縮小の一途をたどり、新産業を育成しなければ萩に未来はない」 危機感をばねに萩発の世界ブランドを作りたい一心で、地場の名産品の1つである孟宗竹を使った家具の製作

    【隠れた世界企業】デザイナーが惚れた家具素材:日経ビジネスオンライン
  • 世界は高齢化社会の未来を「日本」に見る:日経ビジネスオンライン

    数年前にアメリカのあるコンベンションに参加した時の話である。 英語での会話はあまり得意ではないが、「旅は恥のかき捨て」とばかりに周囲のアメリカ人にあれこれ喋りかけてみた。 ほとんどはどうでもいいような雑談ばかりであったが、数人から「日の高齢化問題(aging problem)はどうなの?」と質問されたのが印象に残っている。 「このまま、高齢化で日の産業は衰退しないの?」とずばり聞いてくる人もいて、「日=高齢化社会」というイメージが海外ではかなり強いことに驚いた。 こうしたイメージが自然に定着するわけはない。海外メディアが日の高齢社会を取り上げた結果であるのだろう。 たしかに国際的な比較から見ても、日の平均寿命は一位(男79歳、女性85.81歳)であるし、高齢化率(65歳以上の方が総人口に占める割合)でも、2位イタリアの19パーセント(2005年調べ)を大きく上回る22.1パーセン

    世界は高齢化社会の未来を「日本」に見る:日経ビジネスオンライン
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC