rtryodaのブックマーク (199)

  • 拝啓『変わらない開発現場』を嘆く皆様へ ~変わっていくエンタープライズ系業務システム開発とマイクロソフトエンタープライズサービスの取り組み~ | Microsoft Docs

    拝啓『変わらない開発現場』を嘆く皆様へ ~変わっていくエンタープライズ系業務システム開発とマイクロソフトエンタープライズサービスの取り組み~ 05/25/2017 3 minutes to read 昨年、今年と 2 回に渡って de:code にてエンプラ系 SIer さんの PL, PM, SE を対象としたセッションを担当しました。エンプラ系 SI の『闇』はかなり深いものがあり、現場担当の方々はそれを改善すべく日々奮闘されていると思うのですが、その一方で、全体論としての捉え方が正しくないが故に、アプローチが誤っていたり掛け声だけで終わってしまっているケースも少なくありません。例えばエンプラ系開発現場でも最近はトップダウンで DevOps に取り組め、なんていう指示が出たりすることもあるのですが、実際にそれがうまくいっているお客様をなかなか見かけないのも事実です。 こうした背景があり

    rtryoda
    rtryoda 2017/05/29
  • 技術的負債と向き合う

    オープンセミナー2017@岡山での発表スライドです

    技術的負債と向き合う
    rtryoda
    rtryoda 2017/05/15
  • IKEAの公式オンラインストアが始まってたけど中部地方はほぼガン無視だった件 - Noblesse Oblige 2nd

    さて ダイニングテーブルを買い替える必要が生じたため、選択肢のひとつとして IKEA のサイトを覗いてみたところ、いつの間にか 公式オンラインストア が開始になっていたと言うことを知った。 遠方の住人には待望のオンラインストア IKEAの店舗ってまだまだ数が少なくて、当家からだと最寄りのIKEAストアは横浜市にある港北ストアになる。横浜までは高速を使っても2時間弱かかるので、オンラインで買えるのであればこれほど楽なことはない。 従来、非公式、というか通販代行業者による闇オンラインストアが跋扈していて問題になっていた。怪しいと思いつつも利用していた人もいるのではないだろうか。最寄りに店舗がない顧客にとっては、公式オンラインストアの開始はとても嬉しいニュースだ。 支払方法、送料は? 公式サイトによれば、支払方法はクレジットカード(マスター、VISA、JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナース)

    IKEAの公式オンラインストアが始まってたけど中部地方はほぼガン無視だった件 - Noblesse Oblige 2nd
    rtryoda
    rtryoda 2017/05/03
    これは辛い
  • 【画像45枚あり】フーリエ変換を宇宙一わかりやすく解説してみる

    こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. 工学系の大学生なら絶対に触れるはずのフーリエ変換ですが,「イマイチなにをしているのかよくわからずに終わってしまった」という方も多いのではないでしょうか? 難しいのに加えて,教科書もちょっと不親切で,いきなり論理が飛躍したりするんですよね(僕の理解力の問題かもしれませんが) 僕がフーリエ変換について学んだ時に,以下のような疑問を抱きました. 出来る限り難しい式変形は使わずにこれらの疑問を解決できるようにフーリエ変換についてまとめてみました!! 多少厳密性を欠いても,とりあえず理解するという目的の記事なので,これを読んだあとに教科書と付き合わせてみることをおすすめします. それでは,いってみましょう!! 今回の記事は結構気で書きました. フーリエ変換の公式 今回のゴールを確認するべく,まずはフーリエ変換及びフーリエ逆変換の公式

    【画像45枚あり】フーリエ変換を宇宙一わかりやすく解説してみる
    rtryoda
    rtryoda 2017/05/03
    普段使わないからすっかり忘れてた
  • 長野県 八ヶ岳と東京で二拠点生活! 津田賀央が選んだ、人生を謳歌するための働き方 | キャリアハック(CAREER HACK)

    都会と田舎の二拠点生活。憧れを抱く人が多い一方で、その実態が語られるケースは少ない。今回、週4日は八ヶ岳の麓でシェアオフィス運営、週3日は都内でUXデザインに関わる津田賀央さんのもとを訪ねた。二拠点生活を始めてまもなく2年。二拠点生活を成功させるためのヒントとは? 週4日は長野県富士見町、週3日は都内の大手家電メーカー。 長野県諏訪郡富士見町。諏訪湖の南西部、山梨県との県境にある小さな町。ここ八ヶ岳の麓にてシェアオフィス『富士見 森のオフィス』を運営する津田賀央さんの生き方がおもしろい。 津田さんは、週4日は『森のオフィス』の運営、週3日は都内の大手メーカーでUXデザインに関わっている。つまり、富士見町と東京の二拠点生活を実現しているのだ。このユニークな暮らしをスタートしたのは、2015年の夏。約2年間にわたって、富士見町と東京の二拠点生活を続けている。 二拠点生活といえば、近年注目されて

