タグ

2023年10月2日のブックマーク (2件)

  • 「逆ワクチン」は自己免疫疾患の治療を根本から変えるか?

    一般的なワクチンは免疫システムに反応を促すが、免疫反応の抑制を目的とした「逆ワクチン」の研究が進んでいる。自己免疫疾患の治療に革命をもたらすかもしれない。 by Cassandra Willyard2023.09.25 5 9 この記事は米国版ニュースレターを一部再編集したものです。 私は長年、ワクチンに関する記事を書いてきたが、最近、初めて耳にする概念に出くわした。一般的なワクチンは、免疫システムに反応を促すものだ。しかし、免疫システムに反応をやめるよう教える「逆ワクチン」も研究されている。シカゴ大学のジェフリー・ハベル教授らの研究チームは9月11日に、開発した逆ワクチンによってマウスの多発性硬化症に似た病気の回復に成功したと報告した。ハベル教授は以前にもこの方法をテストしたことがあるが、病気を予防する方法としてだけであり、病気を治す方法としてではなかった。ハベル教授はプレスリリースで、

    「逆ワクチン」は自己免疫疾患の治療を根本から変えるか?
    rti7743
    rti7743 2023/10/02
    バグって過剰に反応している免疫をワクチンで調整するわけか。一括して弱らせるんじゃなくて、特定の物質に対してだけ。アレルギーや自己免疫疾患を根本的に解決できるようになったらすごい。期待したい。
  • 日本語の単語を適切な位置で区切って読みやすく改行してくれる軽量でオープンソースなライブラリ「BudouX」の機能&採用例&デモはこんな感じ、Chrome 119に実装予定で簡単に利用できる見込み

    語のページをブラウザで見ているとおかしな位置で改行されることが多いのですが、単語と単語の間にスペースを入れる英語などと異なり、日語では分かち書きがされていないのが原因。単語の途中で文章が折り返されてしまう原因になっています。BudouX機械学習モデルを利用して容量を抑えつつ、サードパーティーのAPIやライブラリに依存せずに分かち書きを行ってくれるオープンソースライブラリなので、読みやすい改行が実現できます。 Google Developers Japan: BudouX: 読みやすい改行のための軽量な分かち書き器 https://developers-jp.googleblog.com/2023/09/budoux-adobe.html BudouXの使用イメージは下図の通り。従来は画面幅によっては「最先端」や「テクノロジー」などの単語の途中で改行が行われてしまう事がありましたが、

    日本語の単語を適切な位置で区切って読みやすく改行してくれる軽量でオープンソースなライブラリ「BudouX」の機能&採用例&デモはこんな感じ、Chrome 119に実装予定で簡単に利用できる見込み
    rti7743
    rti7743 2023/10/02
    word-break: auto-phrase