タグ

2015年6月8日のブックマーク (12件)

  • 「ダークナイト」「インターステラ—」のVFXアーティスト、イアン・ハンター氏の技術セミナーに参加しました

    ASSAwSSIN @shinasada ①ハリウッドのVFX(視覚効果)重鎮、ニューディールスタジオ社のイアン・ハンター氏セミナーに参加。ダークナイトの人。表参道ヒルズで参加者多し。韓流のイベントもやってるのかな。整理券をもらいつつ、10分前で事足りた。#SSFF #vfx #ミニチュア #イアンハンター 2015-06-07 19:02:53 ASSAwSSIN @shinasada ②同時通訳のレシーバーをもらって会場へ。時間になるとDJジョンさんが登壇、盛り上げる。ハンター氏登場。とりあえずデモリールが大スクリーンで流れる。凄すぎて声もでない。VFXヲタなら納得の名場面、名シーンが続く。 #SSFF #vfx #ミニチュア #イアンハンター 2015-06-07 19:04:39 ASSAwSSIN @shinasada ③ハンター氏「ロスでニューディールスタジオを立ち上げたのは8

    「ダークナイト」「インターステラ—」のVFXアーティスト、イアン・ハンター氏の技術セミナーに参加しました
    rub73
    rub73 2015/06/08
  • 移行できる? Windows 10で消える7機能が判明

    移行できる? Windows 10で消える7機能が判明2015.06.08 10:0013,798 湯木進悟 これは進化か、それとも改悪か? いよいよ来月末のリリースに向けて、カウントダウンがスタートしたWindows 10。基的には、新しくなって楽しみな変更点が満載ですけど、でも、アップグレードすると消えてなくなってしまう機能もあることは、あまり知られていないようですね。 Windows 7やWindows 8.1のパソコンを使っている人は、発売後1年に限って無償で提供されるアップグレードを心待ちにしておられることでしょう。きっと自分が使っているマシンのドライバーまわりの問題さえクリアされれば、そんなに大きな問題はないはず~。と思っていたら、意外にもアップグレードした瞬間から使えなくなってしまう愛用機能があるやもしれません。 このほどマイクロソフトは、混乱を招かないよう、Windows

    移行できる? Windows 10で消える7機能が判明
    rub73
    rub73 2015/06/08
    ひとつも困らなくてワロタ
  • 自転車乗りだが、傘差し運転だけは認めてほしい。

    信号無視、傘差し運転、逆走、スマフォ操作など警官に見つかったら 今までは注意だけですんだが、罰金になり警官にお金を払わないといけない。 傘差し運転だけは注意だけに済ましてほしい。 最寄り駅まで自転車で行って、帰りは雨が降っていたから 傘さして乗って帰るなんてざらにあるパターンで、傘差して押して歩け は酷だ。 (2015/06/09 追記) さっきブックマークを見ましたが、色んな意見があって面白かったです。 ありと自分は考え車の「速度制限+10km/h」と同等の意識でしたが、 傘で人を傷つける事もあり、「速度制限+50km/h+飲酒運転」と取られる事がわかりました。 さすべえつけて、ヌーブレラ被って、合羽を着て京都府の閑散とした場所で傘さして自動車でこれからは帰りまーす。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm 自転

    自転車乗りだが、傘差し運転だけは認めてほしい。
    rub73
    rub73 2015/06/08
    当たり前にダメだけど気持ちはわかる。
  • キャリアの選択に「正解」も「間違い」もない。唯一の間違いは諦めること | ライフハッカー・ジャパン

    キャリアに悩む多くの人は、「正しい」決断をしないと、災難が待ち受けていると思っています。でも、キャリアパスに「正しい」も「間違い」もありません。どんな選択をしようと、すべてがチャンスになるのです。 私はキャリアカウンセラーとして、大学で学生のキャリア相談を受けています。先日、大学院生をしながら私の助手をしてくれていた卒業生から電話をもらいました。新しい仕事を始めたばかりの彼女は、浮かない声でこう言うのです。 私、今の会社に就職したのは失敗でした。 彼女は、不満そうな口調でたくさんのことを話してくれました。中でも、採用時に言われた仕事をさせてもらえていないことが、最大の懸念だとか。 でも、私には彼女の選択が間違いだとは思えませんでした。そこで、「あなたは当時持てる情報の中で、最良の判断をしたと思う」と伝えました。住みたい場所で仕事を見つけられたし、与えられた役割の中で学ぶチャンスも得ているじ

    キャリアの選択に「正解」も「間違い」もない。唯一の間違いは諦めること | ライフハッカー・ジャパン
    rub73
    rub73 2015/06/08
  • 豊かさがもつ4つの意味 | ライフハッカー・ジャパン

