タグ

2010年12月29日のブックマーク (11件)

  • プロジェクト管理ソフト「Redmine」を使ってみた | Piyomaru Software | Takaaki Naganoya

    オンラインの(Webベースの)プロジェクト管理ツール「Redmine」を使ってみた。Redmineについてなら、ここに書いてある記事が分かりやすく内容もあるのでぜひ見ていただきたい。

  • PHP用の世界最速最軽量MVCフレームワーク「DooPHP」 | Web活メモ帳

    DooPHPPHPでできたオープンソースの軽量MVCフレームワークです。より少ないコストでサイトを構築するには最近はこういったフレームワークは必須ですね。 高性能だけれども軽くて早い、ぜひ使ってみたくなるようなベンチマークが公式サイトに掲載されていました。 CakePHPやCodeIgniterと比較したベンチマークを測った所、はるかに多くの処理を実行できたそうです。 DooPHPは軽量ですがいくつかの重要な機能はサポートしています。 ・MVC ・REST ・URIルーティング ・ORMTemplateエンジン 最近はこういったフレームワークが多数出現するため選択肢に幅がでるのは良いのですが、とっかかりが難しく途中で利用を諦める場合があります。業務で利用できるまでになるには日語での情報が期待ですね。 サイトにはブログなどの多数のデモがあるためPHPデベロッパーの方はぜひ見てみてくだ

    PHP用の世界最速最軽量MVCフレームワーク「DooPHP」 | Web活メモ帳
    rti7743
    rti7743 2010/12/29
    めもめも
  • 時事ドットコム:農作業支援ロボットで実証実験=山梨〔地域〕

    農作業支援ロボットで実証実験=山梨〔地域〕 農作業支援ロボットで実証実験=山梨〔地域〕 東京農工大大学院の遠山茂樹教授らの研究チームが開発した、ブドウの管理・収穫作業を補助するロボットスーツの実証実験がこのほど、山梨県甲州市のブドウ園で行われた。  両ひざにバネが装着され、作業中の屈伸運動を補助するほか、ブドウ棚の剪定(せんてい)作業の際に上げた腕を任意の位置で固定できる装置も備えている。重量は約12キロ。定価50万円で、来春の一般販売を目指す。  ロボットスーツ開発は、10年以上前に同教授が着想。フルーツ山梨農業協同組合(同市)が県内農家300戸に農作業の際につらいことなどをアンケート調査した結果を反映した。  昨年2月に行われた実証実験の際にはモーターを装着していたが、軽量化や価格抑制のためにバネ式に改良。今後も実証実験を行い、改良を重ねる方針だ。試着した同市の農家、坂浩二さん(43

    rti7743
    rti7743 2010/12/29
  • PHPの次の十年のためのフレームワークBlankaの話 - id:anatooのブログ

    http://github.com/anatoo/Blanka タイトルはここからインスパイアされた。 最近PHP5.3で動く新しいウェブアプリケーションフレームワーク作っている。 まだ一度もリリースしていないが以下その概要について箇条書きとサンプルコードを少し書く。 PHP5.3以上で動く コントローラ = コールバック コントローラを作るのに必ずしもクラスを書く必要がなく、匿名関数でもよい hello worldのコード <?php include_once '/path/to/Blanka.php'; Blanka::app()->respond(function($b) { return 'hello world'; }); コントローラの最初の引数には必ずBlankaオブジェクトが渡される。 Blankaオブジェクトは、リクエストを得るためのメソッドや、レスポンスを返すメソッド、

    PHPの次の十年のためのフレームワークBlankaの話 - id:anatooのブログ
  • めげる日本、めげないアメリカ気力の差が国力の差を生む

    1945年東京生まれ。東京大学法学部卒業後、三菱銀行入行。マサチューセッツ工科大学経営学大学院修士号取得。96年、横浜支店長を最後に同行を退職し渡米。シリコンバレーにてトランス・パシフィック・ベンチャーズ社を設立。米国ベンチャービジネスの最新情報を日企業に提供するサービス「VentureAccess」を行っている。VentureAccessホームページ シリコンバレーで考える 安藤茂彌 シリコンバレーで日企業向けに米国ハイテクベンチャー情報を提供するビジネスを行なう日々の中で、「日の変革」「アメリカ文化」など幅広いテーマについて考察する。 バックナンバー一覧 2010年はいろいろな出来事のあった年だった。北朝鮮攻撃による韓国軍艦の沈没(3月)、中国漁船の日の監視艇への体当たり(9月)、ロシア大統領の国後島訪問(11月)、北朝鮮による韓国延坪島への軍事攻撃(11月)。周辺の海は波が高

    めげる日本、めげないアメリカ気力の差が国力の差を生む
    rti7743
    rti7743 2010/12/29
  • 東京都青少年健全育成条例施行規則でゲームも規制されるそうです