    長野県 八ヶ岳と東京で二拠点生活! 津田賀央が選んだ、人生を謳歌するための働き方 | キャリアハック(CAREER HACK)
    rtryoda
    rtryoda 2017/05/03
  • SIについて私が思ったこと。そしてSIerにおけるモダン開発について : 小野和俊のブログ

    ひとことで言えば、「レビュー文化は良くない」ということになるだろうか。 Slack導入、そして同時期に開始した服装の自由化、バイモーダルという考え方の浸透、AIやブロックチェーンを活用したPOC等の取り組みによって、SIerとしてのセゾン情報システムズは、社内の雰囲気もずいぶんと変わってきた。 しかし、こうした取り組みだけではどうにもならないものも少なからずあった。 そのひとつは、「悪い報告がしづらい」ことだった。 これは他のSIerでも同様のことが多いのではないかと思うが、問題プロジェクトに認定されると、品質管理部のモニタリングが強化されたり、第三者によるプロジェクト監査が始まったり、経営会議での定期的な報告が求められたり、何をやっているのかとレビューでこっぴどく叩かれたり、、、。 そうした責任感から、遅れをキャッチアップできるよう少しでもがんばろう、と励まし合う中で、それなのに四方から

    SIについて私が思ったこと。そしてSIerにおけるモダン開発について : 小野和俊のブログ
    rtryoda
    rtryoda 2017/04/12
    これだけブクマ伸びてるのは、同じ問題抱えてる企業がたくさんあるってことなのかな
  • percolを使ってターミナル操作を早く、便利に。 - すぎゃーんメモ

    先日、shell勉強会で「zawを使ってシェル操作を快適に」というお話を聴いて、自分ももう少しそのあたりの環境を整えよう、と思い立った。 nanapi勉強会 vol2 - Shellの活用でこれだけ毎日が便利になる - nanapi勉強会 | Doorkeeper zawで快適シェル生活 // Speaker Deck 自分が使う選択をしたのは zaw ではなく percol 。 軽く調べてみたかんじでは zawってのは設定してある(もしくは自作する)決められたsourceを使って決められた操作を行うもので、zshに密接に結び付いているツールで。percolはそういうのではなく純粋に「入力をフィルタリングする」だけのツールなので、パイプなどを使って各コマンドと組み合わせることで色々な使い方ができそう。 percolの導入 https://github.com/mooz/percol Pyt

    percolを使ってターミナル操作を早く、便利に。 - すぎゃーんメモ
    rtryoda
    rtryoda 2017/04/07
    “percolでディレクトリ移動”めっちゃ便利
  • Vue.js + ElectronでTwitterクライアントを作った - razokulover publog

    Vue.jsとElectronでシンプルなTwitterクライアントを作った。 vue-twitter-client きっかけとしては一言で言うとフロントエンド周りの勉強。 2017年1~3月の振り返りにも書いた通り。 自分はモダンなフロントエンドの開発に疎かったので重い腰を上げてそろそろやるかという気持ちになって3月中頃くらいからはじめた。 Vue.jsについては2,3週間前くらいから触りはじめている。 Vue.jsはちゃんとしたSPAからフォームにちょいと味付けみたいな使い方もできたり小回りがきく。 個人的にはReactでの開発よりやりたいことが直感的に書ける気がしてるので使いやすいという印象。 とりあえず最初はTODOアプリやAPIを叩く小さなフィードを作って、次にNuxt.jsでSSRできるミニサイトを作ったりで大体使い方は覚えてきたというステータス。 ライブラリでいうとvuex,

    Vue.js + ElectronでTwitterクライアントを作った - razokulover publog
    rtryoda
    rtryoda 2017/04/04
  • 赤字転落のIT企業、よどんだ組織を「Slack」で変えた

    「隣の部署は別の会社。悪い報告は上げない。そんな言葉が社内でまかり通っていた」。 セゾン情報システムズの小野和俊常務取締役CTO(最高技術責任者)は2013年に同社に加わると、想像を超えた組織の風通しの悪さに驚いたという。 小野氏はデータ連携ソフト「DataSpider」などを開発・販売するアプレッソの社長を務め、2013年にセゾン情報が同社を買収した際に入社した。セゾン情報のHULFT事業CTOなどを経て、現在は全社のCTOを務めながらアプレッソの社長も兼務している。 ベンチャーの経営者から連結で社員数が1200人近い大組織に転じると、意思決定の遅さに加えて縦にも横にも風通しが悪い組織のあり方に疑問を感じた。小野氏の疑問は、単に組織規模による社風の違いにとどまらず、やがてセゾン情報が抱える組織の問題として顕在化する。 2016年3月期決算で、セゾン情報は当初の黒字予想から純損失60億円あ

