タグ

2007年1月17日のブックマーク (2件)

  • 郵便番号データダウンロード - 日本郵便

    各種郵便番号データのダウンロードはこちらからどうぞ。 住所の郵便番号(CSV形式) 読み仮名データは半角カタカナになっています。 読み仮名データの促音・拗音を小書きで表記しないもの例:ホツカイドウ 読み仮名データの促音・拗音を小書きで表記するもの例:ホッカイドウ 住所の郵便番号(ローマ字)(CSV形式) 読み仮名データはローマ字になっています。 住所の郵便番号(ローマ字)例:HOKKAIDO 住所の郵便番号(1レコード1行、UTF-8形式)(CSV形式) 郵便番号のデータ利活用の観点から2023年6月更新より新たな形式でのデータを追加で公表します。 住所の郵便番号(1レコード1行、UTF-8形式) 事業所の個別郵便番号(CSV形式) 事業所の個別郵便番号 郵便番号簿PDF2023年度版) 郵便番号簿PDF2023年度版) 郵便番号変更案内(2024年2月29日更新) 2023年度版郵便

  • OpenSSLでの自己認証局(CA)と自己証明書の作成

    OpenSSLを利用した、自己認証局(CA)の構築と、サーバ証明書の作成手順とApache+mod_SSLでの設定方法についてもご紹介します。 Section.1では、通常のhttps通信を可能とするため、以下の手順を行います。 1.自己認証局(CA)の構築 2.サーバの証明書の作成 3.自己認証局によるサーバ証明書への署名 4.Apache+mod_sslの設定例 Section.2では、Section.1に加えてクライアント認証に利用する証明書の発行方法とApacheの設定例を示します。 1.クライアント認証用証明書の作成 2.Apache+mod_sslでの設定例 最初に、自己認証局(以下CA)の構築を行います。なお、CAの構築は/usr/local/CAに行います。 CAを作成するには、OpenSSL付属のCA.shを利用します。 (CA.shは、OpenSS