タグ

ブックマーク / live.nicovideo.jp (9)

  • 映画『ユリョン』

    実際どんなもの? 反日・抗日と呼ばれている作品たち 映画『ユリョン』 韓国 1999年 監督:ミン・ビョンチョン 原子力潜水艦を舞台にした韓国映画作では、記録上死亡したことにされた韓国海軍軍人たちが、 ロシアから密かに入手した原子力潜水艦“幽霊”(ユリョン)に搭乗し、 政府から極秘任務<作戦名:ユリョン>を与えられ日海に向けて出航する。 任務が太平洋上での自爆であることを知った副艦長は艦長を殺害。 自爆を拒否し核ミサイルでの日攻撃を企む副艦長と、 彼を阻止しようとする乗組員たちの葛藤が描かれた作品。 韓国のアカデミー賞「大鐘賞」で6部門を受賞。 ※作品のタイムシフト視聴は2015年8月26日までとなっております。 予めご了承下さい。 ■「ニコニコドキュメンタリー」特設サイト

    映画『ユリョン』
    rti7743
    rti7743 2015/08/19
    映画として面白かった。沈黙の艦隊かと思ったら暴走特急ぽかった。反乱を起こした極右的考えを持つ副長が原潜を掌握し日本を攻撃しようとするが、それを止める士官との戦い。
  • 映画『南京!南京!』

    実際どんなもの? 反日・抗日と呼ばれている作品たち 映画『南京!南京!』 中国、2009年、白黒 監督:陸川(ルー・チュアン) 日中戦争の南京戦とその後に起きたとされる南京事件について、 日軍兵士の視点から描かれた中国歴史大作映画。 日兵が中国市民を銃撃や生き埋めで大量虐殺する場面などが、 モノクロで描かれている。日での配給が一度決定しながらも、 楽曲の著作権問題で配給会社との交渉が決裂したことで、 日では2011年に一日限りの上映が行われた。 ※作品のタイムシフト試聴期限は2016年8月18日となっております。 予めご了承下さい。 ■「ニコニコドキュメンタリー」特設サイト

    映画『南京!南京!』
    rti7743
    rti7743 2015/08/19
    映画として退屈でつまらなかった。南京大虐殺には様々な意見があると思うけど、それをおいといて、似たようなシーンばっかりで単純に映画としてつまらない。30分動画ならいいが2時間は長すぎた。
  • ドキュメンタリー『タイズ・ザット・バインド ~ジャパン・アンド・コリア~』エピソード2 - 2015/08/07 22:00開始 - ニコニコ生放送

    ※エピソード1はこちら 『タイズ・ザット・バインド~ジャパン・アンド・コリア~』 エピソード2 「niconico」の新たな取り組み「ニコニコドキュメンタリー」、始動。 BBCワールドワイドが推薦したイギリスの制作会社 BLAKEWAY が 国際的な第三者の視点から「日韓問題」を描いたオリジナルドキュメンタリー、 『タイズ・ザット・バインド~ジャパン・アンド・コリア~』を初公開。 ※エピソード1はこちらから ← クリックで開きます 元BBCで数々の国際時事問題に取り組み、 受賞歴のあるドキュメンタリー番組を数多く手掛けてきた 名プロデューサーFiona Stourton全面プロデュースのもと、 BBC等英国ドキュメンタリーを演出してきたBen Ryderが制作。 作中では、従軍慰安婦、領土問題、ヘイトスピーチなど、 さまざまなテーマについて取材をしています。 ドキュメンタリー放送翌日以降に

    ドキュメンタリー『タイズ・ザット・バインド ~ジャパン・アンド・コリア~』エピソード2 - 2015/08/07 22:00開始 - ニコニコ生放送
    rti7743
    rti7743 2015/08/08
    結局、両国の一部の人間が日韓関係を台無しにしている。隣国同士は歴史的経緯で政治的に仲が悪いのは笑い話のジョークぐらいにするべきで、変なナショナリズムでガチに対立しても何の価値も産まない。
  • ドキュメンタリー『タイズ・ザット・バインド』EP1

    ※エピソード2はこちら 『タイズ・ザット・バインド~ジャパン・アンド・コリア~』 エピソード1 「niconico」の新たな取り組み「ニコニコドキュメンタリー」、始動。 BBCワールドワイドから推薦を受けたイギリスの制作会社 BLAKEWAY が 国際的な第三者の視点から「日韓問題」を描いたオリジナルドキュメンタリー、 『タイズ・ザット・バインド~ジャパン・アンド・コリア~』を初公開。 元BBCで数々の国際時事問題に取り組み、 受賞歴のあるドキュメンタリー番組を数多く手掛けてきた 名プロデューサーFiona Stourton全面プロデュースのもと、 BBC等英国ドキュメンタリーを演出してきたBen Ryderが制作。 作中では、従軍慰安婦、領土問題、ヘイトスピーチなど、 さまざまなテーマについて取材をしています。 ドキュメンタリー放送翌日以降には、 討論番組や個別のテーマについての解説番組

    ドキュメンタリー『タイズ・ザット・バインド』EP1
    rti7743
    rti7743 2015/08/01
    それなりに面白かった。夫婦喧嘩は犬も食わないというがナショナリズムは毒薬過ぎて食ったら死ぬ、そして誰も幸せにならない。過去より未来に目を向けて欲しいもんだ。
  • 「事業仕分け第3弾」前半 AWG 生中継(主催:行政刷新会議) 10/30