    赤字転落のIT企業、よどんだ組織を「Slack」で変えた
    rtryoda
    rtryoda 2017/03/23
  • 【2017年版】おすすめの邦楽ロックバンドなどベスト100を紹介します! - 消えゆく僕らの音楽雑記

    2017 - 02 - 18 【2017年版】おすすめの邦楽ロックバンドなどベスト100を紹介します! 音楽 音楽-邦楽 音楽-邦楽-おすすめ音楽まとめ ☑Check!! ① 【月額325円】Amazonプライム会員がやばい!送料無料!動画見放題!音楽聞き放題!など!【無料体験有】 ② Amazonで買った当におすすめの商品だけを紹介します! Tweet 「おすすめの邦楽ロックバンドなどベスト100」 を紹介します! 一部「ロックバンド」ではないアーティストも紹介していますが、素晴らしい音楽なのでぜひ聞いてみてください。8割方ロックバンドです。 また、一部例外はありますが、 主に1990年代後半から現在までのバンド を多めに紹介しています。 2017年版ということで、またいつか更新する予定です。 それでは、お気に入りのバンドを見つけて帰ってください!どうぞ。 1.ACIDMAN 2.A

    【2017年版】おすすめの邦楽ロックバンドなどベスト100を紹介します! - 消えゆく僕らの音楽雑記
    rtryoda
    rtryoda 2017/02/19
  • 新はてなブックマークボタン公開! ボタンを押して、Tシャツ&ステッカーが当たるキャンペーンに参加しよう - はてなブックマーク開発ブログ

    ※ キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました 先日お伝えした通り、日から新しいはてなブックマークボタンをご利用いただけるようになりました! はてなブックマークボタンはこれまで種類の選択肢が少なく、かつモバイルページでは扱いづらいデザインでした。今回、種類とサイズの柔軟な変更に対応し、スマートフォンでも見やすく使いやすいデザインになりました。 以下のガイドページから、お好きなデザインにカスタマイズしてご利用ください。 ▽ はてなブックマークボタンの作成・設置について - はてなブックマーク ※ 現在すでにページに設置しているタグの貼り替えなどは不要です 新しいボタンを押して、Tシャツとステッカーを当てよう! このリニューアルを記念して、非売品の「はてなブックマークTシャツ」と今回新たに制作した「はてなブックマークボタンステッカー」をセットにして2名様に、さらに「は

    新はてなブックマークボタン公開! ボタンを押して、Tシャツ&ステッカーが当たるキャンペーンに参加しよう - はてなブックマーク開発ブログ
    rtryoda
    rtryoda 2017/02/16
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    rtryoda
    rtryoda 2017/02/09
    Lightningで充電できるのいいね。欲しいけど音はどうなんだろ?
  • 定年説をめぐって — 1. ミームの濫用

    35歳定年説をめぐる言説がずっと嫌いだった。気になる話題だけれど、その語られ方が好きになれない。 35歳定年(限界)説には大きくふた通りの解釈がある。ひとつ目はプログラマのキャリアにおける「ガラスの天井」が35歳にあるというもの。管理職にならないと給料あがらないとかそういうの。ふたつ目は加齢による衰え。つまり「老衰」のせいで業界の変化についていけなくなるというもの。××おじさんみたいな話。 前者、ガラスの天井バージョンが発祥の言葉だと自分は理解している。このガラスの天井バージョンから人々が徐々に興味が失うのにあわせ、後者の老衰バージョンが目につき始めた。自分も主に老衰バージョンに関心がある。どちらも加齢を気にしているものの、懸念のありかは違う。それでも「35歳」で「定年」という過激さが人々の心を刺激するのだろう。情報産業に広がる老いへの恐怖をとらえ、ふたつ一緒くたに扱われることが多い。 ガ

    rtryoda
    rtryoda 2017/02/08
  • Microsoft、巨大リポジトリを快適に管理できるGVFS(Git Virtual File System)を発表 | ソフトアンテナ

    Microsoft日、巨大なGitリポジトリを快適に管理するための専用ファイルシステム「GVFS(Git Virtual File System)」を発表しました(slashdot)。 GVFSはGitリポジトリを格納するための専用ファイルシステムで、リポジトリを仮想化し、巨大なリポジトリでも高速な動作を可能とすることを目指して開発されているものです(具体例としてあげられているWindowsのコードベースは350万件を超えるファイルが存在し、サイズは270GBを超えている模様)。 必要なファイルだけをダウンロードすることでcloneを高速化し、リポジトリの状態を積極的に管理することで、checkoutやstatusなどに必要な時間も短縮します。例えばcloneにかかる時間が12時間から数分に、checkoutは2〜3時間から30秒に、statsuは10分から4〜5秒に短縮されるとしてい

