タグ

2011年6月17日のブックマーク (10件)

  • 正義とはなんなのか 例えば正義を貫くことによって傷つく人がいるならそれは正義なのか

    ■編集元:ニュース速報板より「正義とはなんなのか 例えば正義を貫くことによって傷つく人がいるならそれは正義なのか」 33 名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/06/14(火) 22:58:58.09 ID:1KyortSy0 名無しさん@涙目です。(青森県) :2011/06/14(火) 23:02:13.80 ID:19NLVFs/0 極上だぜ!! 53 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/06/14(火) 23:04:02.43 ID:qOfFmh0W0 正義、常識、普通なんでものは幻想だ!!俺がぶっ壊してやるよ 70 名無しさん@涙目です。(滋賀県) :2011/06/14(火) 23:06:23.09 ID:hEp9m2600 正義については厨房の頃TOPやってて考えたな 102 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/06/14(火)

    rti7743
    rti7743 2011/06/17
    人の数だけ正義があるんだから争いはなくならないさ~。かわいいは正義。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    rti7743
    rti7743 2011/06/17
    九州っても福岡とかなんだろうな~ 他の県も誘致しまくってほすいな。
  • 「「地震のない所に…」ファミリー層のロングステイ急増 」:イザ!

    rti7743
    rti7743 2011/06/17
    移動の自由がある人たちはいいな~
  • Key設立の広告ってこれだべ?

  • 3週間でやりなおす「高校数学の教科書」

    習うより慣れろ、学ぶより真似ろ。 やりなおし数学シリーズ。いつもと違うアタマの部分をカッカさせながら、3週間で一気通貫したぞ。もとは小飼弾さんへの質問「数学をやりなおす最適のテキストは?」から始まる。打てば響くように、吉田武「オイラーの贈物」が返ってくる……が、これには幾度も挫折しているので、「も少し入りやすいものを」リクエストしたら、これになった。 書の特徴は、「つながり」。アラカルト方式を改め、高校数学の体系を一化しているという。なるほど、上巻の「数と式」の和と差の積の形に半ば強引に持ち込むテクは、下巻の積分の展開でガンガン使うし、図形と関数はベクトルと行列の基礎訓練だったことに気づかされる。ベクトルが行列に、行列が確率行列に、さらに行列がθの回転運動や相似変換に「つながっている」ことが「分かった」とき、目の前がばばばーーーっと広がり、強制覚醒させられる。 上巻 1章 数と式 2章

    3週間でやりなおす「高校数学の教科書」
  • 10年前のエロゲwwww

    rti7743
    rti7743 2011/06/17
    何もかも皆なつかしい・・・
  • 日本の行政はいまだに“ゲーム=ファミコン”だと思ってるらしい

    ファミコンブーム真っ只中の80年代後半の日において、ファミコンはまさに家庭用テレビゲーム機の代名詞だった。 ◆当時のゲーム屋事情◆ 当時のゲーム屋は「ファミコン」という看板さえ掲げておけば商売ができたのだ。それはスーパーファミコンが発売されても同じだった。ゲーム屋は相変わらず「ファミコン」の看板を掲げて何わぬ顔。スーパーファミコンだってファミコンじゃん。なにがいけなの。と言った調子だ。 さらに年月は経ち、セガサターン、プレイステーションが発売された。いわゆる次世代ゲーム機の時代に突入したのだ。しかしゲーム屋は「ファミコン」の看板をおろさない。べつに誰も困ってねえじゃん。と言った調子だった・・・・・・ ちょうどその時代(1994年頃からファミコン再評価時代に移るまでの数年間)はファミコン氷河期だった。誰もファミコンなんか見向きもしてなかったから、よくディスカウントショップのワゴンに11

    日本の行政はいまだに“ゲーム=ファミコン”だと思ってるらしい
    rti7743
    rti7743 2011/06/17
    時代が変われど名前が残る商品なファミコンの凄さがよくわかるわ・・・
  • ラピュタには何故自爆コマンドが用意されているのか: 不倒城

    バルスのことなんですけど。 大多数のネットユーザー諸兄はご存知かと思うが、バルスは天空の城ラピュタにおける「滅びの言葉」である。劇中ラストシーンにおいて、家伝の飛行石を手にしたシータとパズーが「バルス!」と叫ぶと、なんか飛行石がやたら光ってムスカさんが目が目が星人になったりラピュタがぶっ壊れたり、色々とエラいことになる。 「バルス=滅びの言葉」という図式の定着度・認知度はWeb上では恐ろしい程であり、ラピュタ放映時には実況板が「バルス!」の書き込みとAAで埋め尽くされるという。 まず考えなくてはいけないのは、このバルスという命令は一体何の為に用意されたAPIなのかということである。 ラピュタは人工物なので、当然設計者や開発者がいた筈である。そして彼らは、管理権限キーっぽい小さな飛行石に、複数のコマンドを用意している。「困った時のおまじない」であるとか、「滅びの言葉」がそれである。飛行石を身

    rti7743
    rti7743 2011/06/17
    メンテのコマンドでも三文字は短くない?
  • 【コラム・ネタ・お知らせ】ビジュアルアーツ創業20周年、その中で最もエポックな出来事だったのはKeyの移籍でした : アキバBlog

    【コラム・ネタ・お知らせ】ビジュアルアーツ創業20周年、その中で最もエポックな出来事だったのはKeyの移籍でした なんだかんだで、もう20年も美少女ゲームを世に送り出し続けている、株式会社ビジュアルアーツのvavaしゃちょーです。今度実際に何ゲームをリリースしたのか数えてみようかな(笑)。もちろんその20年間にいくら語っても語り尽くせない程のドラマがあったんだけど、もっともエポックになったのはKeyの移籍劇だったと思います。 とまあ、なんだかんだでもう20年も美少女ゲームに関わるビジネスをしているわけだが、その間にはスタッフが退社したり入社したり、嬉しいことがあったり思わぬトラブルがあったりと、当に色々と経験しました。そりゃ20年もやっていれば、当然なんだけどね! ●第1回リンク「ちょこちょこっと作れると思ったのよ」 ●第2回リンク「とにもかくにも、ビジュアルアーツは始まった」 ●第

    rti7743
    rti7743 2011/06/17
    何が転機になるか分からないもんだな
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    China has closed a third state-backed investment fund to bolster its semiconductor industry and reduce reliance on other nations, both for using and for manufacturing wafers — prioritizing what is…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    rti7743
    rti7743 2011/06/17
    少額課金決済はどこも成功していないけど、どうなるか・・・