    ニコニコ生放送では今年5月に行われた事業仕分け第2弾に続き、 政府系公益法人を対象とする事業仕分け第3弾 (前半:10月27~30日、後半:11月15~18)の模様を 内閣府行政刷新会議の公認のもと、 生中継いたします。 事業仕分け第3弾の前半は特別会計を対象として、 10月27、28、29、30日の4日間にわたって行われます。 特別会計とは、特定の目的に沿って集めた資金を一般会計と分けて扱い、 その目的以外に使われることを防ぐ制度であり、 特別会計は外部からのチェックが難しいと言われています。 今回の仕分けでは、特別会計で行われている事業と 特別会計という制度そのものが対象となっています。 ◆事業仕分け日程はこちら ⇒ 特設ページ ※都合により、番組開始時間が遅れる場合があります。 ※会議中継のため、出演者からのコメントへの返答はございません。 ※現地の通信条件によっては、放送の中断や遅

    「事業仕分け第3弾」前半 AWG 生中継(主催:行政刷新会議) 10/30
    rti7743
    rti7743 2012/11/22
    3.11よりも前の議論面白い
  • ニコニコアニメスペシャル「咲-Saki-」一挙放送~二日目~

    格ガールズ麻雀ストーリーがニコニコ生放送に登場! ニコニコ生放送ではTVアニメ「咲-Saki-」一挙放送を行います。 2日目は第14話~第25話を放送します。 1日目はこちら ⇒ lv79288474 ■イントロダクション 宮永咲(みやながさき)は高校一年生。 奇跡的な麻雀を打ってのける (毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。 原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され 麻雀部に入部することを決意する。 二人の天才美少女が全国大会の頂点を目指す。 「咲-Saki-」 アニメーション制作:GONZO<第5スタジオ> ======================================== ニコニコアニメスペシャル特設ページ http://ch.nicovideo.jp/channel/anime-sp ========================

    ニコニコアニメスペシャル「咲-Saki-」一挙放送~二日目~
    rti7743
    rti7743 2012/02/19
    今日もがんばってキマシタワーを建てよう
  • ニコニコアニメスペシャル「咲-Saki-」一挙放送~一日目~

    格ガールズ麻雀ストーリーがニコニコ生放送に登場! ニコニコ生放送ではTVアニメ「咲-Saki-」一挙放送を行います。 初日は第1話~第13話を放送します。 2日目はこちら ⇒ lv79288538 ■イントロダクション 宮永咲(みやながさき)は高校一年生。 奇跡的な麻雀を打ってのける (毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。 原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され 麻雀部に入部することを決意する。 二人の天才美少女が全国大会の頂点を目指す。 「咲-Saki-」 アニメーション制作:GONZO<第5スタジオ> ======================================== ニコニコアニメスペシャル特設ページ http://ch.nicovideo.jp/channel/anime-sp ==========================

    ニコニコアニメスペシャル「咲-Saki-」一挙放送~一日目~
    rti7743
    rti7743 2012/02/18
    見たい。けど眠い
  • 【米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ】プロ棋士 対 コンピュータ 将棋電王戦

    1月14日(土)朝9時50分から生放送開始。 「プロ棋士対コンピュータ 将棋電王戦 米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ」。 『米長邦雄、棋士人生を賭けた最後の檜舞台』伝統文化将棋」、 その総山である日将棋連盟 最先端の技術を集めた人工知能、 ミスマッチとも言える両者の取り合わせが何を生み出すのか? ネットでなければ伝えられない魅力をニコニコ生放送が、 紙でなければ伝えられない魅力を中央公論新社がお届けいたします。 また、ニコニコ生放送では 東京原宿・ニコニコ社にて、対局中の「大盤解説」を行います。 是非、ご来場ください。 ※入場無料 ニコニコ社の案内図はこちら 解説は、 渡辺明竜王(プロフィール)と、 矢内理絵子女流四段(プロフィール)です。 ■対局詳細 開催日時: 2012年 1月14日(土)10:00(予定)~終局 まで 会場: 東京・将棋会館 主催: 公益社団法人日将棋

    【米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ】プロ棋士 対 コンピュータ 将棋電王戦
    rti7743
    rti7743 2012/01/14
    はじまた。
  • Dog Ear Records presents 「犬耳家 ...

    植松伸夫さんの音楽レーベル、ドッグイヤー・レコーズが開催するライブイベント 「犬耳家 親族会議vol.4」を全編生中継! 『ファイナルファンタジー』シリーズの音楽で知られる、 植松さんが「ウエマツノビヨと犬耳家の一族」として、 同イベントにおいて初のライブ演奏を敢行! また、『ロマンシング・サガ』シリーズなどでおなじみの、 伊藤賢治さん率いるバンド「Piece of Wonder」も初出演! 他にも、たくさんのアーティストらによるライブ演奏、 トークセッションなどが予定されております。 当日会場に足を運ぶのが難しい全国各地のファンの皆様も、 生放送で、ぜひイベントをお楽しみください! ドッグイヤー・レコーズ公式ホームページ

    Dog Ear Records presents 「犬耳家 ...
    rti7743
    rti7743 2010/03/14
  • 1