    ■編集元:ニュース速報板より「東京都青少年健全育成条例施行規則でゲームも規制されるそうです【よくやった!】」 1 水道の凍結(東京都) :2010/12/28(火) 18:40:29.30 ID:LB46puEH0 ?PLT(18000) ポイント特典 東京都側は、ゲームも、出版と同じように規制するとの施行規則を打ち出した。自主規制の度合いについて開きがあるのは明らかだったにも関わらず、同一の規制をかけていくということは つまり、しっかりとした自主規制をかけていたとしても、そんなことは関係なく、公権力を介入させていきますよと、都側が宣言したとも取れる この姿勢は、莫大な労力をかけて、極めて厳格な自主規制を行ってきたゲーム業界の努力を踏みにじるものであり、他のあらゆるジャンルに対する脅威を示すものだと言える ゲーム業界ほどの自主規制を敷いても規制されるのであれば、他のジャンルが安泰

  • タイピング速度は仕事の進捗に影響する? | スラド デベロッパー

    Jeff Atwood氏は自身のブログCoding Horrorにて「どの鍵を押すか、探して弾くピアニストがいるだろうか?」と書き、タイプ速度が遅い人をプログラマーとして真に受け止めることができないと述べている。 この発言を受けたJohn Cook氏はタイピングスピードが速いことの重要さを調べ、「身体的に可能なのであればタイピング技術の向上は投資に値する」との結論に達したそうだ。とはいえ、ある一定のレベルまで達せば、それ以降は「スピード向上=生産性の向上」ではなくなると指摘する。例えば1日に1000ワードほど筆を進める小説家がいたとして、どんなにタイピングスピードが速くなってもせいぜい1日1時間短縮できるかどうかといったところだそうだ。 ちなみにタイピングの世界記録は150語/分だそうで、これはホーキング博士の入力速度の10倍だそうだ。 欧米だと指数で入力する変則タイピングも見かけるので

    rti7743
    rti7743 2010/12/29
    するわけないわー。コード書いている時間なんてごくわずかだし、設計と調査とデバックの方が時間かかるし。
  • 秋葉原電気外祭り2010冬で売ってた美少女グッズ(の一部) : アキバBlog

    26日に始まった秋葉原電気外祭り2010冬は、美少女ゲームメーカー17社などによる(主に)グッズ販売イベントで、朝6時前から大行列だったみたい。秋葉原電気外祭りで販売していた美少女グッズ(の一部)をざっくりお伝えする。タペストリーや抱き枕カバー、CDや原画集などで、美少女ゲーム以外にもアニメキャラのグッズ販売もしてた。

  • NLP関係のリソースまとめ - nokunoの日記

    先日オープンソースのtrieライブラリについてまとめましたが、それ以外にも家での開発に使えるリソースが増えてきました。 コーパス WikipediaコーパスTwitterコーパスBaiduコーパスWebコーパスWikipedia対訳コーパスオープンソース対訳コーパスMS-IMEコーパス 辞書 WikipediaタイトルはてなキーワードIPAdicUnidicalt-cannadicSKK評判辞書

  • yatsが回収したTwitter日本語圏 9月(1/2) - 不可視点

    久しぶりにTwitter語圏のダンプを公開したいと思います。 9/1-9/16の1.77億つぶやきのMySQLダンプです(load dataで取り込むタイプ) yatsの収集対象は 公開ユーザー状態でつぶやかれたもののうち 過去3週間以内につぶやいたユーザーからのもの、 累積200〜400つぶやきの日語ユーザーからのもの です。ベストエフォートです。 streaming apiで流れてくるつぶやきもだいたい記録しています。 スキーマ: CREATE TABLE `buffer_20100916` ( `id_autoinc` bigint(20) unsigned NOT NULL AUTO_INCREMENT, `id` bigint(20) unsigned NOT NULL, `user` varchar(20) NOT NULL, `content` text NOT NUL

    yatsが回収したTwitter日本語圏 9月(1/2) - 不可視点
  • 『グローバル社会で生き残るには』という問いの「穴」・・・適応できない大多数は、どうすべきなのか? @sasakitoshinao氏も言及! 

    白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 できることが無い人はいない。なのに、なにもできない人だと世間から冷遇される人がいる。世間が「できること」と認めるのは、それで金になったり、べていけることを指すのだと、誰も教えてくれないことから起きる悲劇。 2010-12-26 17:22:59 @yoshi_express 当にそう思いますよ。RT @terrakei: できることが無い人はいない。なのに、なにもできない人だと世間から冷遇される人がいる。世間が「できること」と認めるのは、それで金になったり、べていけることを指すのだと、誰も教えてくれないことから起きる悲劇。 2010-12-26 17:26:28

    『グローバル社会で生き残るには』という問いの「穴」・・・適応できない大多数は、どうすべきなのか? @sasakitoshinao氏も言及!