    Microsoft、巨大リポジトリを快適に管理できるGVFS(Git Virtual File System)を発表 | ソフトアンテナ
    rtryoda
    rtryoda 2017/02/05
    おお!簡単に試せるのかな?
  • (12月12日追記)2019年12月12日、家電会議を終了を予定しています - はてなブックマーク開発ブログ

    2019年12月12日追記:家電会議を終了しました。ご利用いただいた皆様、ありがとうございました。 2016年9月8日にサービスを開始して以来、ユーザーの皆さまにご利用、ご愛用いただいてきた「家電会議」ですが、2019年12月12日をもちまして終了させていただきます。また、これに伴い、ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社が運営するVideo & TV SideViewに、家電会議の一部ページを利用し提供していた「話題のTVニュース」枠も終了します。ご利用いただいているユーザーの皆さま、大変申し訳ございません。深くお詫びいたします。 家電会議は、はてなブックマークの機能や膨大なブックマークデータを活用し、機械学習などを用いながら家電やエンターテイメント情報に特化した実験的なサイトでした。これらのページについては、2019年12月12日以降はご利用いただけなくなります。た

    (12月12日追記)2019年12月12日、家電会議を終了を予定しています - はてなブックマーク開発ブログ
    rtryoda
    rtryoda 2017/01/26
  • Modern JavaScript概観、そしてElectronへ | さにあらず

    この一か月分の学習成果を整理したリポジトリを作ったので、その成果についてまとめておく。 作ったサンプルプロジェクトだけを手軽に欲しければ、このリポジトリを clone してほしい。 taichi/js-boilerplatemaster ブランチには、ミニマムな JavaScript 開発環境がサンプルコード付きで入っているfrontend ブランチには、React/Redux/webpackなウェブアプリケーション用の開発環境が入っているデフォルトブランチにしてある electron ブランチには、frontend ブランチの内容に加えてElectronでアプリケーションを開発するための環境が入っているはじめに#最近の JavaScript について#僕は仕事として JavaScript を書いている訳ではないけども、この半年くらいの間にちょっとしたツールならいくつか作った。どちらも便利

    Modern JavaScript概観、そしてElectronへ | さにあらず
    rtryoda
    rtryoda 2017/01/24
  • Redmineを3年間使い続けてお世話になったプラグインたち - Qiita

    TOPIC Redmineを3年間使い続けてお世話になったプラグインたち(全部、無償版) <書かないこと> Redmineの操作説明(インストール、操作方法など) プラグインの操作説明(インストール、操作方法など) <補足> 利用当時(2016年夏頃まで)の状況によるものとなりますので、最新の情報については要再確認となります。(当時はなかったものが今はあるかもしれないし、逆も然り) ※ 私が使っていたRedmineは、【Bitnami Redmine 3.1.1-1】となります。 (これまでのRedmine:2.3 → 2.6 → 3.1) ※以下、1つずつピックアップしていきます。 clipboard_image_paste(Attach image from clipboard) https://github.com/peclik/clipboard_image_paste 使用頻度:

    Redmineを3年間使い続けてお世話になったプラグインたち - Qiita
    rtryoda
    rtryoda 2016/11/27
  • XSS Attack Tips / 今日から始めるXSS - http80

    日々の健全なXSSにお役立てください。 ●極力短いコードでXSS 題に入る前に軽く整理します。オーソドックスなXSSであれば、おなじみの次のようなコードになるでしょう。 "><script>alert(document.cookie)</script> *1 しかしながら、Reflectedするのにもかかわらず、場合によっては文字数制限という問題にぶち当たることもあるかと思われます。その場合、より短いコードでXSSを成功させる必要性があります。どこにReflectedされるかによって書き方は変わりますが、大まかには下記のどれかになるでしょう。 ◆HTML Body(HTML構文内) BAD: <input type="text" value="<?php echo $GET['name']; ?>"> PoC: "><script>alert(1)</script> (28文字) PoC

    XSS Attack Tips / 今日から始めるXSS - http80
    rtryoda
    rtryoda 2016/11/27
  • GitLab CI x Docker のススメ

    2016/11/1 Roppongi.rb での LTの資料です〜

    GitLab CI x Docker のススメ
    rtryoda
    rtryoda 2016/11/17
    試してみたい
  • System of Record と System of Engagement

    補足を以下に記載しています: https://www.wantedly.com/companies/ikyu/post_articles/42802

    System of Record と System of Engagement
    rtryoda
    rtryoda 2016/11/12