    「私たちの魂は、名声、安楽、富、権力を求めているわけではありません。求めているのは意味です。生きる意味を求めているのです。自分が死ぬとほんの少しは世界が変わるような、意味のある人生が欲しいのです」-ハロルド・クシュナー師 pickthebrain:私たちは豊かさの意味が失われて久しい世界に生きています。 かつて、夢といえば裕福になることでした。現在では、もうそれは夢とは言えません。ポマードで髪の毛を固めた株のブローカーが、頂点に上り詰めようとしのぎをけずる姿は、もはや誰も豊かさの象徴だとは思っていません。とはいえ、新たな豊かさの定義ができていないというのも事実です。 私たちは豊かさについて、考え方を変える必要があります。どのようなことが"豊かさ"なのかをもう一度定義しなおさなければなりません。 価値観は変わる 話を先に進める前に、従来の豊かさが意味していたものを定義しましょう。かつては"金

    豊かさがもつ4つの意味 | ライフハッカー・ジャパン
  • 会社を辞める時の罪悪感が不要な4つの理由 | ライフハッカー・ジャパン

    The Muse:自分のことだと思って想像してみてください。転職活動をこっそり始めた数カ月後、めまいがしそうなくらい良い仕事が見つかりました。今の雇用主に退職することを伝える覚悟も決め、幸せいっぱいで浮かれているはずのその瞬間、なぜか罪悪感に襲われます。 そういうことはよくあります。自分の決断に疑問を感じ始め、自分がいなくなったらやっていけないのではないかと思うと、今のチームを去るのが忍びない気持ちになります。突然辞めることを人と話さなくて済むように、これからの2週間、デスクに身を潜めなくてはならないのだろうかと考えます。 でも、そんなことを考えるのはやめましょう。会社に頼りにされてきた場合は特に、会社を辞める時に罪悪感を感じるのは自然のことです。少しの間は、チームも困るかもしれませんしね。 しかし、立つ鳥跡を濁さず、きちんと退職の手順を踏んでいれば、罪悪感を感じる必要はありません。その理

    会社を辞める時の罪悪感が不要な4つの理由 | ライフハッカー・ジャパン
    rub73
    rub73 2015/06/08
  • 大成功を収めている人が実行している週末の習慣5つ | ライフハッカー・ジャパン

    Ink.:成功している人の日常の習慣については、書籍やブログ記事などで数多く見かけます。たとえば、早起きする、ヘルシーな朝を摂る、1日の終わりにはPCを開かないなどがありますが、そんな彼らは金曜の夜から月曜の朝の間には何をしているのでしょうか? 働き続けているのでしょうか? それとも完全なオフを過ごしているのでしょうか? 私の友人で大成功を収めているPeter GascaとSylvester Chisomに週末をどのように過ごしているのか尋ねたところ、素晴らしいアドバイスをしてくれました。 1. 平日の生活リズムを保つ 平日は5:30に起床し、ジョギングに出かけてから朝を摂っているのなら、週末も同じようにしましょう。たとえジョギングをしなかったとしても、毎日同じ時間に起床することで身体はリズムを崩すことなく、必要な休息をとれています。 2. スケジュールを立てる 週末はもちろんゆっくり

    大成功を収めている人が実行している週末の習慣5つ | ライフハッカー・ジャパン
  • 整理された生活を送るために意識すべき12のこと | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:成功しているリーダーや起業家、ビジネスマンは常に多忙な生活を送っています。事業を拡大して会社を新たな高みへと導くたびに、さらに業務が増えてしまう、なんてことも多いでしょう。 このような状況でも成功している人たちは、どうやって生産性を保っているのでしょうか? それは、整理整頓を怠らないことです。生まれながらに整理整頓が上手い人などいません。そこで、整理整頓された生活を送るために必要な12のポイントをご紹介しましょう。 1.朝の時間を整える 毎朝何をするかがその日をどう過ごすかの指標になります。ベッドを整え、服を用意し、健康的な朝を摂る。仕事の書類はカバンに入れ、携帯電話はいつも充電されている状態にしましょう。 2.時間の使い方を整える 時間は貴重な資源です。時間の使い方に注意することは、仕事をする上で重要な心がけとなります。また、時間の使い方を見直せば自分のやりたいことに充てられ

    整理された生活を送るために意識すべき12のこと | ライフハッカー・ジャパン
  • ネット上のコンテンツは作るの簡単だし無料配信多いから原稿料もどんどん下がるよ、やったね、書き手が増えるよ......良くないよ

