タグ

2016年12月5日のブックマーク (7件)

  • 【画像】プリウスのシフトレバーの仕様が酷すぎるんだが。もしかして度重なる事故はこれのせい? | ライフハックちゃんねる弐式

    1 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 素人には使いこなせないプリウスのシフトレバー http://pbs.twimg.com/media/CyV1jL2UcAAZKAc.jpg ・常に元の位置に勝手に戻るので区別出来ません ・エンジンが停止していて無音なので音で判別出来ません 16/12/05 00:21 0.net ID:? 病院にタクシー突っ込む=3人死亡、7人負傷-運転手「車止まらず」・福岡:時事ドットコム  松岡容疑者は「ブレーキを踏んだが車が止まらなかった。ギアを変えてエンジンブレーキをかけようとしたが減速せず、病院に突っ込んでしまった」と供述している。同署は容疑を過失運転致死傷に切り替え、詳しい状況や原因を調べる。 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120300237&g=soc 続きを読む

    【画像】プリウスのシフトレバーの仕様が酷すぎるんだが。もしかして度重なる事故はこれのせい? | ライフハックちゃんねる弐式
    rub73
    rub73 2016/12/05
    たまにプリウスに乗るがどこに表示されてんだよ。
  • 【動画】名古屋で踏切を一時停止した結果、後ろのトラックの運ちゃんにガチギレされる事案発生 : IT速報

    1: ツームストンパイルドライバー(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [JP] 2016/12/05(月) 00:02:13.99 ID:TxEbQ5wf0.net 12/2 10:30頃、踏切で一時停止したところ後続のトラックにクラクションを鳴らされ、煽られ、その後の信号待ちで棒のようなもので車のガラスを殴られ傷がつきました。ここまでされても警察は注意しかできないようなので悔しいです。 pic.twitter.com/dKMW7VMmoG — オトモレ (@otomore01) 2016年12月4日 YouTube版動画 https://www.youtube.com/watch?v=hde_UklKAKs 被害者のブログ トラック運転手に車を傷付けられたので報復を決意した話 https://otomore.com/archives/1075 2016/12/3 その後 【記事更新】トラ

    【動画】名古屋で踏切を一時停止した結果、後ろのトラックの運ちゃんにガチギレされる事案発生 : IT速報
    rub73
    rub73 2016/12/05
    名古屋走りとか自慢してるけど恥ずかしいよな。
  • 放射性廃棄物の缶は腐食?プールに雑然 東海再処理施設:朝日新聞デジタル

    貯蔵プールに乱雑に投入された放射性廃棄物入りのドラム缶、敷地内に残された中身のよくわからない廃棄物容器……。廃止が決まった原発の使用済み燃料再処理工場「東海再処理施設」(茨城県)を11月上旬に訪ねると、ずさんな廃棄物の管理や老朽化した施設の様子から、解体作業が極めて難航しそうな状況がわかってきた。 使用済み燃料の再処理で出た廃棄物をプールで貯蔵する「高放射性固体廃棄物貯蔵庫」。11月7日、日原子力研究開発機構の担当者が施設の前で、プール内の状況を写真で説明した。 水が濁ったプール内には廃棄物入りのドラム缶が約800個、乱雑に積み上がっている。ドラム缶の山の高さは約7メートル。水中カメラを近づけると茶色い物体が舞い上がったという。「水あかか、さびなのかはわからない」 ドラム缶の中身は、バラバラにした使用済み燃料の被覆管だ。1977~94年に投入された。つり下げたワイヤを切って投入したといい

    放射性廃棄物の缶は腐食?プールに雑然 東海再処理施設:朝日新聞デジタル
    rub73
    rub73 2016/12/05
    え?でも大丈夫なんでしょ?どれだけ漏れても流れても健康に影響ないって政府が言ってるから大丈夫なの知らないの?
  • 「日本死ね」が理解できない

    そんなに嫌だったら日から出ればいいじゃない。 憲法には日で生まれたら絶対に日に住まなければならないなんて明記されてないし、法的にも何も強制してないし、それどころか海外に行く自由を日は認めてんだからさ。 国籍や永住権を与えたいほどの技能を習得していたら諸手を挙げて受け入れてくれる国だってあんじゃん。 あるいは一定額以上の投資をしたら永住権をくれる国だってある。 もしあなたが特筆すべき技術も有していなくて、ただの社会の徒者のような人間であるのならば、受け入れてくれる国があるかは知らないけどね。 そりゃ主義主張ばかりが強くて、何の苦労もしなくて社会保障制度を蝕んでいく人間なんて、どこの国もお断りだろうよ。 断られたときは自分を呪うか、自分がその程度の人間なんだときちんと認識して受け入れてください。 考えてもみてよ。 全く知らない人があなたの家で「帰る家もお金もない…助けて」と声をかけて

    rub73
    rub73 2016/12/05
    「日本死ね」が理解される世の中が受け入れられないお前が出ていけ
  • 総務は1人で十分こなせる

    総務部や人事部をはじめとした間接部門。なくてはならない存在だが、コストアップ要因と見なされることも多い。そんななかITを駆使することで1人で総務部門をこなす会社があった。 間接部門が仕事の“邪魔”をする──。そんな不満を持つ直接部門の社員が増えている。実情に合わないルールを導入する一方、形骸化した古い仕組みは固守しようとする。 「存在意義を守るため、無理に仕事を作っている」。これが多くの直接部門社員の見立てだ。 過去を振り返って見ても、間接部門は企業の要であるにもかかわらず「コストアップ要因」と見なされることが多かった。では間接部門をどこまでスリム化することが可能なのか。基幹システムを販売するスマイルワークス(東京・千代田)の坂恒之社長は「クラウドを駆使すれば大企業でも1人で十分こなせる。できない理由があるとすれば、仕組みの問題ではなく、部門の既得権益だろう」とみる。 この考えを実践して

    総務は1人で十分こなせる
    rub73
    rub73 2016/12/05
    あれ?敷地の草刈りはないの?
  • たいていの日本人は考えて喋っていない

    http://anond.hatelabo.jp/20161202221629 社会に出て一番の驚きは「たいていの人は考えて喋っていない」ってことだった。「考えている人」が喋るまでは次のプロセスを踏んでいる。 ・その話題が意図するところを捉える ・その意図への適切な答えを探す ・その答えの適切な表現を考える だから答えるまでに考える時間がある。それに対して「考えていない人」っていうのはペチャクチャと喋れる。なぜなら考えていないから。思ったことをそのまま声に出して伝えている。その話題がなぜあがっているのか、その適切な答えは何か、とは考えない。最初にパッと思いついたことをそのまま口にする。 日の会社の会議がなぜ生産性が低いのか、それはこういう人が何人も会議に出席しているからだ。何も考えちゃいない。思ったことをすぐに口にする。だから、「考えていない人」が会議の場を支配することになり、熟議になら

    たいていの日本人は考えて喋っていない
    rub73
    rub73 2016/12/05
    考えていた答えを喋ってるんだよな。
  • 「心の免疫力」が高い人が実践する地道な習慣

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「心の免疫力」が高い人が実践する地道な習慣