タグ

2014年4月8日のブックマーク (6件)

  • KindleとiBooks、どっちを使う?  -  ラノベら〜ず

    rub73
    rub73 2014/04/08
    実用性のある経験談
  • ゲームをすると脳(の一部)が厚くなる?:研究結果

    rub73
    rub73 2014/04/08
    ヴァカみたいにヴィデオゲエィメをドゥーしてとぁらぁ、ブレェインのいちぃぶぅがぁぁぁぁぁぁ!あづぐなるんだぁぁぁぁぁぁぁぁ
  • 「Thunderbolt 2」でMacとPCの接続が可能に

    米Intelは4月7日(現地時間)、インタフェース技術「Thunderbolt 2」の新機能「Thunderbolt Network」を発表した。Thunderboltに対応するMacPCを直接接続できる。 Thunderbolt Networkは、Ethernet接続をエミュレートし、2台の端末を10GbEの速度で接続する。OS X Mavericks搭載のMacは既に対応しており、PC向けドライバは“間もなく”利用できるようになるという。 Thunderbolt対応PCとしては米Hewlett-Packard(HP)のZシリーズや中国Lenovoの「ThinkPad W540」などがある。

    「Thunderbolt 2」でMacとPCの接続が可能に
    rub73
    rub73 2014/04/08
    最近よく、MacとPCという対比を見かける。だがだ。このサイトはITと名乗っているからには、MacとWindowsと表記して欲しい。
  • 関東近郊限定!100万円程度で購入できる別荘(伊東、熱海、房総、富士山麓その他) - 自省log

    別荘って憧れですよね。家族で行くも良し、自分の秘密基地のように使うも良し。あまりイニシャルコストを掛けるわけにはいかないけど許容範囲内で別荘を保持できるとちょっとした人生のスパイスになるかもしれません。 私はある程度お金を溜めてワーッと消費するタイプでして最近「別荘」がちょっとばかり気になっております。そんな感じで色々調べてみたら意外と安い物件がありましたので共有します。 【スポンサーリンク】 前提 ・関東近郊の別荘をご紹介(都内からのアクセス2時間程度) ・イニシャル100万円以内を中心に最大150万円以内の別荘をご紹介 ・時期・タイミングよって掲載されていない場合もございます。 ※記事は内観外観などの見た目より"別荘を持つこと"にスコープした記事です。ご了承ください。 関東近郊限定!100万円程度で購入できる別荘 伊東一碧苑マンション お探しの物件が見つかりません エリア:伊東 価格

    関東近郊限定!100万円程度で購入できる別荘(伊東、熱海、房総、富士山麓その他) - 自省log
    rub73
    rub73 2014/04/08
    ロマンだよね。実際あったら困るだけ。その金で旅行先のホテルに泊まるといい。
  • 若者が新聞を読まない理由って?現代の情報収集方法と新聞のメリット・デメリット - ぐるりみち。

    こちらの記事を読みました。筆者さんの主張をざっくりまとめると、次のようなものになるかと思います。 現代の若者は、情報収集能力に長けているという。幼い頃からインターネットに親しみ、検索すれば大抵の情報は手に入る。噂や流行の話題にも敏感で、なるべく自身が不利益を被ることを避けるため、情報収集には熱心に取り組んでいるそうだ。 しかし一方では、彼らの情報収集には「ある視点」が欠けている。それが、「誰のため、何のため」という視点だ。自分たちよりも上の、新聞の情報を話題とする世代と相対したとき、対応できるかどうか。そんな、相手と場面に応じた情報収集を行う発想を新入社員には持って欲しい。 ──なるほど、コンサルティング会社の社長であるという筆者さんの言わんとしていることはわかるし、若者である自分としても納得のできる内容ではあります。 けれど、それは完全に「上の世代」である筆者の視点であって、件の「若者」

    若者が新聞を読まない理由って?現代の情報収集方法と新聞のメリット・デメリット - ぐるりみち。
    rub73
    rub73 2014/04/08
    消えゆくメディア。話題のための共通メディア。新聞、テレビ。情報は与えられるのではなく、自分で選ぶ時代。選ぶ技術を学ぶべき。新聞は漫画やアニメと同じで読者が楽なだけ。盲目な購読者。うそをうそと云々。
  • Appleとアイコンの未来を切り開いたグラフィックデザイナーとは?

    コンピューターを使っているとアイコンを目にしない日はないほど、アイコンとコンピューターは切っても切れない関係にありますが、今日使われているアイコンに大きく寄与した人としてグラフィックデザイナーのスーザン・ケアさんが挙げられます。Apple社員として働いていたケアさんですが、彼女が一体何をして、どのようにアイコンの未来を切り開いたかについて、Priceonomicsがまとめています。 The Woman Behind Apple's First Icons http://priceonomics.com/the-woman-behind-apples-first-icons/ ◆グラフィカル・ユーザー・インターフェースの歴史 1984年にMacintoshが発売された時、シンプルで親しみやすいインターフェースが売りでした。しかし、このシンプルなインターフェースが完成するまでには歴史があったの

    Appleとアイコンの未来を切り開いたグラフィックデザイナーとは?
    rub73
    rub73 2014/04/08