    ネット上のコンテンツは作るの簡単だし無料配信多いから原稿料もどんどん下がるよ、やったね、書き手が増えるよ......良くないよ 「雑誌の頃は1だいたい5万円とか10万円だったのが(略)ネットで原稿料11万円とか、最近は12000円とか1000円とか、下手すると500円とか、すごい赤字になってきていて」│佐々木俊尚氏が語った、いまメディアに必要な仕組みとは http://t.co/HqkzJwhSJc — 北条かや (@kaya8823) 2015, 5月 27 確かに、署名記事でもウェブライターの原稿料は安いです。でも手を抜くことはできないし、そもそも「自分の考え」を広く読んでもらいたくてウェブライターになったので、原稿料に文句を言える権利はないような気がしてしまう。今、必死です。http://t.co/HqkzJwhSJc — 北条かや (@kaya8823) 2015, 5月 2

    ネット上のコンテンツは作るの簡単だし無料配信多いから原稿料もどんどん下がるよ、やったね、書き手が増えるよ......良くないよ
    rub73
    rub73 2015/06/08
    質の低下と価値の低下は別問題。昔から価値あるものはみんながありがたがってお金を出してきたでしょ?
  • 仕事を辞めたいが「やりたいことのない」人に退職を勧めていいのか - ぐるりみち。

    自分が会社を辞めたのは2013年秋、当時23歳。 このブログではこれまで、大学を卒業し、入社後3年以内の退職に至るまでの過程と、その中で考えた諸々についてまとめてきました。ネットで検索すれば、退職までの記録を綴った経験談の類は目に入りますが、それでも20代の話はあまり目にしないように思ったので。 僕の場合、仕事を辞めるかどうかで悩んだときに「たすけて! Google先生!」と経験談を探したところ、参考になりそうな情報が少なかったことを残念に感じた記憶がありまして。 「何でもかんでもネット検索!」というのも考えものですが、在職中の限られた人間関係の中では、同世代の退職経験者を探して話す時間を取るのも難しい。そのように困ったこともあり、「どっかの誰かの参考になればいいなー」と軽い気持ちで自分の経験談をまとめてきた形です。 結果、いくつかの「退職記事」にはこの1年間でそれなりのアクセスがあり、約

    仕事を辞めたいが「やりたいことのない」人に退職を勧めていいのか - ぐるりみち。
    rub73
    rub73 2015/06/08
  • 出産前に揃えた方がいいと思うベビー用品など - 今日の良かったこと

    ていうか、みんな読むの早いなぁ・・・。 まだ1ページも開けてないというのに(遅過ぎ)— りょう〜コンポタチーズ肉〜 (@ogataryo) 2015, 6月 7 ↑読みたいが読めなくて、もしかしたらこんな記事書いている場合ではないかもしれない。 こんばんは、りょうです。 仲良くしているフォロワーさんの奥様が9月に出産予定ということで、出産前に何を買ったらいいかわからない、という質問を受けまして、どうせならブログでまとめておこうと思った次第です。 想定としては、一人目の出産で、ママが入院中にパパやジィジバァバが買い物に行ったり、ネットで買い揃えたりできることを前提としてます。 あと、個人の経験に基づいてますので、あくまで参考程度でよろしくお願いします。 出産前に必ず買っておきたいもの 肌着 短肌着、長肌着、コンビ肌着いろいろありますが、とりあえず5〜6枚くらい? 夏なら肌着一枚で十分です。

    出産前に揃えた方がいいと思うベビー用品など - 今日の良かったこと
  • 災害ロボコン、ヒト型のお株奪われた 日本勢最高10位:朝日新聞デジタル

    米国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)が主催し、米ロサンゼルス近郊で開かれていた災害対応ロボットの国際大会は6日、2日間の競技を終えた。23チームが参加、韓国チームが優勝し、賞金200万ドル(約2億5千万円)を獲得した。4チームが参加した日勢は最高で10位にとどまった。 優勝したのは韓国科学技術院のチーム。2の足に車輪を組み合わせたハイブリッド型で、車の運転、バルブ操作、階段を上るなど八つの課題をすべてこなして完走し、タイムでも上回った。2位、3位には米国のチームが続いた。日は課題を五つこなした産業技術総合研究所が最高で、東京大など他のチームは11位、14位と最下位。1チームは棄権した。 大会は「災害時に人間とともに作業できるロボットの開発」が目的で、ほとんどのチームはヒト型ロボットを開発した。ホンダのASIMOなどで有名なヒト型は日のお家芸とされ、一昨年の前回大会では日

    災害ロボコン、ヒト型のお株奪われた 日本勢最高10位:朝日新聞デジタル
    rub73
    rub73 2015/06/08
    実際の災害には何の役にも立たないゴミを生み出す競技か。